TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:IT関連

Amazonで一昨日の夜中に朦朧としながら注文したブツが2つ届いた。星形ネジ用のドライバーとHDDケース。

星形ネジ用のいろんな太さのドライバーとその他いろいろ。

星形ねじ用ドライバー

これを使って一昨日ぶっ壊れた外付けHDDから中身を取り出し、HDDケースに入れて接続してみたが、PCで認識できず。やはりHDD自体の故障だった。余っている3TBのHDDを入れてみたら、ちゃんと認識した。

3TBのドライブ

3TBと書いてあるが、実際の容量は2.72TBみたいだ。

HDDケースは黒っぽいシルバー。すぐには使わないので、しばらくは眠っておいてもらおう。

HDDケース

今日の動画。星形のネジ用ドライバーが出てきたから、MISIA「星のように・・・」。ウルトラマンの映画の主題歌だとか。がんばれウルトラマン。

昨日の夜、20時半頃のことである。21時に寝ようと思って終了手順に入っていた。デイリーで行っているPCのデータのバックアップをしようとしたら、外付けHDDに問題があってアクセスできないという旨のエラーが出た。なんで?と思ってエクスプローラーから見たら、ディスクとしては認識しているがアクセスできない。HDDのUSBケーブルを抜き差ししたり電源をオフ・オンしてみたりしたが、「パラメーターが違います」やら「フォーマットしますか」などと出てきて、やはりアクセスできない。

どうやら壊れたようだ。形あるものはいつか壊れる。しかたがない、HDDは消耗品なのだ。それはそうとして、バックアップを取れないのは困る・・・ことはない。こういうときのために予備のHDDを用意している。バックアップのバックアップ、というかまあ予備である。それにつなぎ替えてバックアップを取る。いつもは差分バックアップなのでそんなに時間はかからないが、真新しいHDDだからフルバックアップである。めちゃくちゃ時間がかかる。

それはそうとして、外付けHDDが壊れるパターンは2つある。1つはHDDそのものが逝ってしまったときである。それはもうどうしようもないので諦めるしかない。しかしこの場合、ケースを開けて中のHDDを正常なものと入れ替えればまだ外付けHDDとして使える場合がある。うちには3TBの生のHDDが2つあるので、それのケースとして使える。もう1つはHDDの電子部品の部分、基盤がやられたときである。これは中のHDD自体は生きている可能性があるので、それを取り出して他のHDDケースに入れてやれば、やはり外付けHDDとして使うことができる。

どちらにせよ、外付けHDDのふたを開けて中身を取り出してみないことにはわからないので、外そうとした。が、外れない。「BUFFALOのHDDの開け方」なんて動画もあったのでそのとおりにしようとしたが、うまくいかない。え~い力業で、と思って強引に開けたら、あちこちが破壊されてようやくケースの側面を取り外すことができた。

外付けHDD

しかしこの時点でケースが破壊されてしまったので、こいつを外付けHDDとして使うことはできなくなった。まあいい。中のHDDが生きているかどうかだけ確かめたい。それを外そうとしたら、ネジが回せなかった。よく見ると、こいつ、星形のネジだった。

星形ネジ

うう、ついに遭遇してしまった。こういう電子部品を留めるのに時々あるという星形ネジ。これを回すのには専用のドライバーが必要なのだが、持ってない。あああ、もうどうすればいいのやら、と思って、眠剤の効き始めてる頭で朦朧としながら、Amazonで星形ねじ用ドライバーを注文してしまった。それからHDDケースも1つ注文してしまった。3TBの生のHDDが2つもあるのだ。最初からケースを用意していれば、最初からそれを予備として使えるではないか。なんだかんだ臨時出費がかさむなあ。

などとやっているうちにバックアップは終わっ・・・てなかった。全部で331GBもあるようだ。PCは落とさずにそのまま寝て、早起きできたので今これを書いている。さすがにバックアップは終わっていた。これで一安心。

昨日は21時就寝。すんなり眠れて、夜中もぐっすり眠れた。朝方目が覚めたときに、激しい雨の音が聞こえた。そう言えば天気予報で降ると言っていたか。やだなあと思いながらもう一度寝てから7時に起床。

