TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

朝5時起床。夜中何度も目が覚めた。しかし、鬱の時の中途覚醒や早朝覚醒とは少し違う。やはり躁である。躁のときは眠れない、というより眠らなくても平気、という感じなのである。時計を見るたび、「まだ2時半か」「まだ3時半か」そんな感じで、何とか布団の中でじっとしていたが、5時になって我慢できずに起きてきた。本当はもっと寝ないといけない。休むときはちゃんと休まなければならない。せめて体を横にしておくだけでもいいのだが、じっとしてられないのだ。躁のときは朝からテンションが高い。躁のときは無茶苦茶な行動に出たり、いきなり大きな買い物をしてしまったりするから要注意だ。

昨日、自分のPCのHDDがクラッシュしてお亡くなりになったことは書いた。でもまあ、データファイルはバックアップしているから平気、と思ったら大事なものをバックアップしていなかったことに気づいた。ユーザ登録辞書である。今までせっせと登録した単語がパーになってしまった。これ、前のPCからの移行のときにも忘れたのに、学習能力がないようだ。う〜、悔しい。

あと1週間。1週間後の月曜日、ようやく職場復帰できる。とても待ち遠しい。躁が入ってきたからよけい時間が経つのがもどかしく感じる。そう言えば前の主治医は言っていた。「会社に復帰するのは、軽い躁くらいの状態いの方がいいでしょうね」と。今日リーマスを出してもらって躁がもう少し軽くなれば、ちょうどいいかもしれない。それにしても時間が経つのが遅い。まだ5時半だ。朝からせっせと日記を書いている。

ゴミを出しに行って戻ってきて、キッチンのゴミ箱にスーパーの袋をセットしようとしたら、いつものことだが生ゴミの臭いが少し気になる。おもむろに風呂場へ持っていってごしごしと洗ってしまった。朝からこんなに飛ばしてどうする〜、まだ6時前だ。

昨日の夜に録画しておいた「ブラックバラエティ」を観て、その後洗濯が終わったので干す。まだ7時過ぎだ。若干頭がぼ〜っとしてきた。濃い目のコーヒーを入れてがぶがぶ飲む。

ところで昨日ダイソーで、サムターン回しを防止するカバーが売っていたので買い、さっそく装着した。そもそもマンションの管理会社にお願いして玄関の鍵はすでに2つついているのだが、念には念を入れ、ということである。105円で買えるのであれば、買ってつけないわけにはいかない。

だが、朝も早くからネットで防犯に関していろいろ調べたら、最近の空き巣、強盗の侵入経路の第1位は75%とだんとつで「窓から」らしい。玄関の鍵に関しては、ピッキングやらサムターン回しやらカム送りなどの手口があることが広く知られ、対策を施す家が多くなってきた。しかし、窓に関してはまだ対策が手薄になっている家が多く、泥棒さんもそこを狙ってくることが多いそうだ。今のうちの状況はまさに上に書いたとおりであり、玄関は厳重にしているのに窓ガラスは全くの無防備である。さっそく侵入防止用の防犯フィルムの購入を検討する。外からバールのようなもので叩いても割れないようにするものだ。窓全体に貼る必要はなく、鍵のまわりだけ貼ればそれで窓ガラスからの侵入の対策としてかなり効果があるらしい。ところでよくニュースで出てくる「バールのようなもの」というのは、なぜ現場を見ていないのに「バールのようなもの」とわかるのか。ひょっとしたら全然違うものかもしれないじゃないか。なんだかわからないけど、何かが壊されたりこじあけられたりしたら、とにかく「バールのようなもの」と報道するように決まっているのだろうか。

と言う訳で楽天市場で「防犯フィルム」で検索し、値段を調べてみる。うちのマンションの場合、窓が3組で6枚。安いところでは6枚分で1万円くらい。高いのから安いのまであって、何がどう違うのかよくわからないが、まあこれでいいだろう。賃貸マンションだから、一応こういうものを貼ってもいいか管理会社に問い合わせてみよう。まあ、だめっつーことはあり得ないと思うが。ふぅ、やっと8時だ。こんなペースで1日もつのか。躁のときは、1日をマラソンにたとえると、スタートしていきなり100メートル躁、もとい100メートル走をするかのごとくダッシュして、そして途中でバタンキュー、というパターンが多い。ペース配分を考えなければ。でも考えても体が言うことを聞いてくれない。これは躁も鬱も同じだ。ところで「バタンキュー」って誰が考えた言葉だろう。「バタン」と倒れるのはわかるが、「キュー」ってのはなんなんだ。アザラシみたいでかわいいじゃないかよ。

