TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日の夜は寝ているときに何度も目が覚めて、そして悪寒を感じた。

何度も目が覚めるのは眠剤が足りないためだ。そう、病院に行けずにいるので薬がないのだ。全くないわけではなく、ストックしている眠剤はあるのでそれを飲んだのだが、それだけでは足りない。量が足りないというわけでなく、いつもはそれプラスもう3種の類眠剤を飲んでいるのだ。それがないので眠りが浅い。今は4種類の眠剤を処方されているのに、余りがあるのは1種類だけなのだ。何でそんなに何種類も飲むかというと、微妙に作用が違うのだ。寝付きをよくする作用、眠りを持続させる作用、眠りを深くする作用などなど。

そして朝起きたら、がくがくぶるぶる、なんか悪寒がするのだ。そして首が異様に凝っている。私はこの症状が出たら風邪の前触れだ。今日こそ病院に行かなくては、と思っていたのに朝からずっとこの状態だったので、バファリンを飲んでおとなしく寝ていた。今日も病院へは行けなかった。

一日おとなしくしていたらどうやらよくなったようだ。明日こそ、明日こそ病院に行かなくては週末になってしまう。でも今夜もあまり眠れないかもしれない。寝るのが憂鬱だ。

今日も動けなかった。病院へ行けなかった。あいかわらずひきこもっている。

昼頃起きるまでは、また夢を見ていた。まだ8時だから十分間に合う。今から病院に行こう。そう思ったら実は12時だった。そんな夢を見ていた。他にも夢を見た。大阪の実家に帰って、彼女とそに住まわせてもらう。そんな内容だったと思う。未来に絶望している証か。

ひっきーと言っても某アーティストのことではない。某掲示板で「ひきこもり」を意味する言葉だ。

今日は診察に行けなかった。朝起きても動けなかった。動けなかったのか?動かなかったのではないか?動きたくなかったのでは?

今、自分で自分の状態がわからない。鬱ではなくてひきこもりになっているような気がする。鬱とひきこもりは違うのだ。不安が強くなっておかしくなってしまっているような気がする。

夢を見ていた。病院に予約のキャンセルの電話をしていた。「明日でも先生は診てくれますよ」電話越しに看護婦さんがそう言ってくれて安心した。でも本当は火曜日しか私の主治医の外来はない。本屋でひきこもりの本を探している夢も見た。だめだめな自分である。

結局11時頃起きて、本当にキャンセルの電話を入れた。キャンセルしたはいいが、薬が切れるから予約外で明日にでも病院に行かなければならない。行けるのだろうか。

今日も一日何もせずに終わってしまった。相変わらず不安定だ。

明日は病院に行けるのだろうか。気が重い。

今日は9時頃起きた。それから二度寝せずにちゃんと起きていた。ずっとPCに向かっていた。昼過ぎにこの間録画したビデオを観ようとしたけどすぐに飽きてしまった。

今日、8月8日は1年前に彼女と小さな結婚式場で記念写真を撮った日。この日から、籍は入れてないものの表向きは結婚したことにしている。彼女はバイトだったので、それが終わったあと、ささやかなお祝い。と言っても焼肉に行って、帰りにケーキを買って家で食べただけなのだが。

最近、どうも自分の様子がおかしい。今までの「調子が悪い」というのと少し違うような気がする。鬱のときは主に午前中に調子が悪いのだが、午後から夕方、夜にかけて調子はあがっていく。日内変動というのだが、まあとにかく夜は元気なことが多かった。しかし最近は、夜になるほど調子が悪いのだ。調子が悪いと言っても、今までの鬱とは違うのだ。あえて言うならものすごく不安が強い、という感じなのだ。逃げ出したいけど逃げ出せない。これからどうやって生きていったらいいかわからなくて途方にくれてしまっている。そんな自分がいる。思ったように調子があがらずに、刻一刻と復職のタイムリミットが近づいてくるプレッシャーから来ているのだろうか。

ともかく明後日の診察で医者に相談しよう。