PCを起動してメールを開くと、トレンドマイクロからウイルスバスタークラウドの更新の案内が来ていた。現在のライセンスの期限は来年の3月までなのでまだ更新しなくてもいいのだが、「超早得」というキャンペーンで今のうちに更新したらおまけで3ヶ月分期間延長してもらえる、ということだった。アンチウイルスソフトは必須なので、これはどうせ必要なものなのだから3年更新した。期限はちゃんと2023年の6月までとなった。このライセンスでスマホを含めて3台まで使用できるので、自分のPCとスマホに入れている。みんなアンチウイルスソフトってちゃんと使ってるのだろうか。PCに入れていてもスマホに入れている人は少ないかもしれない。そういう人は泣きを見るが良い(非情)。

明日の朗読の本番に備えて、今日は作業所を休もうか半日にしようかちょっと迷ったが、とりあえず行くことにした。歩いている途中でやっぱり午前中だけにしようと思ってコンビニには寄らずに作業所へ。

今日の作業はスポーツメーカーの布製品の検品。この仕事はたっぷり来ていて、納期はまだ先なので他の急ぎの仕事を受けたりしていたが、そろそろ本気出していかないとだめという状態。黙々と、いやかなり騒がしく作業は進んだ。なぜか異様に不良品が多い。3個に2個くらい不良品だったぞ。ここまで多いのははじめてだ。いったいどうなってるんだ。

12時に作業を終え、早退して関内へ。まっすぐ帰ればいいのだが、今は年に一度の天下一品祭りをやっている。これになんとしても行かなくては、と思ったのでわざわざ行ってみた。普段の作業所の後だと時間が中途半端だし、今週末は福祉イベントがあるし、まあその後に行けばいいのだろうが疲れてるかもしれないし、行けるときに行っておくことにした。

天下一品に着いたら12時40分。お昼時なので混んでいて待つかと思ったが、カウンターはすぐに座れた。久しぶりに豚キムチ定食を食す。うむ、うまい。やはりたまには天下一品でこってりを補充しなくては。

豚キムチ定食

メニューも見ずに注文して食べ終わり、会計をしたら、前は980円だったのに今日は1,130円だった。なんと150円も値上げしていた。便乗値上げでないかい?980÷1.08×1.1は998円だぞ。ひどいなあ。

お会計をしたらお待ちかねのスピードくじ。去年はここでキーホルダーを当てた。今年はどうだ、と思ったら、

50円割引券

50円割引券だった。14日まで祭りはやっているから、もう一回くらい来てみようかな。

帰る途中で前を通りかかった中華料理屋の看板。750円を消して737円と書いてある。一瞬値下げのように見えるが、上の方に「値段は外税です」と書き足してあった。ということは、737円×1.1=810円。普通に8%から10%に上げたとしたら、750÷1.08×1.1=763円だぞ。消費税が8%から10%になったらその分だけ支出が増えるかと思ったら、こういう便乗値上げがあるからもっと苦しくなるかもしれない。ちなみにサンマーメンとは神奈川のご当地ラーメンで、サンマが乗っているわけではなく、もやし入りのあんがかかったラーメン。生粋の神奈川県民はこれがローカルな食べ物だということを知らないらしい。

中華料理屋の看板

家に帰ってゆっくりする。久しぶりにテレビの前に座った。何ヶ月ぶりだろうか。録画してあった数日前のクローズアップ現代+で、Amazonのやらせレビューの回を見た。思った以上に大掛かりになっていたので、これから特に中国製の商品を買うときには注意しなくては。

少し疲れて15時頃から16時過ぎまで横になった。久しぶりにテレビを見ただけで疲れたのか、それとも一週間の疲れがどっと来たのか。月曜日は休んだが、火曜日は作業所の後に朗読のリハーサル、水曜日はフル出勤、木曜日は作業所と朗読の会のダブルヘッダーだった。けっこうきついと言えばきつい。朗読の会の発表まではしかたがなかったから、来週以降は適当に調整しなければ。やはり基本的に1日に予定は1つだけにするべきか。水曜日にはリカバリー系のプログラムが午後から入ることがあるが、そういう日は作業所は休み、それらのプログラムがない水曜日は午前中だけにしようか。いや、水曜日は全部休みにしようか。どうしようかな。

明日はいよいよ朗読の発表だ。福祉イベントは去年は客としていろいろ観賞したが、今年は発表するだけで精一杯だな。発表が終わった後はうちの作業所が出している模擬店に合流するのだ。それにしても10月5日の予想最高気温が31℃ってどういうことよ。いつまで夏は続くんだ。

