TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

メールをGmailにしてから急に迷惑メールが増えたのはなぜだ?と思っていた。危ないリンクを踏んだら「こいつはひっかかるやつだ」と思われて一気に迷惑メールが来ることはわかっているので、細心の注意を払っていたつもりなのだが、ひょっとしてこいつが犯人ではないか?と思い当たったものがあった。それはChromeのプリロード機能である。

プリロード機能とは、要は先読み機能で、ページを表示しつつ、次にどこかをクリックしたらすぐに表示できるように予めそのページから貼られているのリンク先を読み込んでおく機能。その設定がどうなっているか調べた。「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「Cookieと他のサイトデータ」の「ページをプリロードして、閲覧と検索をすばやく行えるようにします」を見てみると、見事に「オン」になっている。

プリロード機能

ダークモードだからちょっと見にくいか。「ウェブページ(アクセスしたことのないページを含む)から情報を事前取得します。この情報の一部として Cookie(許可している場合)が取得される可能性があります。」と書いてある。

迷惑メール一覧でタイトルだけ表示させただけでは本文中のリンク先までは飛んでいかないが、ウイルスバスターも入ってるし、おもしろがって本文まで表示させてしまったので、そこからプリロードアクセスによってリンク先を踏んでしまい、私がアクセスしたと判断されたのかもしれない。

でもこうなってしまったらじっと耐えるしかない。今はGmailのフィルタがかなりの精度で弾いてくれているので、じきに収まるかもしれない。前も一度そういうようなことがあって、いつの間にか収束したのであった。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です