TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中もよく眠れた。朝になって目が覚めたら今日もしんどい。なかなか動き出せず、8時50分になんとか起きた。体が重い。

昼過ぎ、固定電話に電話がかかってきた。050から始まる番号で、なんだろ?と思ってとったら某テレビ局から衆院選に関するアンケートが自動音声で流れて来た。いつもならガチャと切るところだが、暇だったからつきあってあげた。設問は4つだけで、性別、年代、投票しようとしている候補者、投票しようとしている比例代表の政党であった。

妻が作業所から帰ってきてその話をしたら、めっちゃ怒られた。強盗のニュースとかワイドショーとか見てないの?と言う。見てない。ニュースはほとんど見てない。性別とか年齢とかも個人情報なんだよ、どこにどんな人が住んでいるか探ってるんだよ。〇〇テレビとか本当かわからないよ、という。そうなのか、そこから強盗につながるのか。はあ、かつてアンケートサイトにはまって毎日何十ものアンケートに答えていたのも危なかったのかな。

そこで気がついたのだが、かけてきた電話番号なんてどうせランダムに生成しているのだろう、と思っていたのだが、投票しようとしている候補者のところで、しっかりうちの選挙区の候補者の名前を読み上げていたではないか。それってテレビ局か何かわからないところに選挙人名簿が流れてるってことだよなあ。調べてみた。

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo07.html

選挙人名簿について書かれてある総務省のページだが、ここの3.閲覧 というところにこうある。

選挙人名簿は、常に選挙人の目に触れさせることで正確さを期せるよう、その抄本を閲覧できるように定められています。

具体的には、次のような場合に閲覧できます。

(1)選挙人名簿の登録の有無を確認するために閲覧する場合
(2)公職の候補者等、政党その他の政治団体が、政治活動(選挙運動を含む)を行うために閲覧する場合
(3)統計調査、世論調査、学術研究その他の調査研究で公益性が高いと認められるもののうち政治・選挙に関するものを実施するために閲覧する場合

ひー、(3)って「調査です」と言えば閲覧できてしまうわけ?そう言えばこの前ある候補者からダイレクトメールで投票のお願いみたいなのが来て、「選挙人名簿を参照して発送してます」とか書かれていて、どういうこと?と思ったけど上の(2)だったんだな。

改めて怖い世の中なんだなあと思う次第。匿名ではない社会。これからは何も答えない。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です