TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時半ころ寝た。朝は確か7時過ぎには起きたと思う。昨日のように起きることができないわけでもなく、多少だるさを感じたが何とか動くことができ、家を出た。

デイケアには通常通り参加でき、午前中はソフトボール、午後はゲームをやった。午後のゲームで自分で選んだものや無作為に選んだ映画のチラシを元にプレゼンをする、というのをやったのだが、頭も口もぜんぜん回らなくて脳がかなり衰えているような気がした。こんなので職場復帰できるのか〜。

午後のプログラムが終わったあと、久々に15時からのテニスに出たいと思ったが、昨日1日寝込んでいた身だし、自重しておいた。今日は出ようと思ったら出られそうだったのだが、調子がよくなったからといってすぐに飛ばしすぎるのが悪い癖なので、そこは我慢した。結局15時からのクラブ活動には全然出ていない。まあ、焦らず行こう。

家に帰って家計簿をつけたり洗濯物をたたんだり。夕食を食べた後エアロバイクを15分だけ漕ぐ。本当は30分にしようと思ったが、やり始めて疲れてしまった、というかあきてしまったので15分でやめた。無理しないでおこう。汗をかいてすぐに風呂に入れるのは嬉しい。無理をしないように、少しずつ調子があがっていけばいい。明日も朝から動けますように。

昨日は22時ごろ寝たのだが、寝つきが悪くてなかなか眠れなかった。おまけに眠りが浅く、たびたび目を覚ました。4時に目が覚めたときにトイレに行って、そのままPCに向かう。あまり眠気は感じない。

だがその後すぐにまた寝てしまった。そして朝、起きることができなかった。彼女に起こされても動けなかった。そして昼まで寝てしまった。昼過ぎからまた夕方まで寝てしまった。なんなんだろうか。やはり調子悪いモードに入っているのだろう。なんとかやり過ごすのだ。まだ自分の体は十分元には戻ってない。明日は大丈夫だろうか。調子が悪くても、これくらいで食い止めたい。明日から10月、リーダーの任務が始まる。なんとか復調してほしいものだ。明日は水曜日。ソフトボール、やりたいなあ。

昨日はなぜかえらく疲れていて21時半くらいに寝た。でも寝付くのにはだいぶ時間がかかったような気がする。5時にいったん目が覚めてトイレに行った。最近はそのまま起きていることが多いが、眠い、というかだるいのでまた寝た。

7時に彼女が起きたとき一緒に目が覚めたので起きて来た。が、なんだかもやもやしている。しゃっきりしない。軽い鬱であることはわかっている。布団に引きずり込まれそうな感覚。やはり予想していたものが来てしまったようだ。ここはがんばってデイケアに行くべきか、じっと休むべきか。今年の6月に入院する前の自分、「行きたくない」というのが強く前面に出てきてしまっている自分に戻ってしまったようだ。

なんとか体が動くので、できるだけよけいなことを考えずに家を出る。行ってしまえばなんとかなる、とにかく病院へ行こう。そう思ってなんとか病院にたどり着く。病院に着いたときはまだ調子がそんなによくなかったが、動けそうだからとにかく体を動かそう。そう思って午前中のスポーツに参加した。

卓球やバレーボールをやっているうちに気分はあがってきて、お昼どきにはほぼノーマルに戻った。ちょっと疲れたので昼休みに少しの間だけ横になっていたが、その後のミーティングにも参加した。

ミーティングでは先週に引き続き、10月の外出イベントでどこに行きたいかみんなで案を出した。その後は通常ミーティングで、今日は私の司会だった。いつもは週当番だけを決めるが、今日は月末なので来月の担当も決める必要があり、今月サブリーダーだった私が来月そのままリーダーに昇格することになった。

カウンセリングではここ1週間の調子を報告する。キャンプのとき辺りから調子があがってきたが、演奏会が終わって徐々に疲れが出始めて、土日はへとへとで特に昨日は一日中寝ていた、そういうことを話した。いろいろ話をしたが、細かい波はあるものの、こうしてデイケアにも来てるし、去年や半年前から比べるとはるかに活動率はあがっている。だからこの調子でいいのだ。そういうことを納得した。

確かに調子はここ数年で一番いい状態を保っているのだ。少し調子が悪くなっても悪循環に陥らずにすんでいる。復職を意識したり以前の自分と比較してしまうと、それでも今のこの活動率では社会に出てやっていけない、そう感じるが、焦る必要はないのだ。カウンセラーから見ると、他のうつ病患者に比べるとはるかに早く回復しているそうだ。

もっともカウンセラーのお世話になるのは比較的程度の重い患者らしいのだが。自分でコントロールできるところはできるだけする。だが、うつ病はそんなに甘くない。どんなに気をつけていても症状としての「鬱」というのは、それこそ病的に襲ってくることはある。そこに心理療法の入る余地はないし、薬に頼るしかない。

