TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は21時半に寝た。寝つきはよかったが、夜中に寒くて目が覚めた。寒くなることはわかっていたので、足元に妻が毛布を用意してくれていた。それをかけてまた寝たが、何度も目が覚めた。

朝起きた。今日も動けない。気力が全くない。ずっと寝ていた。

今日はいつもより腰が痛い。この寒さのせいだろうか。いつも夜だけ飲んでいる薬を昼にも飲んだ。もともと1日3回処方されている薬なので朝昼晩飲めばいいのだろうが、強い薬なので痛い時だけ飲んでいる。ロキソニンを毎食後に飲むのはちょっと抵抗がある。

そう言えば健康診断の結果が出たら見せてくださいと整形外科で言われていた。2週間くらいで職場に届くはずなのだが、もう2週間過ぎたな。届いているのだろうか。腎臓の値が見たいらしいのだが、法定健診ではその値はなかったような。なかったら検査するとのことで、それはまあそれでいいのだが。ロキソニンは腎臓に悪いそうなのだが、もしロキソニンが使えなくなったら、その時はどうするの?

昨日は21時半に寝た。寝つきはよく、夜中もよく眠れたと思う。朝起きたら、今日も動けない。

今日もほぼ1日横になって過ごした。なんとか夕方に風呂に入れた。夕食を食べたら体がだるくなった。腰は相変わらず痛い。ずっとこのパターン。

明日からかなり寒くなるらしい。冬が来る。覚悟しなくては。

昨日は21時半に寝た。夜はよく眠れたと思う。朝起きたが、今日も無気力。気がつくと9時を過ぎていた。のろのろと職場にメールを打つ。そのまままた横になる。12時くらいまで寝てしまった。いや、眠ってはいないが、何もできずに横になっていた。

昼食を食べてしばらく起きていたが、しんどくなってまた横になってしまった。一度起きてテレビを見ていたが、またもや横になる。何度寝だ?

今日は体がめちゃくちゃだるい。いつも夕方にお風呂に入るのに、とてもそんな気力はなく延々と寝ていた。夕飯の後も寝ていて、20時過ぎにようやく入浴。

こんなにしんどいのは、この気候のせいだろうか。妻が通っている作業所も今日は利用者が少なかったらしい。こんな日はみんなばたばたと倒れていくのだ。それが定めなのだ。

昨日は21時半に寝た。寝つきは多分よかったと思う。夜もよく眠れた。朝起きたらいつも通り無気力。動けないので職場に連絡。こんなに調子が悪いのがこんなに続くのははじめてです、とメールでぼやいてみた。

そして今日もほぼ1日横になっていた。午前中は寝てしまったが、午後は起きてはいたもののただただぼんやりしていた。今日は寒くて、一度布団に入ると出られなかった。

これからどんどん寒くなる。いつもなら過ごしやすい季節が調子悪かったので、これからどうなるのか心配だ。ただでさえ冬は苦手な季節。

昨日は21時半に寝た。寝つきはよかった方か。朝は8時過ぎから断続的な眠りに変わって、8時45分になんとか起きたが、今日も気力がない。のろのろと朝食を食べる。食べ終わった後、何をしていいかわからない。ふだん何をして過ごしていたのかわからなくなった。

今日こそ散髪に行きたい、と思っていたが、気力が出ない。なんでこんなに心が重いのか。天気もよくて暖かいのに。14時をまわってからなんとか着替え、家を出てみた。

徒歩10分くらいの千円カットに着いたら5人待ち。ああ、日曜日だからしかたがない。しんどいけど椅子に座って1時間くらい待ち、頭をさっぱりさせた。そしてまた歩いて帰宅。帰りは登り坂だからしんどい。

帰ってきたらぐったり。なんで散髪するだけでこんなに疲れるかなあ。日に日に調子が悪化している気がする。