TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時に寝た。寝つきはよかったと思う。22時の時点でふらふらだった。眠剤がこれだけ効くのは最近珍しい。夜もよく眠れた。朝はトイレに行きたくなって起きたのが8時45分頃か。食欲がない。いつもの朝食からトーストを抜いた。

昼も食欲がない。昨日の夜から食欲がなくて、お昼ご飯は昨日の夜残したご飯。お茶碗1杯をふりかけで食べた。

今日も昼過ぎまで横になっていたが、なんとか15時半頃に風呂に入った。毎日の当たり前を当たり前にできない。ものすごくエネルギーを使う。

夜はさすがにお腹がすいてきて、普通にご飯。明日はどうだろう。

昨日は22時過ぎに寝たのだが、久しぶりに眠れない。1時間経っても眠れないので、いったん起きて牛乳を飲んでバタピーを食べてまた寝た。その後は眠れた。夜中に学生時代の友達と旅行に行く夢を見た。旅行なんて10年以上行ってないが、この先も行くことはない気がする。

朝はしんどかったがいつも通りなんとか9時に起床。朝食を食べた後、しんどくてまた横になった。

そして今日は、いや今日も1日中寝ていた。眠ってはいないが横になっていた。しんどくて起きれない。昼食と夕食とおやつの時間以外は横になっていた。

なんでこんなにしんどいんだろう?いつまで続くのか。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜はよく眠れたと思う。しかし朝になって目が覚めたら、今日もしんどい。起きてキッチンに向かうことができず、昼までずっと横になっていた。眠っていたわけではない。気力がなくて動けないのだ。

お昼になってようやく起きて、インスタントラーメンを作って食べた。それだけでもすごくめんどくさく感じるのは調子が悪い証拠。食べた後、また横になってしまった。そしてそのまま時間は過ぎ、夜になって夕ご飯になった。今日はずっと寝ていた。

だめだなあ。調子が上がらない。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中夢を見た。私が昔いた会社の関連会社の社員として働いていた。そして古巣の会社と共同で仕事をすることになった。この会社は繰り返し夢に出てくる。そして目が覚めて自分が働いてないことを思い出して悲しくなるのだ。

朝は今日もしんどい。9時に起きて朝食を食べ、PCを立ち上げて少しだけネット閲覧していたが、すぐにまた横になってしまった。横になっていると汗をかいた。11月というのにまだ暑い。

昼過ぎ、固定電話に81から始まるよくわからない番号から着信があった。81は日本だよね?なんで0じゃないんだろう。日本から日本への国際電話?怪しいが、とってみた。「こちらはNTTドコモです」という自動音声。「お客様の携帯電話は本日でご利用できなくなります。詳しくは1を押してください」とのこと。はあ、うちはドコモではないですが。そこで電話を切ったのだが、これ言われるがままにやっていったらどうなるのだろう。詐欺に違いないとは思うのだが。自動音声だったからよかったが、本当の詐欺師が相手だったらやばかったかもしれない。「自分は大丈夫」と思ってはいない。うかつに電話に出てはいかんな。

昨日は22時過ぎに寝た。阪神が日本一になって、岡田監督の胴上げやらインタビューやら見届けた後、寝た。38年ぶりということだが、38年前というと私は大阪で高校生をやっていた。あの時も大盛り上がりだったなあ。

夜はよく眠れた。朝はいつも通りつらい。9時に起きて朝食を食べ、少しだけテレビを見ていた。朝の情報番組で阪神のことをやっていたが、道頓堀周辺はものすごい人出で、警察がたくさん出て厳戒態勢。さすがにこれでは飛び込めない。と思ったら、橋ではないところから飛び込んだ人が37人もいたようだ。

なんてことをテレビで見たりスマホで読んだりしていたら、しんどくなってきたので横になってしまった。

午後はなんとなくごろごろしていたら終わった。少し寝てしまった。寝たらだるくなってしまった。元気にならない。困った。