しかし、そこから転がり落ちていくことは防げる。そこは自分を追い詰めないようにするとか、心理的なアプローチが効くところなのだ。まあ、とにかく焦ってはいけない。来月からリーダーをやるというのも、自分にとってはいいプレッシャーになるだろう。別にリーダーといってもそんなたいした役目でなく、月水金のスポーツの時間に、準備体操の時に号令をかけて場をしきるだけだ。リーダーがいなくてもサブリーダーがいるし、サブリーダーもいなくてもみんな勝手はわかっているので適当にやるだろう。

それはわかっているが、実際にそういうことをやる、というそのものよりそれに伴う「責任感」とどう向き合うか、そっちの方が重要なのだ。調子が悪くて朝動けないとき、それこそ会社に行っていた頃のように「行かなくちゃ、行かなくちゃ」そう思えば思うほど体は動かなく、自責の念が強くなって悪循環に陥る。それをかいくぐるのだ。悪循環に陥ってはいけない。これは私の一つの課題である。

明日は大丈夫だろうか。なんとなく大丈夫なような気がする。うん、大丈夫だろう。そう思い込んで今日はもう寝るのだ。

昨日寝たのは23時頃だったか。5時頃に目が覚め、しばらく起きていたが、6時半頃にまた寝た。最近のパターンだ。今日は彼女もバイトが休みで、2人で10時頃まで寝ていた。少々だるいが昨日の疲れは取れたようだ。

11時頃、彼女と一緒にお出かけ。彼女の実家にちょっと寄った後、彼女のお父さんのお墓参りに行く。今日は少し暑いが、風は涼しかった。お墓は歩いて10分足らずという近いところにある。彼女のお父さんのお墓参りに行くのははじめてだった。外を歩いていると、ちょっとまだ疲れが残っているような気がした。今日は無理をしないでおこう。

スーパーに寄って買い物をして帰り、お昼ご飯にする。その後ソファで1時間半ほど寝てしまった。いかん、やっぱ疲れている。布団を敷いて寝ることにする。そして18時まで寝てしまった。やばい。この疲れ方はやばい。何もしていないのに、なぜこんなに疲れているのか。今までの経験から考えると、鬱から来ている疲れのようだ。あるいはそのまま鬱に移行してしまう類の疲れのようだ。現に今少し鬱を感じている。やばい。明日は大丈夫だろうか。

昨日は疲れていたので22時頃寝た。今度は眠剤を元に戻した。しかし、1時半頃目が覚めてトイレに行った。それまでけっこう長い夢を見ていたような気がする。そしてもう一度寝たが、3時半頃また一度目が覚め、もう一度寝たが次に目が覚めたら4時。またトイレに行く。起きるたびにVAAMをごくごく飲んでいるからトイレが近い。あんまり眠気を感じなかったのでそのままPCに向かってネットモードになった。疲れは今のところ感じていない。昨日の疲れはちゃんと取れたのか?

暇なので家計簿ソフトMicrosoft Moneyをインストールしていろいろ設定した。以前購入して一度インストールしたものの、いろいろ機能がありすぎて複雑で最初の設定が面倒だったから結局アンインストールしてしまった。家計簿はずっとPDAのDMoneyというソフトでつけていたが、それをそのまま使うことにして今に至っていた。しかし、Sigmarion3が出てPDAを買い換えたとき、いろいろなソフトを移行しようとしたが、CPUが変わってしまったためSigmarion2で動いていたソフトが動かなくなったものが多く、DMoneyもその1つであった。しかたがなく、今まで家計簿専用マシンとしてSigmarion2を使い続けてきた。PDAを2つ使うのは別にかまわなかったが、そのSigmarion2、なんと内部バッテリがいかれたようで、頻繁に「内部バッテリの電圧が低下しています」とアラームが出るようになった。ピンチ!もうすぐ使えなくなるかもしれない!思い切ってMicrosoft Moneyに再チャレンジすることにした。

なんだかんだやっているうちに朝の7時になった。朝食のコーンフレークを食べ、なんだかまた眠気を感じたので寝た。彼女はまだ寝ていたが、8時に目覚ましが鳴って起きたようだった。そのまま私は寝ていた。9時半に彼女はバイトに行ったようで、私は10時に再び起きた。しかし、朝より疲労感がある。なんでだ?なんだかわからないが、今日は昼からボーカルアンサンブルの練習があるので、それまでソファに横になって休む。

ボーカルアンサンブルの練習に行って歌う。えらく疲れている。何とか最後まで練習に出たのだが、かなり疲れてしまった。途中の休憩でコンビニに行ってリゲインを買って飲んだほどだ。練習後にちょっとだけお茶して帰る。なんでこんなに疲れているのか。昨日の映画の疲れがまだ残っているのだろうか。合唱団Pの練習はもともと休むつもりだったが、この状態だとどっちにしろ行けなかった。

帰ってきても疲れている。今日はさっさと寝よう。