昨日は22時過ぎに寝たものの、なかなか寝つけず、眠れないなあと思って時計を見たら23時20分くらいだったので、寝つくのに少なくとも1時間以上はかかった。追加眠剤は飲まなかった。
夜はまあまあぐっすり眠れたと思う。目覚ましを6時半と7時にセットしているのだが、6時半に鳴ったとき、まだ眠いから次ので起きようと思って止めて寝た。7時に鳴ったときに、眠いけど起きるべ!と思って起きた。起きてしまえば普通に動ける。
そして気がついた。
本当に調子がいいときは、目覚ましなんかなくても自然に早く起きれるのだ。しかし、調子が低めの時は、目覚ましに起こしてもらわないと起きれない。
起きてしまえば普通に体は動くので、調子がいいのか悪いのか自分でわからなくなってしまう。しかし、目覚めが悪いときは低調なのだ。だから、そういうときは気をつけなければ。平日を乗り切ったとしても、休日はゆっくり休まなければ。
1つ学習したような気がする。