9時過ぎに家を出て、彼女と一緒に川崎の映画館へ行き、「真夜中の弥次さん喜多さん」を観た。しりあがり寿原作、宮藤官九郎監督という、おもしろくないはずがないと期待させる映画。観てみるとこれが予想を上回るおもしろさ。「しりあがり寿の不条理な世界」という素材を、くどかんが見事に料理している。すげーおもしろかった。朝早くから動き回っていたので、映画を観ている時点でとても疲れて眠たかったのだが、あくびをしながら笑っていた。

映画の後、横浜に戻って昼食を食べ、東急ハンズでお買い物。今更ながら壁にかけるカレンダーを買った。実はうちのマンションの部屋の壁は、コンクリートの上にクロス地の壁紙なので、今までカレンダーを吊るせないと思っていた。しかし、カレンダーがないとやっぱり不便なので、マンションの管理会社に電話して相談してみると、そういうところにつけられるフックが売っているとのこと。当然クロスに大きな傷や汚れがあったり穴が開いてたりすると、退去時にクロス張替えになるが、そんなにたいした金額にはならないと言われ、さっそくハンズに行ってコンクリートに打ち付けられるフックとカレンダーを買ってきた。

そして今度はその足でホームセンターに行き、窓用の防犯フィルムを探した。ネットで調べたよりも若干安い値段で売っていたのでそれも購入。ついでに彼女が買い物に行くときに使うカートもお買い上げ。実はうちはペットボトルのお茶を大量に消費する。1日2Lでは済まないのだ。安いときに買いだめするのだが、手で持って運ぶのは非常にしんどい。昨日ウーロン茶6本を箱ごと手で抱えて運んだら、ちょっと腰が痛くなった。これはカートがないとだめだ、ということで急いで買った。なぜ急いで買ったかというと、今日もスーパーの特売で、16時からのタイムサービスで2Lの生茶が一本148円だったからである。それに間に合うように家に帰ってきた。

帰ってきたら15時くらいだったか。時間に余裕があるので、さっそくコンクリート地のクロス壁にフックを「ガンガンガンガンガンガンガン」とハンマーで打ちつけ、カレンダーをかけてみた。うん、やっぱり部屋にはカレンダーがないといかん。

そして16時前に家を出て、お目当ての生茶をスーパーに買いに行く。お一人様6本限りなので、彼女と私で計12本買ってきた。キッチンはお茶だらけである。でもあっという間になくなっていくのだ。毎週木曜日の「びん、缶、ペットボトル」のゴミの日には大量のペットボトルが出る。ちゃんとラベルをはがして中を洗って、足でクラッシュしている。この足でつぶすのが、実はなかなか楽しい。「この野郎、この野郎、この野郎」とストレス解消しているようである。

お茶を買った後、16時半に家を出て病院へ行った。先週の月曜日から通院している病院だ。診察で、ここ最近調子が上がり気味、というか上がりすぎで少し躁が入っている、と話すと、抗鬱剤が減って、炭酸リチウムという躁を抑える薬が出た。この薬は前に飲んでいたリーマスという薬と同じで、ダウン系というわけでなく波を抑える薬だ。飲んで逆に鬱に落ちるということはないらしい。再来週はゴールデンウィークで病院は休みで、躁で新しい薬を出したところなので、来週の月曜日にまた行くことになった。ちょうど職場復帰の飛騨高山。

病院から帰ってきたらくたくた。今日は動きすぎた。夕食を食べて、先週借りてきた「いつもここから」の単独ライブのビデオを観た。いつここのネタと言うと「悲しいとき~」と「どけどけじゃまだじゃまだ~」と、最近の「かわいいねぇ」くらいしか知らなかったが、他にもいろんなネタがあっておもしろかった。「ずぼん脱ぎ」というシュールなネタがつぼにはまった。

今日は本当に疲れた。いかん、こんな飛ばしていてはいかん。もっとセーブしなければ。ついこの間までは鬱でぜんぜん動けなかったのに、何で今日はこんなに過剰に動き回ってしまうのか。躁鬱病とは本当に不思議な病気だ。精神医学の分野では、私の病気は正確には「双極性障害」または「双極性気分障害」という。うん、これは立派なビョーキだ。日記も超超超超長くなってしまった。最後まで読んでくれた人、どうもありがとう。