今日の動画。特にネタはないから、昨日、ではなかったその前の日の夜に眠れなくて観ていたMV、GReeeeN「アイノカタチ」。MISIAのカバー。

昨日は21時過ぎ就寝。寝付きもよく、夜中もよく眠れた。7時半になんとか起床。10時間もよく眠れるな。朝食後、スマホにいろいろ通知が来ていたので見ていたら、なんだかしんどさを感じてきた。昨日の疲れが残っているような気がする。これはちょっとやばい兆候なのでは?あの、今週復活してからまだ2日しか勤務してないんですけど、と誰かに文句を言いたくなる。はあ、なんでこうなるかなあ。

とりあえずちょっと横になってみた。しばらくしてから、これは強行突破はやばいだろうと思って作業所に欠勤連絡をした。はあ、まただめだよ。でも強引に行って1週間休むより、今日休んで明日からしっかり行けるほうがいいに決まってるだろう。今日中に回復するかな。それにしても21時と思い切り早寝をしているのに疲れが取れてないとは。こんなに早く寝てるせいで、夜の自分の時間がぜんぜん取れないというのに。やりたいこといっぱいあるんだけどな。

午前中はしばらく横になっていたが、少し気分がましになったので、本を読んでいた。おとなしく横になっているべきだったかと思ったが、あと少しだからと思って読み始めたら止まらなくなった。こういうところがいかんなあ。

というところで一田和樹「檻の中の少女」読了。サイバーセキュリティー絡みの犯罪の話だが、自殺サイト(とは違うが似たようなもの)とかいろいろな要素が入っていた。ん~なんか少し物足りない。物語としては少し浅く、最後の真犯人の幼少期からのバックグラウンドをだらだらと記述した部分はいらんのではないかなあと思った。技術屋からするといろいろ知っている専門的なことが出てきて馴染み深いのだが、2011年(8年前)の本なので技術的な内容は少し古い。エンジニアのセリフで、

「新しい技術と知識を身につけたと思うと、すぐに次の新しい技術と知識を学ばなければならない。知っていて当たり前、知らなきゃ無能呼ばわりされる。システムも正常に動いて当たり前、ちょっとでもおかしいと非難の嵐」

というのがあるのだが、まさにそういう世界であり、つまりこういう小説も少し時間が経てば古臭くなるというわけだ。しんどい世界だった。もう自分は戻れないだろう。10年ちょっと前は海外からハッキングされたサーバの解析とかやってたんだけどなあ。

14時半からは某福祉施設でリカバリー系のプログラムの予定だったのだが、昼食を食べてからおとなしく横になっていて、う~んこれはちょっと1日休まんといかんな、と思ってプログラムはキャンセル。最近欠勤とかキャンセルの電話ばっかりしているから気が滅入るのだが、今週の予定の中で一番優先すべきは明日の朗読の会の練習だから、今日はゆっくり休まねば。10月の本番まで練習はあと2回しかない。

サンデー毎日の不眠症の記事を読んだ。予想以上に短い記事で残念。だいたい知っていることばかりだったが、「寝室恐怖」という言葉は初めて聞いた。寝られない状態で布団の中で悶々と過ごすうちに「このままではまた眠れないかも」と悪循環に陥ることらしい。寝室恐怖を改善するには早寝をしてはいかんそうだ。最近は思い切り早寝をしているが、寝室恐怖ではないし眠れてるからまあいいだろう。「15分経って眠れなければいったん起きて、眠くなるまで寝室に入らない」と書いてある。15分で寝付けることのほうが少ないけど。自分の場合は1時間経って眠れなければいったん起きてるが、30分くらいにした方がいいのだろうか。

今日は寝たり起きたりを繰り返してその後過ぎた。あまり横になりすぎてもいかんが、しっかり休まなくてもならない。加減が難しい。

今日の動画。コンピューターセキュリティの本を読んだから、BUMP OF CHICKEN「Hello,world!」。「Hello,world」というのはいろんなコンピュータ言語の解説で、一番最初に「手始めにこの文字列を表示させてみましょう」という定番の文句である。このMVにもC言語のキーワードがちょっとだけ出てくる。

