TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:スポーツ

相変わらず眠れない。頓服全部飲んでしまおうとと思ったけど、2日分でやめておいた。

 

もうこんな生活嫌だ。楽しいことなんてひとつもない。何をやってもつまらない。お金がないから電車代がかかるところにも行けないし、お金がかかる遊びもできない。何より体調が不安定だし、妻も去年から病気が増えて、外出があまりできなくなった。ちょっと離れたところにはでかけられないし、電車にも乗れない。常に何かを我慢する日々を送る毎日。

 

昔はよかった。

日々充実していた。

 

歌いたい。

大規模な合唱団で、オケ付きでミサ曲やレクイエムなどを歌いたい。

小規模な合唱団で、いろんな曲を歌いたい。外国曲から邦人曲までいろいろと。とにかく歌いたい。

男声合唱をやりたい。昔は少数精鋭の男声合唱団で多田武彦とかいろいろ歌っていた。あの合唱団は楽しかった。

少人数のアンサンブルをまたやりたい。1人パートで、楽譜に書いてある音を出すのでなく、全体を聴きながら「そこにハモる音」を出す快感。ハモりたい。ハモりたい。ハモりたい。

 

 

登りたい。

木漏れ日が射す緑に囲まれた山道を、一歩一歩自分の足で登りたい。そして頂上についた時の達成感を味わいたい。北アルプスを中心に登っていたが、南アルプスは登ったことがない。日本で二番目に高い山、北岳にはずっと憧れがある。

山小屋泊と違ってテント泊で、自分たちで飯盒炊爨。みんなでご飯を作って食べて、ランタンを消したら辺りは漆黒の闇。寝っ転がって満天の星空を眺めながら、流れ星の数を数えたい。

沢を登りたい。ジャブジャブと沢を遡行していき、岩をへつり、滝を登り、最後はやぶこぎ。真夏のシャワークライミングは最高だった。山岳会の沢の師匠と仲間で「ドブ沢三人衆」とか言われながら、よく沢登りにいった。

クライミングをしたい。さすがに本ちゃんの岩場はやったことないが、岩場で実際に登っていくのが楽しい。登るのも楽しいが、懸垂下降でするすると降りてくるのも好きだった。

インドアクライミングもやりたい。入念に30分近くストレッチをして、ムーブの練習をした。トップロープで上まで登り切った時の達成感がたまらない。その後するすると降りてくるのもまた好きだった。初めてリードで登った時、途中で落ちた。あれは肝を冷やしたが、ビレイヤーがベテランで助かった。「腕がプルプルしてたので、そろそろ落ちるかな、と思っていた」と言っていた。自分はトップロープのビレイしかできない。あれは岩登りと違って、また別のスポーツである。

 

装備を揃えるのに50万はかけただろうか。全部売っぱらってしまった。ハーネスもたくさんあったカラビナやヌンチャクも、クライミングシューズも渓流シューズも、ハイカットの靴もアプローチ用の靴も趣味で集めていたザックもシュラフ2つもコッヘルのセットもポールも、全部売ってしまった。もうどこにも登れない。

近くの手近な山でハイキングくらい、という人もいるが、関東平野は広い。アプローチまでが大変なのだ。そしてアプローチに金がかかる。その時点で今の経済状況では無理である。そして、なまじっか山岳会で山の厳しさを叩きこまれたため、軽い装備で山に登るということが怖くてできない。途中で足をくじいた。痛くて下りてこれない。日が暮れた。真っ暗で動けない。それはもう遭難なのだ。

 

 

スポーツをしたい。

卓球をしたい。テニスをしたい。バレーボールもしたいしソフトボールもしたい。体を動かすのは好きなのだ。運動神経はないが、スポーツは好きなのだ。いつぞやかのように、スポーツジムでもくもくとエアロバイクを漕いだりマシンで筋肉を鍛えるのもまたよし。自分を極限まで追い詰めたい。

 

もう自分は何もできないのか。

女子バレーワールドグランプリ決勝大会最終戦

日本0-3ブラジル

完敗。日本は銀メダルに終わった。

やはり世界ランキング1位で、北京五輪、ロンドン五輪と2大会連続金メダルのブラジルは強かった。しかも今日のブラジルメンバーは、ロンドン五輪のメンバーそのまま。バレーのような「瞬時の意思疎通」が必要なスポーツは、同じメンバーで長くやっていることがより有利に働く。

日本は序盤からずっと固かったように思えた。若い選手も多い日本チームは、金メダルがかかった試合ということで、さすがに緊張していたのか。

一方ブラジルはかなりリラックスしているようだった。これは大舞台で試合慣れしているということもあるだろうが、「追うよりも追われる方がプレッシャーを感じる」ということもあるかもしれない。今日の試合前の時点では、日本が暫定1位。追いかける立場のブラジルと、追いかけられる立場の日本。それが如実に出たのが今日の試合か。

