TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

なんかしんどいのだ。熱っぽいような気もするが、計ってみると36.8℃。平熱より若干高いものの、熱があるというほどでもない。

朝起きると雨が降っていた。予報では降るなんて言ってなかったのに。でも9時くらいまでにはあがった。今日は久しぶりに8時くらいに自分で起きてPCに向かっていたのだ。最近は9時くらいまで寝ていて、彼女に起こされる毎日が続いていた。

彼女はバイトのシフトが変わって月曜が休みになってしまった。今日は休みなので、久しぶりにお昼にカレーミュージアムに行こうということになって昼前に外に出た。ハンズやダイエーで買い物するので、途中横浜に寄った。しかし、暑くてもうへばってしまい、そこから関内に移動するのもかったるくなってしまったので、結局横浜のマックで済ませてしまった。

帰りにCDショップに寄った。彼女がアンガールズのDVDを予約するので寄ったのだ。最近2人ともお笑いにはまっていて、アンガールズは彼女のお気に入りらしい。確かにあの不思議なキャラクターとシュールな落ちなしのネタは私も好きだが、DVDまでほしくなるとはちょっとびっくり。とは言え私もいっこく堂のDVDを4枚ほど持っている。

家に帰ってきてから、何しようか〜ビデオでも借りてきて見ようか〜、ということになり、近くのレンタルビデオに行って借りてきた。最初はコメディー系の軽いもの、という話だったのだがいいのがなく、結局私が見たいと思っていた「ジョンQ」を観た。いい映画だった。こういう話に私は弱い。

夜、ニュース番組を見ていたら、横浜に新しいラーメンのテーマパークができた、というニュースをやっていた。「ラーメン甲子園」という名前で、7店舗あって、6ヶ月限定のテーマパークらしい。さっそく食べに行った…、わけではないが、それを見てラーメンが無性に食べたくなったので、近くのラーメン屋に食べに行った。どうも影響されやすいのだ。

それにしてもやっぱ今日はしんどい。あ、もっかい計ったら37.0℃だ。はやく寝よ。

今日は9時頃起こされて朝食を食べた。

最近鬱っぽい日が続いていたが、今日は少しましだった。昼は横浜まで行って回転寿司を食べた。おいしいお店でいつも行列している。日曜日だから混んでるかな、と思ったら案の定、店の外まで行列していた。でもせっかく来たから並んで待った。久しぶりに食べたけどやっぱりおいしかったのだ。「沼津港」というお店で、西口のMORE’Sの地下と、東口のポルタにあったのだが、西口の方はなくなってしまった。あっちの方が便利だったのに。

帰ってきてからずっとネットしている。ネット依存症ではないかと怖くなる。

今日は15時くらいまで寝ていた。

朝は8時半頃に起こされて朝食を食べたのだが、その後また寝てしまったのだ。

そして何回か目覚めるものの、何回も寝なおしていたら、15時くらいになってしまった。

ずっと夢を見ていた。起きるのが嫌だった。現実世界に戻りたくなかった。

夜になった。今日は縁日をやっているので、縁日ご飯にする予定だったのに、私は外へ出る気力はなかった。デリバリーをとって済ませた。

最近ずっと引きこもりだ。生活のリズムもめちゃくちゃである。なんとか抜け出さないと。

鬱っぽいこと以外は特記事項なし。

今日も朝は遅かった。

昼、バイトが休みの彼女が横浜まで出かけるというので一緒に行って昼食を食べた。買わないといけないものがあったのでダイエーで買い物して、その後お茶したが、いまいち調子が悪い。私は先に帰った。どうも鬱っぽいのだ。

夕方になっても夜になってもいまいち気分はあがらない。いいようのない不安感が押し寄せてきて、私は必死に意味のない言葉を発したり歌を歌って気を紛らわせるばかりなのだ。