TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

いか~ん、調子が不安定である。寒い季節ではあるが、気温は上がったり下がったりしなくて過ごしやすいはずである。しかし、どうも低め不安定なのだ。今日は起きたのは10時前だったし、しかも朝食後に二度寝してしまったし、昼過ぎにもしんどくてまた寝てしまった。

一昨日にハローワークへ失業認定で行ったが、失業給付金の給付残日数は1ヶ月をきった。来月からは障害年金しか収入がなくなる。なんとか再就職に向けて活動を進めたいのだが、もう少し調子があがってくれないと動きようがない。

体重も大幅にリバウンドしているし、生活改善を含めていろいろやらないといけないと頭でわかっているのに、それができない自分がもどかしい。なんでこんなこともできないんだろう。そう思うことばっかりだ。自分が情けない。問題は山積みである。


コメント

  • ごしない 2011年1月23日 20:31

    ハマーさん、大変そうですねえ。
    うーん、うーん、
    実はその、私はハマーさんに相談してみたいことがあったんだけど、
    少しまってみたほうがよさそうですかねー。
    例えば、相談にのって欲しいのはこんな事なんです。
    英語でコミュニケーションをとることができるようになるためには
    私はいったいどうしたらいいかなぁとか、
    他には、コンピュータの事をちょっと教わりたかったんですけど。
    クラウドの事
    (仮想マシンってなんだろう@@?とか、amazonのサービスとGoogleのサービスはどう違う?)とか、
    それから、思うところがあって自宅サーバ立ち上げてみたいんだけど、
    どうしたら良いのかよくわからなくて><
    まぁ、少し見守っておくのがいいですかねー。
    私にとっては、緊急という程でもないけど割と「重要」な事なんです。
    だから、少しくらいなら、ほんとに少しくらいなら、ちょっと言いにくいけど、
    その、ええっと、お礼の「お代(!)」を払っても良いと思ってるんです・・・

  • はまー 2011年1月24日 11:56

    ごしないさんこんにちは。
    いろいろ書かれてますね。私が相談に乗れそうなことならお手伝いしますが、実は私はクラウドに関してはあまり詳しくはないのです。特に仕事を辞めてIT関連の現場から離れてから、専門誌も読んでないし、最新の情報にはついて行けてない状態です。
    AmazonのサービスとGoogleのサービスも詳細は知らないので、すみませんがよくわかりません、というお答えになってしまいます。お時間をくだされば自分で調べてみます。
    仮想マシンとは、従来は自分のPCの中で仮想的にもう一つOSを走らせるようなことでしたが(いわゆるエミュレータという方が分かる人には分かりやすいかも)、クラウドにおいてはその実体をクラウド側に置いて利用できるサービスみたいですね。(これもさっき検索したばかりなので間違ってるかもしれません)
    それから、自宅サーバを立ち上げてみたいとのことですが、これはUnix/Linuxサーバでしょうか。それともWindowsサーバでしょうか。いずれにしろ、サーバの運用を業務として行った経験があり、セキュリティやネットワークの知識がないと、サーバを運用するのは大変、というか危険です。
    たとえば、セキュリティが甘いと自分の知らないうちにブルートフォースアタックを受けてハッキングされ、rootkitを仕込まれたあげく、さらに自分のサーバを踏み台に他のサーバを攻撃させられるということもあり得ます。(これは前の職場であった実話です。ユーザがDMZにサーバを自分で公開することを許可していたのですが、この件でサーバ公開にあたってのセキュリティ基準を厳しくしました)
    こういういろいろなリスクを回避するための索を講じる必要があるのですが、簡単なレクチャーだけでは済まないと思います。とは言え「重要」なことだというのであれば、私も何かお手伝いというかアドバイスはできるかもしれません。とりあえずは自宅サーバを構築するためのハウツー本がいろいろ出ているので、そういうものを参考にして一度やってみるといいと思います。(Linuxの場合、ディストリビューションとしてFedoraがよく選ばれますが、実験的なOSでバージョンアップのサイクルが早く、あまりおすすめできません)
    いろいろ書いてみましたが、以降は細かい話になると思うので、今後はメールで続きをやりましょう。ただ、体調が不安定で頭がまわらない時間が多いので、レスは遅れるかもしれませんがご容赦ください。

  • ごしない 2011年1月26日 06:20

    はまーさん、おはようございます。
    自宅サーバの件、教えてくれてありがとうございます。
    「踏み台にされる」というのと似ているのかななどと思いました。
    私は、会社の仕事でサーバ管理というのはやったことが全然ないんです。
    自宅サーバの件は、まずはサービスを走らせることを勉強してみたいともっています。
    あと、Linuxを使ってみたいという気持ちがあったので、
    全然詳しくないんですけど、ubuntuというのに目を付けました。
    外に公開しない設定にして、まずはubuntuでLinuxをやってみようかなと。
    ゆくゆくは、別の、はまーさんが教えてくれたようにFedoraじゃないものを走らせて、
    しかも外に公開して、いつかは自分が買うカモしれないiPhoneやMacBookAirと連携させて
    なにか便利な使い方ができたらなぁなどと思っています。
    メールを送ったつもりです。
    お返事は、気が向いた時にいただければと思います。

  • はまー 2011年1月26日 21:11

    ごしないさん、こんにちは。
    Linuxはサーバとして公開するときもubuntuのままでいいと思いますよ。このサイトもubuntuで運用しています。
    メールは受け取りましたので、お返事はメールでお送りします。

コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です