6時25分起床。昨日寝たのは23時半だったような気がするが、中途覚醒はなかった。6時過ぎに目が覚めて、もう一度寝ようとしたのだが、全く眠たくないので起きてきた。

今日は週1回のプラスチック製容器包装の回収日であり、しかも近くの自治体か何かの資源集団回収の日でもある。プラのごみ袋をマンションの下のごみ置き場に捨てに行き、そして段ボール類、新聞、溜まりに溜まった雑誌類を、その他紙類を近くの集積所まで何往復もして運んだ。朝から一苦労だ。でも部屋がすっきりして広くなった。

そして切れた電球の交換やら何やら、朝からまめにいろいろやることをやっていた。なかなか一息入れられない。いや、一息入れるのは自由なのだが、夢中になって休むのを忘れてしまうのだ。いかんいかん、ペース配分に気をつけなくては。

10時になるのを待って駅前のTSUTAYAへ行った。柴田淳の「わたし」というアルバムが今日レンタル開始なので、さっそく借りに行った。実は柴田淳がけっこう好きなのだが、本物を買いたいというほどでもない。まあ、それで行ってみたら、今日レンタル開始のものは今日中に届くので、まだないと言う。まあいいや、明日また行ってみよう。TSUTAYAではこの土日に旧作ビデオ/DVDのレンタル半額キャンペーンをやっているので、「いつもここから」と「陣内智則」のビデオを借りてきた。

帰ってきてから、昨日ホームセンターで買ってきた、地震のときにタンスを倒れないようにするチェーンをつけた。壁についている鴨居とタンスに金具を取り付け、チェーンでつなぐ。これで倒れる心配はない。ちょいと大変だった。

その後も夕方までいろんなことをやっていた。やり出したら止まらない。これをやったら一息入れよう、そう思いつつなかなかブレイクを入れられない。私の姿が彼女の目には、ちょっと今日は躁気味に映っているらしい。確かに今日はその傾向がある。躁のときに突っ走ると、その反動で疲れがどっと来たり、鬱に陥ったりすることが今までに何度もあった。気をつけねば。案の定、夕食の準備をしているときに少し疲れてきた。この辺でストップして、とにかく疲れを次の日に残さないこと。これは今後の重要な課題の一つである。

つい最近まで昼頃すごく眠たくなって寝てしまうことがあったが、朝のホットミルクをカフェオレにして、さらに大量に飲んでいる麦茶を緑茶に変えたら眠たくならなくなった。ちょっと調べてみたら、麦茶にはカフェインは全く入ってないが、緑茶はコーヒーの6分の1くらい入っているらしい。これからはコーヒーと緑茶で乗り切るのだ。

7時半起床。6時頃に一度目が覚めたが、この時間だと中途覚醒や早朝覚醒というわけではない。7時半の少し前に再び目が覚め、とりあえず目覚ましを止めて起きようとしたが、しばらく布団の中でぐずっていた。彼女の目覚ましが鳴ったときに、思い切ってがばっと起きた。ここは気合いを入れなければ。

ワイドマジックリンにつけ置きしておいた換気扇はかなり油が落ちているようだ。やっぱときどきはやらないといかんな。

朝から山岳会関係のメールを3本書いた。なんだかんだやってると9時頃になったが、ちょいと眠い。眠気を吹っ飛ばすのはどうしたらいいのだろう。とりあえずコーヒーを飲む。フリスクとかブラックブラックのガムとかは効果があるのかな。試してみよう。

災害対策第二弾として、非常用の持ち出し袋を作ることにする。必要なものをネットで検索したりしてリストアップし、家にあるもの、買い足さないといけないもの、そして非常用の持ち出し袋に入れておくもの以外で、緊急時に持ち出さないといけないものを書き出す。財布、携帯、いつも飲んでいる薬、保険証などなど。実は登山やロッククライミングをやっている(最近はご無沙汰だが)ため、ある程度のサバイバルグッズは手元にある。ヘルメットやサバイバルナイフ、ヘッドランプやクライミング用の30メートルとか50メートルのロープもあるのだ。

そして、昨日に引き続きホームセンターに行って、タンスが倒れないようにするための、チェーンと金具セットを買った。キッチンのごみ分別用の3段のごみ箱も買った。

今日は他にもいろいろやった。横浜市のホームページからダウンロードできる防災マニュアルを印刷し、見やすいようにバインダーを買ってきて綴じたり、それを彼女の実家の分も作って持っていったり。そうそう、昼前にレンタルビデオに行って「鉄拳」のDVDを借りてきて、昼食を食べた後に見てそのまま返しに行った。そしてその足でホームセンターまで歩いたのだ。けっこう歩いたが、天気も良かったしいいウォーキングになった。

