TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は23時就寝、今朝は6時起床。夜中3時頃目が覚めた。その後5時頃目が覚めてから、浅い眠りに入って寝たり起きたりを繰り返していた。ここまで昨日と全く同じ文章だ。いいペースをキープできているということか。

朝のミーティングの後、仕事をちょいとしてから会社を出て丸の内までひとっ飛び。嘱託医と面接をして横浜に戻った。風邪で一日早退した以外は、早退、遅刻、欠勤は全くなく、仕事中にしんどくなることもない、と話すと、復職させるのに医者として何の問題はないと判断する、と嘱託医は言った。ただ、職場自体がものすごく忙しくて大変な状況を考え、復職して裁量労働も可能だが、しばらくは定時で様子を見た方がよいかも、と玉虫色の表現で人事部には伝えるとのこと。あとは来週の月曜日に人事部と面接し、最終的に復職の判断が下る。

今日になって、昨日に本番サーバから拾ってきたファイルに漏れがあることが発覚してがっかりした。改めてジョブフローを見直し、データファイルのリストアップをして、今度こそ間違いないようにデータをコピーする。と言っても、16時くらいに終わる日中のバッチ処理のデータが夜間のバッチにつながるのだが、そのデータを取ってきて、移行中の新サーバでテストジョブを流す、ということをやろうとしているので、16時まで待たなくてはならなかった。

ようやくデータをコピーして、そしてそこからデータを抽出しようとしたが、なぜかその処理がアベンドする。UNIXサーバ上でうちの会社独自のジョブ実行環境でジョブを流しているのだが、なぜか実行をうけつけてくれない。よくわからずに何だかんだやっているうちに17時半になって、しかたがなく会社を後にした。本番データは大きすぎるので、本番機上で検証データを絞って開発機に取り込もうとしているのだが、ディスクの空き容量を確認して、とりあえず開発機に持って行くか、あるいはジョブの実行環境ではなくてシェルスクリプトを組んで無理やりジョブを流すか思案中。明日の仕事が気になるのは、もう仕事依存症なのだろうか。みんなそんなものなのだろうか。

昨日は23時就寝、今朝は6時起床。夜中3時頃目が覚めた。その後5時頃目が覚めてから、浅い眠りに入って寝たり起きたりを繰り返していた。ちょうどよい時間までぐっすり、というわけにはなかなかいかない。でもまあ、朝の目覚めはいい方だ。

今日は18時半過ぎまで仕事をしてしまった。1時間オーバーだ。勤務時間がずるずると伸びないように気をつけなくては、と昨日書いたところなのだが、なかなかきりのいいところで終わらなくて時間がかかってしまった。今日中に本番サーバから検証用データを吸い上げたいのに、ジョブフローを追いかけて、どのファイルを吸い上げて、その中からどの条件でレコードを抽出したらいいのか検討しているうちに時間が経ってしまった。とりあえず今日の昼に流れたバッチ処理のデータの吸い上げを今日中にやってしまいたかったので、ちょっと遅くなってしまった。まあ、今のところ特に疲れたとかいうことはない。でも用心しなければ。

明日は遠路はるばる(というほど遠くはないが)東京は丸の内まで行って嘱託医と面接である。いつもは横浜だったのだが、嘱託医は東京と横浜にそれぞれ隔週で来ている。明日は嘱託医が復職のための判断をするための面接なのだが、タイミング的にここの日付しかなかったので、勤務地の横浜でなく東京での面接となった。横浜の自社ビルではカジュアルウェアOKなのでラフな格好で行っているのだが、明日は丸の内なのでスーツを来ていかなければならない。梅雨に入って鬱陶しい季節になったのに、スーツを着込んでネクタイを締めるのはますます鬱陶しい。丸の内はクールビズではないだろうなあ。

昨日は22時半就寝、今朝は6時半起床。順調なペースで、朝もつらくない。

仕事はちょいと問題が発生。中国と連絡を取って進めるが、なんだかんだしているうちに遅くなってしまった。仮出社期間中の身である私は原則残業禁止なので、本当は17時半に帰らないといけないが、きりが悪くてついつい長引いてしまい、18時まで仕事をしてしまった。別にまあかまわないのだが、これがずるずると18時半、19時となっていかないように気をつけなければ。

仕事がまだ気になる、というかデータがあわなくて悩んでいたが、これ以上遅くなるわけにいかないので帰ってきた。帰ってくる途中で、データがあわない理由の見当が付いて、あああ会社に戻って確かめたいぞぞぞと思ってしまった。くぅ。気になることを残したまま帰ってくるとフラストレーションが溜まって困るのだ。

昨日は21時半くらいに布団にばたんきゅーと倒れこんでしまった。22時半に彼女に起こされて薬を飲んだが、そのまますぐに寝てしまい、起きたら朝6時40分。昨日ゆっくり休んだつもりなのに、なんでこんなに寝てしまったのだろうか。やはり1週間の疲れが溜まっていて、それが抜けるのにかなり時間がかかるのか。

朝はかなりへろへろだったので、こんなので大丈夫だろうかと思ったが、会社へ行ってしまえば体はスムーズに動く。あっと言う間に退社時刻になってしまった。仕事も体調もとりあえず順調。今日からプロジェクトリーダーはじめ同じチームのメンバーが3人中国へ出張へ行ってしまったので、その間は自分が協力会社を引っ張らなければならない。大きな問題が起こらなければいいのだが。今のところは何ともなくてほっとしている。

昨日は23時頃寝て、今朝は8時15分くらいに起きた。ぐっすり眠れた。

日中は家でぼ〜っとしていた。昼に1時間くらい寝てしまった。本を読んで勉強しようとしても内容が頭に入らない。平日はなんとか定時での仕事はできるが、まだ週末には疲れが溜まる。この調子でやっていけるのだろうか。