TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

最近寝つきがいい。これは薬の効果かもしれないが、前はベッドに横になって寝ようとしても全く眠りに入れず、1時間も2時間も3時間もじっとしていたものだ。

昨日は21:00の消灯後にすぐに寝てしまったが、また0:00に中途覚醒。もう一度寝ようと思ったが眠れず、0:30に追加眠剤をもらいにいく。その後は眠れたが、2:30にまた目が覚める。また寝ようとしたが、またまた眠れず、規定の3:00より少し前に2回目の追加眠剤をもらって飲む。その後は眠れて4:30起床。中途覚醒が2回というのはずいぶん進歩したものだ。最初は最低でも5回、多いときは10回くらい一晩に目が覚めていたのに。

喫煙所に行き、早朝覚醒組といつものぼそぼそしゃべり。ポットが出てくるのを待ってコーヒーを入れる。病院の売店で買った小さなビンのコーヒーはもう残り少ないし、クリープはなくなってしまった。今日の午後に買い物に行くので大きなのを買ってこようかと思ったが、かさばるのでやめよう。身のまわりのスペースは限られているからできるだけコンパクトな方がいい。クリープはやめてフレッシュを買ってこようっと。

朝のストレッチは今日は気が乗らないのでパスして、ちんたらラジオ体操をする。ストレッチは日課にしてたのだが、「毎日必ずやらなきゃ」と思うと、また自分で自分をしばってしまう。誰に迷惑をかけるわけでもなし、気が乗らないときはやらないでいいのだ、と最近思えるようになってきた。この調子で気楽にものを考える心の癖をつけよう。

今日から作業療法が始まる。作業療法は、この病棟は月・火・金の9:30~11:30で、「体力作り」「木工」「陶芸」「皮細工」「ピアノ」の中から自分で種目を選ぶ。曜日ごとに変えてもいいし、途中で他の種目に変えてもいいらしい。最初はそれぞれの種目を実際にやっているところを見学し、その後でどれにするか決めさせられたが、とりあえず私は全部「体力作り」にした。「陶芸」を見学して、ろくろを回しているのを見ておもしろそうだなと思って、それも選ぼうと思ったのだが、台数が限られていて、今は定員いっぱいらしい。ピアノも一台しかないので同じだ。作業療法士に「さっそくやってみますか?」と言われたので、さっそくエアロバイクをこぐ。思えば今から一年前は週に3回くらいジムに通って、ピーク時には心拍数150で一時間はこげたものだが、今はすっかり衰えていることだろう。とりあえず定心拍数コースで心拍数を135にセットし、20分漕いだ。消費カロリー96.7。どれくらい落ちているのか、ジムのカルテがないとわからないが、思ったよりも体力は落ちてないような気がする。ここでは自分でカルテを作ることにしよう。2時間もやってられないのだが、作業場が空いていれば途中から木工などをやってもいいらしい。いつも自分の部屋に雑誌が散乱しているので、マガジンラックでも作るか。

昨日は眠りが浅かったようで、作業療法の説明を受けるまで頭がぼ~っとしていたが、エアロバイクを漕いですっきりした。うむ、「作業療法」の効果ありか。それにしても汗をかいた。初日は見学だけと聞いていたのでタオルも飲み物も持ってきていない。私は汗かきで、エアロバイクを漕いでると汗が額から垂れてきて目に入るので、いつもバンダナをまいていた。これからはタオルとバンダナとペットボトル持参で行こう。

ピアノをEさんが弾いていて、「ちょっと弾く?」と言うので弾かせてもらう。ピアノは幼稚園から中学一年まで習ってたが、もうぜんぜん指が動かない。「別れの曲」を弾こうとしても数小節でもう忘れてしまっているし、「エリーゼのために」すら途中から弾けなくなっている。ずっと続けておけばよかった。

作業療法士の人をよく見ると、私も使っている、登山者が愛用しているカシオのプロトレックを腕にはめている。さらにTシャツはモンベルだ。「山に登るんですか?」と聞いたら、「いや、私はパラグライダー専門です」だと言う。パラならうちの山岳会にもやる人はいるし、ときどき体験講習会もやるらしいので、私も一度やってみたいと思っている。

この作業療法棟には、他にもスーファミがあったり雀卓があったり、本がいっぱい置いてあったり、いろいろ遊べそうなものがあり、作業療法の時間内なら自由に使っていいそうだ。私はゲームはやらない人間だが、TさんとS君がテトリス2をやっていた。ゲームをやることも「作業療法」になるのかな?