昨日は21時半に寝て、ぐっすり眠れた。よかった~眠れたよ。そして朝は7時半起床。疲れは・・・若干残っている。まだだめかあ。どうしよう。迷った挙げ句、今日は作業所は休むことにした。行けばなんとかなるかもしれないが、なんとかならなかったときが困る。なんせまだ月曜日なのだ。そして今週は超忙しい。

月曜日 午前:作業所/午後:メンタルクリニックに通院
火曜日 午前:作業所/午後:某福祉施設で面談
水曜日 午前:作業所/午後:某福祉施設でリカバリー系のプログラム
木曜日 午前:作業所/午後:某福祉施設で朗読の会
金曜日 午前:作業所/午後:歯医者

これはちょっと乗り切れるかなあ、という感じなのだが、月曜日の朝に疲れが残っている時点で、ここは休むことにしないとさすがに判断力がなさすぎる、と思った。上の予定の中で一番優先すべきは朗読の会である。来月の発表まで3回しか練習がないのに、まだまだ練習不足だから1日も休めない。その次は面談。1ヶ月以上間が空いた上に、久しぶりに妻と妻の担当職員と一緒に4人で面談である。この1ヶ月ちょいの間に体調が上がったり下がったり忙しかったので、それを報告して今後のことを相談しないといけない。あとはもちろん今日の通院だが、作業所を休んでここは乗り切った。プログラムと歯医者は行けなくても別に困らない。プログラムは1回くらい飛んでもいいし、歯医者は予約を取り直せばいいだろう。その時の体調によって柔軟に行動しよう。無理をしないように。作業所はできる範囲でいい。

というわけで今日はとにかく体調を整えるべく、ずっと寝てた。という訳ではなく、昼頃に性懲りもなくPCに向かってまたなんだかんだやっていた。昨日ダウンロード購入した動画保存ソフトでYouTubeの動画を保存しようとしたら、どうしても最初に一瞬コントローラーが表示されてしまう問題の解決法を考えて、いい方法を思いついたので試してみた。YouTubeにはループ再生機能がある。それをオンにして、動画の最後の方から録画をする。再生してからほどなくしてコントロールは消え、ループ再生なので最後まで行くと最初に戻って再生される。そして最後まで再生されたら録画を停止し、動画編集機能があるので前後のよけいな部分をトリミングする。

めんどくせーーー!

こんなことをしなくても、YouTubeの動画を保存できるサイトはあるのだ。それは知っていた。動画のURLを入力したらローカルに保存できるのだが、解像度が低かったり、高い解像度で保存できるが音声がなく映像だけしかダウンロードできないという難点があった。それよりも解像度が高い動画は確かにこのソフトで作成できたが、なんでこんな手間がかかるかなあ。

16時半からメンタルクリニック。この2週間のアップダウンの様子や、眠剤を増やしたのに眠れないことがあると訴える。訴えてもどうにもならないからこのまま様子見。木曜日くらいにしんどくなってくることから、「1週間通うというのがきついのかもしれませんね。少し短くしたほうがいいのかもしれません」と言われた。う~んやっぱフルタイムはきついのかなあ。フルタイムと言っても1日4時間の勤務なのだが。道のりはまだまだ遠い。睡眠もまだ不安定だが、疲れているときほど眠れない気がする、自分の感覚として、疲れている時は当然身体的にも疲れているが、神経が高ぶっていて体に力が入ってそれで疲れているような気がする、というようなことを話したら、そういうことはあるかもしれませんね、の一言で終わった。

私が薬をもらっている薬局は、病院がいくつも入ってるビルの1階にある大きな調剤薬局なのだが、私がお会計しているときに若いあんちゃんが駆け込んできて、「風邪引いて内科に行こうと思ってるんすけど、この近くにA内科とB内科ってあるじゃないすか。どっちがおすすめっすかね」と聞いていた。薬局の人はびっくりして、「どちらがお勧めというのは申し上げられないですが、A先生は胃腸科が専門で、B先生は呼吸器が専門です」と答えていた。あんちゃんは「そっすか。ありがとう」と言って出ていった。いろんな人がいるものだ。薬局の人は近くの内科の医者の専門まで知ってないと務まらんのか。

帰りはルーティーンのカレー屋に寄って帰ってきた。疲れはまだ取れてない。今日も早く寝たら明日辺りには復活してくれるだろうか。ネギ豚カレーはうまかった。それだけが何より。

ネギ豚カレー

今日の動画。9月に入ったから、映画「九月の恋と出会うまで」主題歌、androp「Koi」。