最近調子がいい。やることがたくさんあって、チェックリストを作り出した。調子が悪いとそんなことはとてもできない。まず積極的に何かやろうとかいう気がそもそも起こらないのだ。今はなんだかやる気まんまんだ。しかし、こういうときに飛ばしすぎて、後になってダウンすることも今までのパターンだ。はやる気持ちを抑えて慎重に行動しよう。

6時20分起床。最近いつも昼頃に眠たくなってしまうので、起床予定時刻の7時30分ぎりぎりまで寝ていようっとするのだが、6時頃目が覚めて、それから眠れなくなったので、あきらめて(?)布団から出てきた。本当は、眠れなくても体を横にしておくだけでもいいとは思うのだが。

朝からなんとなくガスレンジ周りの掃除を始めてしまった。やり出すときりがない。適当に休憩しながらある程度きれいになるまでやった。そう言えば今日は眠たくならない。適度に体を動かしたのがいいのか、それとも朝食に飲んでいたホットミルクをカフェオレにしたのがよかったのか。カフェインは眠気覚ましにやっぱ効果あるのかな。

換気扇やらコンロやらを解体して3時間くらいワイドマジックリンにつけ置きしておき、取り出して洗ってみた。コンロはきれいになったが、換気扇はまだ油でべとべとしている。むむむ、手強い。今晩、一晩つけてみよう。

病院へ行っている彼女と横浜で合流し、吉野家で豚丼を食べてから東急ハンズへ。ずっと懸案事項であった防災グッズを買うのだ。まず、非常時にすぐに持ち出せる防災グッズを買おうとしたが、店に着いてから何が必要かちゃんと下調べをして来なかったことに気がついた。ハンズなら防災コーナーがあって、そこで適当に見繕えばいいと思っていたが、実際に店に来て、何が必要で何が家にあるのかがよくわからない。「非常用持ち出し袋28点セット」というのがあって、それを丸ごと買ってしまおうかとも思ったが、入っているものを見ると、家にあるものも多い。中身のリストを書いた部分だけ携帯のカメラで撮って、今日のところはパスすることにした。

それからもう一つ重要な地震対策がある。寝室に置いてある2つのタンスである。これが倒れてくるとかなり危険なので、それを防止する突っ張り棒を買おうとしたが、背の低い方のタンスにあう長さのものがない。他の店も見てみようと思ってホームセンターに移動したが、そこにもやはりない。しかし、高いタンスに合うものはハンズと同じものがかなり安く売っていたので、とりあえずそれを買った。

帰ってきて突っ張り棒をセットする。なかなかいい具合だ。手で倒そうとしてもびくともしない。もう1つのタンスは、突っ張り棒でなく、鴨居とチェーンでつなげるやつを買うことにした。明日もう一度ホームセンターに行って来よう。

今日は一日いろいろと動き回ったが、あまり疲れを感じなかった。いや、夕方にホームセンターを出た頃に少し疲れていたっけ。無意識のうちに深呼吸をしていた。疲れたとき、調子が悪くなったときの自分なりの対処法は、深呼吸すること、そして水分をたくさん採ること。これで調子を取り戻すことが多いと最近感じている。復職しても、できるだけ自分で自分をコントロールできるようにこころがけたいものだ。

7時半起床。中途覚醒もあまりなく、6時半頃一度目を覚ましたくらいだ。早寝をこころがけているが、昨日の就寝時刻は23時半を過ぎていたと思う。少し眠いが、コーヒーを飲んで目を覚まさせる。

9時半頃にスーパーに買い物に行って帰ってきた。しばらくは調子がよかったのだが、しだいに眠たくなってきて、11時半から13時過ぎまで寝てしまった。なぜ?なぜこんな眠いのか。職場に復帰してもこんなに眠くなるのは困るのだ。困ったなあ、どうしよう。デパスのせいだろうか。

昼過ぎから山岳会の情報セキュリティ対策に関する資料を作る。こういう文章を作るのは久しぶりで、なかなか言葉が出てこない。苦労してなんとか資料を作った。いいリハビリになったかもしれない。

その後、夕方に「フリフリダンス天国」をやって踊る。20分くらいやって疲れてやめたが、これで少しでも体力が回復すればいいのだが、果たして効果のほどはどうなんだろうか。

夕食を食べてから外出。調子を取り戻してきたので、久しぶりに山岳会の運営会に顔を出した。ずいぶんとご無沙汰していたので、ほんと「お久しぶり」という顔もあれば「はじめまして」という顔もいた。懐かしい顔ぶれに会うのは楽しい。まだまだ様子見で山行に参加はできないが、集会や運営会にちょっとずつ顔を出して行こう。20時から22時までミーティングをやったが、疲れは感じなかった。明日に疲れが出なければいいが。