Yさんから「丘で歌を歌わないで」と注意された。なんでも、海との間の道路までまる聞こえらしい。自分の声がそんなに飛んでいるとは思わなかった。裏山の方のグランドなら、周りに誰もいないので、そこなら別にかまわないらしい。「オカリナはいいんだけどね、歌はちょっと」ということらしい。これからはそっちで歌うことにしよう。それはそうと、自分自身が悪いのを、別にきつい口調でもなく注意されて、想像以上に自分がへこんで鬱に入りかけるのを感じ、驚いた。自分の心はこんなに弱ってるのか。

午後からは外出して買い物に行く。駅前のドラッグストアやスーパーに行って、売店や日用品を買う。その次は本屋に行ってぶらぶらブラウジング。本屋ブラウジングは楽しみの一つだ。その後、駅前に100円ショップがあったので、そこでもブラウジング。ちょっとしたものを買いこむ。と言っても全部で315円だったが。

その後、一時間に2本しかないバスを待つ間、喫茶店でこれを書いてるが、思いのほか自分が疲れていることに気がついた。人混みの中をうろうろすると、気が疲れるのだ。前に外泊したときと同じだ。病棟にいると感じないが、やはり色々な外部刺激に対して、神経がうまく順応してくれないのだろうか。バスの時間までここで目を閉じて神経を休めることにしよう。

バスに乗る前に、銀行に寄ってお金をおろし、さらに今日はサマージャンボ宝くじの当選金払い戻し開始日なので、駅構内の宝くじ売り場に行って調べてもらう。みごとに末等しかあたらなかった。一昨年は5万円当たったのに。もっともその時は躁状態で、職場のみんなで飲みに行ってぱーっと使ってしまったけど。上司や部長にまでおごってやったのはあれが最初で最後だろう。

病棟に戻るとちょうど主治医が来ていて、「ちょっと話をしよう」と言うので、最近の睡眠の状況と、少しのことですぐへこむ、鬱になりそうになる、人混みに出たらものすごく疲れた、そういうことを伝えた。「まだまだ様子見が必要だね」そう言われた。ついでに今飲んでいる薬の名前を確かめた。抗鬱剤はトレドミン、安定剤はソラナックスだった。

疲れたのでベッドで横になって休んでいたら、ホールの方がやたら騒がしい。あまりのうるささにホールに行ってみると、看護婦まで総出で高校野球を見て盛り上がっている。あきれ果てた。試合の山場が過ぎたらしく、看護婦がナースステーションに戻ったのを見計らって、私は「一言言いたいんですけど」とナースステーションに入って行き、

「僕は今日外出してすごく疲れたので部屋で休んでたんですけど、あんまりうるさいから見てみたら、看護婦さんまでみんな騒いでるじゃないですか。休んでいる患者もいるというのに、看護婦がそんなに騒いでいいんですか?」

そう言った。高校野球の興奮でまだにぎわっていたナースステーションは一瞬にして凍りつき、みんな無表情になって「すみません」と小さな声で言った。「言いたいことはそれだけです」そう言って私は病室に戻った。

そして大きな鬱がやってきた。

無気力。無気力。無気力。

自分の存在が自分から遊離する。

ヒーリングのCDを聴きながら、ひたすら耐える、耐える、耐える。

夕食の時間を過ぎても私が来ないので看護婦が呼びに来たが、「鬱が来てます。動けません」そう言うのが精一杯だった。

ピークが過ぎた。動けるようだ。私はのろのろとホールへ行き、とっておいてくれた夕食の盆を受けとって自分の席についた。が、ほとんど食べられずに残してしまった。のろのろと喫煙所に行き、のろのろと煙草を吸い、のろのろと病室へ帰っていくうちにだんだん回復してきた。

本調子でないものの、ようやく安定してきたので喫煙所へ行ってみんなと話をする。ここへ来てからこんなに落ちたのははじめてで、「ぜんぜん病気に見えない」と言った人もいるくらいなので、みんな驚いたようだ。Tさんはものすごく心配してくれた。この落差が怖いのだ。さっきまで元気だったりしても、ふとしたきっかけで落ちて行く。今日は、外出前に注意を受けて少しへこんだこと、そのまま外出して疲れ果ててしまったこと、戻ってきて休みたいのにみんなうるさくて落ち着けなかったこと、そして普段あまり人に強く出ない私が頭に来て看護婦に文句を言ったこと、これらが積み重なって、どん底に落ちてしまった。

少し調子が上がり気味のときは、自分の好きなこと、特に体を動かすことがいい。初心者相手に軽く卓球をやっているうちに、すっきりしてきて、だいぶ落ち着いた。気がつくと自分が食事したときの箸も洗ってなかった。それほど思考能力も落ちていたのだ。

20:00眠剤を飲む。これだけ鬱が入った今日、果たして眠れるのだろうか…。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です