TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は寝たのが0時近くなってからだったが、朝は9時頃起きた。今日は比較的調子がいい。

最近家事をちょこちょこ手伝っているのだが、彼女が風邪をひいたので昨日からちょっとした主夫状態だ。夕飯のカレーを作ったり掃除機をかけたり洗濯物を干したり洗い物をしたり洗濯物をたたんだり、という感じなのだ。

四谷に勤務していた頃に、会社の近くにあったカレー屋でつけあわせで出てきた「飴色になるまで炒めたタマネギ」がとてもおいしかったので、自分でも作れるかチャレンジしてみた。適当に塩胡椒で味付けしてタマネギをひたすら炒めたが、できあがったものは自分の想像していたものとはちょっと違った。なんかふにゃふにゃしているのだ。お店で食べたのはもっとカリッとしていた。それにもっとタマネギの甘みがしたのだ。あれはどうやって作っているのだろう?油で揚げているのかなあ。また今度チャレンジしてみよう。

今日は診察だった。早めに行こうと思っていたが、ちょっと寝過ごして焦った。でも余裕で間に合った。今日は割と調子はいい。最近自分で起きることもままならない状態が続いていたが、今日は自力で起きて動けた。

診察では、正月を過ぎてから調子が悪くなっていることを話した。そうするとなぜか寝る前の抗鬱剤を減らされた。なんでだろう?

病院の帰りに横浜に寄って一風堂のラーメンを食べたが、なぜか今日はあまりおいしいと感じなかった。なんでだろう?

買い物をしてから家に帰った。夕飯の買い物に行ってから「もじぴったん」の続きをする。やっと100面クリアした。まだ200面残っている。まだまだ楽しめそうだ。

いかん、ますます調子が悪化している。

朝は自分で起きられなくなってきた。

正月を過ぎてからなんとなく疲労感が抜けない、という感じだったのだが、昨日今日は完全に鬱が入っている。ドーパミンをコントロールする薬も効果はないのか。

今日は8時過ぎに起床。午前中は「もじぴったん」をやっていた。

ボーカルアンサンブルAの新年会に出るために11時前に家を出る。12時に小田急鶴川駅に集合してスーパーで買い物をし、新婚メンバーの自宅へ向かう。鍋をつつきつつ延々と喋り続け、お開きになったのは20時頃だった。割と調子はよかったが、明日に疲れが出るというパターンもあるので、そうならないといいのだが。

いまいちな状態が続いている。今日も昼から夕方まで寝てしまった。