TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時過ぎに寝た。目が覚めたら明るくなっていた。もう7時くらいかと思って時計を見たら、まだ5時台だった。その後も寝てしまい、9時に妻に起こされた。朝食を食べて、なんとか起きていようと頑張ったが10時に寝てしまった。あかんなあ。

ちょっと困ったことになった。私が住んでいる県営住宅は、収入によって家賃が決まる。それで、毎年収入申告というのをしないといけないのだ。その収入には障害者控除というのがあるのだが、明記はされていないがおそらく等級によって控除額が変わってくるのだと思う。というのも、添付書類に「障害者手帳の等級が変わった人は、障害者手帳のコピー」というのがあるからである。

ここでめんどうなことになったのが、今の障害者手帳の有効期限が5月31日ということである。そして、手帳を更新するための診断書を3月に書いてもらうように主治医にお願いしたのに、書いてくれたのが5月に入ってからになり、更新手続きした手帳は2ヶ月くらい先に発行されます、ということになった。つまり空白の時期ができることになった。上記収入申告の期限が6月12日なのだ。当然間に合わない。

どうしたらいいかサービスセンターに電話して問い合わせてみた。それなら、7月の終わりにまだ提出していない人宛てに督促状を送るので、それを待って提出してくれ、7月の終わりなら5月に申請して2ヶ月先でも間に合うでしょう、ということである。

督促状を待て、というのもなんかちょっと怖いものがあるなあ、と思うのだが、まあ本当に2ヶ月で更新できるのなら大丈夫だろう。2カ月よりも早く送られてくればいいのだが。

昨日は22時に寝た。寝つきはよかったと思う。夜中、目が覚めた。時計を見ると5時40分。トイレに行きたくなって、またもや這って行きふすまの中段につかまって立ち上がった。その後はまた寝てしまい、8時頃目が覚めた。寝たり起きたりという状態になって、9時に妻に起こされた。いつも通り、朝食を食べて、また寝てしまった。

13時過ぎ、妻が妻の実家に行こうと誘ってきた。妻の実家はうちから徒歩10分ちょいといったところか。ちょっと前から新しい猫がいるから私に見せたいらしい。内弁慶な猫で、慣れた家族の前では大きな顔をしているが、知らない人、特に男の人の前ではちらちらと顔を見せて警戒するくらいらしい。

久しぶりに妻の実家に行ってみたら、猫は顔を出さない。妻が2階に行ってみたらちょこんと座っていたらしい。しばらく義母も一緒に1階で談笑していて、私も会いに行ってみたら?ということで妻を先頭にして2階に行ってみたら、雄々しい顔で、いやちょっとビビった様子でこちらを警戒している雰囲気。でかい。5キロあるらしい。しかも長毛種だから余計でかく見える。

今日は顔合わせ(?)ということでそれで終わり。徐々に慣れていくかも、ということだが、男の人にはなかなか慣れないみたいだし、私もそんなに妻の実家に顔を出すわけでもないし、まあ別に慣れなくてもいいのだ。

帰りはコンビニに寄ってスーパーに寄ってお買い物したのだが、足が痛いのだ。ぼろぼろだなあ。

昨日は22時過ぎに寝た。なかなか眠れないなあと思っていたら妻が寝室に入ってきた。時計を見ると、23時20分だった。え?いつの間に1時間以上経った?このままじゃ眠れそうにないので、いったん起きて牛乳を飲んでまた寝た。その後のことはよく覚えていない。また目を覚ましたような気もするが、気のせいのような気もする。

朝何時ごろだったかわからないが、トイレに行きたいのに足に力が入らないので這って行ってたら、ちょうどいいところにふすまがあったので、ふすまを開けて上下の仕切りの板に手をかけてなんとか立ち上がった。参ったなあ。自力で立ち上がれないとは。

その後はまた寝てしまって、9時に妻に起こされた。昨日は自力で起きれたのに。のろのろと朝食を食べて、また横になる。

昼過ぎ、しんどい体を引きずって散髪に行った。すっきりしたのだ。帰ってきて風呂に入った。洗うのも楽、乾かすのも楽。このまま伸びないといいのだが。

昨日は22時過ぎに寝た。寝付くのにどれだけ時間がかかったか覚えてないなあ。夜中目が覚めてしばらく眠れなかった気がする。あー、ビプレッソが減ったからだ、全くもう、などと思った記憶がある。朝は8時40分に自力で起きた。足は・・・昨日までよりも起きるのに力がいった。なんだこれ、裏目に出てばかりではないか。

朝食を食べた後、また横になってしまい、お昼まで寝ていた。昼ごはんを食べた後は、生協の配達を待っていた。いつもは妻が受け取ってくれるのだが、今日はいつも休みの日の妻が用事があるので、代わりに受け取ることに。ネットで現在のお届け状況がわかるのだが、最初は12時半から1時くらいにお届け、となっていたのがだんだん遅れていって、最終的には14時過ぎに来た。何か用事がある人は困るなあ。まあ不在の時は置いていってもらえるのだが。

その後はだらだら過ごして終わった。ちょっとでもいいから散歩くらい行かないと。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝になって目が覚めた。今日は体じゅうが痛い。なぜなんだ。いつもより早い8時40分頃になんとか起きて朝食。その後また寝てしまった。

昼もだらだだらと寝ていたが、今日はメンタルクリニックに通院。15時前に起きて準備をし、家を出る。

診察でいろいろ話したが、今まで話してなかった足に力が入らない件について相談してみた。先週内科で相談したら、精神科の薬をたくさん飲んでいるので、その副作用だと思います、と言われたので、それを相談してみたら、たしかにこれだけ飲んでたらいろいろ出てもおかしくありません、と言われた。そして寝る前のビプレッソが300mgから200mgに変更になった。ビプレッソは前に150mgに減らしたら眠れなくなって困ったことがあった、と話したら200mgになった。眠気のコントロールでレキサルティが寝る前になった。大丈夫なのかなあ。微妙な調整が続く。

ところでビプレッソを減らして意味があるのだろうか、と思ったので薬局で薬剤師に聞いてみた。薬の副作用を調べてくれたところ、確かにビプレッソには筋無力症という副作用があるとのこと。ただしあまり出ないですが、ということだ。めったに出ないような副作用も一応一覧に載ってあるが、そのたぐいだろう。

その後はルーティンのカレー屋に行ってバスで帰ってきた。くたくたなのだ。明日は動けるだろうか。