しかし、3セット目になるとブラジルにもミスが出始めた。さすがのブラジルも、「あと1セットで金メダル」という場面になると力が入ってしまったのかもしれない。ゲーム内で「追う立場」と「追われる立場」が入れ替わってしまった。

まあ、なんだかんだ言って最終的には「圧倒的な力の差」があったのは事実だと思う。

今回の大会を通じて眞鍋監督が編み出した新戦術「ハイブリッド6」が十分世界に通用する、ということが証明されたのは確実だろう。まだまだ反省点や課題は多い、と監督もインタビューで話していたし、これから他国のチームも徹底的に日本の戦術を分析してくるだろうから、これからがまた険しい道のりかもしれない。

とは言え、この大会初めての銀メダルは「あっぱれ!」である。2年後のリオデジャネイロ五輪に期待したい。

今日は調子はそんなに悪くはなかったのだが、家でゆっくり読書。本も読もうと思ったら読めるようになってきた。とは言え、気楽に読めるユーモア小説の短篇集だが。

それはそうと、女子バレーの快進撃が止まらない。水曜日から有明コロシアムで5日連続で行われている、ワールドグランプリ決勝大会。昨日まで日本は3連勝と波に乗っている。今日の対戦相手はベルギー。ベルギーってあまり記憶にないな、と思ったら、日本と対戦するのは初めてとのこと。世界ランキングは22位だが、力をつけて予選ラウンドを勝ち上がってきたらしい。ちなみに日本は世界ランキング3位。

そして今日も3-0でストレート勝ち。今まで最高成績が4位だったこの大会で、既に日本の銀メダル以上が確定している。しかもこれまでの4試合で、落としたセットはロシア戦との1セットのみ。驚異的に進化した。

この大会はサッカーなどと同じくポイント制で、

3-0 または 3-1 で勝てば勝ち点3
3-2
で勝てば勝ち点2
2-3 で負ければ勝ち点1
1-3 または 0-3 で負ければ勝ち点0

というルールである。サッカーの場合は引き分けで勝ち点1だが、バレーに引き分けはない。その代わりフルセットの場合は勝ち点が分配される。日本は4連勝で勝ち点12。暫定1位である。

明日は世界ランキング1位であるブラジルとの最終戦。もちろん勝てば金メダルであるが、ブラジルはトルコにフルセットで負けているので勝ち点10。もし負けても、フルセットに持ち込めば日本の勝ち点は13、ブラジルは12になるので、その場合でも1位となる。でもどうせなら、このままの勢いで世界王者ブラジルに勝ってほしい。

眞鍋ジャパンの新戦術「ハイブリッド6」が強豪ブラジルにどこまで通用するか見ものだ。

今日も暑い。そして朝からしんどい。しかし、昨日ほどではない。なんとか午前中から頑張って起きていて、昼過ぎから外出した。バスへ乗って横浜駅まで出て、買い物してまたバスで帰ってくるだけなのだが、ずっと家に引きこもっているよりはましだろう。本当はウォーキングがてら歩いて帰りたかったのだが、この猛暑では危険なのでやめておいた。

夜はまたまた女子バレーを観戦。3戦目の今日は中国が相手。中国もかなりの強敵なのだが、なんと今日も3-0のストレート勝ち。ハイブリッド6が見事に機能している。そして、今日の立役者はなんといっても長岡選手だろう。おもしろいようにスパイクが決まる。2セット目までのスパイク決定率が90%を超えているのだ。これは驚異的な数字らしい。

昨日は石井選手が活躍したし、若い選手がこれだけ育ってきているのは頼もしい。若いものに負けず、自分も頑張らなければ。(何をだ?)

今日も自分の体調はボロボロ。朝からしんどくて、外は暑くて、一日中冷房の効いた寝室で、寝たり起きたりしていた。最高気温は34℃。ちょっと前までは、これくらいの気温には慣れた、と思って積極的に外出できていたのだが、一度崩れたらなかなか立ち直せない。

でも夜には復活して、昨日に引き続き女子バレーの試合を観戦していた。今日はトルコ戦だが、3-0で快勝。今日は何もかも良かったが、特にレシーブがすごかった。全員リベロか、というくらい拾いに拾ってつないで決める。これぞ日本のバレーだなあ。

そして、今日はレセプションも非常に良かった。そのため新戦略のハイブリッド6がうまく機能し、自由自在の攻撃が展開できていたと思う。ミドルブロッカーの大野選手を最初から入れて、一発目にクイック攻撃をかけたのは見ていたこっちもびっくり。やるなあ。その後も、日本のスパイクがおもしろいように決まる。

通常では、相手のスパイクに対して、フロントの選手がブロックに飛び、後衛の選手はコースに入る。したがって、ブロックの上から打たれたら対処できない。高さで不利な日本はブロックを絞らせないことが必要で、今日のシンクロ攻撃は見事にそれができていた。解説の川合俊一氏によると、トルコの選手は、ブロックとレシーブの関係がバラバラだったとのこと。

はあ、自分も頑張って打たれ強くなるのだ。そしてどこからでも攻撃できるようにするのだ。(若干意味不明)