TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時に寝た。夜はよく眠れたと思う。朝7時頃目が覚めて、いつもよりしんどくなかったから「起きなきゃ」と思ったのだが、ものすごく眠くて一瞬で落ちてしまった。その後8時に目が覚めたが、眠くて動けない。結局9時に起きたが、まだ眠い。なんでこんなに眠いのか。眠剤が残ってるのか、そういう体質になってしまったのか。

朝食を食べた後、しばらくPCでマンガを読んでいた。今日は少し体調がましなような気がしたので、できるだけ起きていようとしたのだが、10時くらいにどうにもしんどくなって、やっぱり今日も横になってしまった。12時半くらいに起きて昼ごはん。

その後は夕食までマンガを読んでいた。読んでいたのは「BLOODY MONDAY」というドラマにもなったハッカーのマンガ。いろいろと突っ込みどころはあるのだが、それはまあマンガだから置いておいて、おもしろい。一度最後まで読んだのだが、途中から頭がこんがらがってきて、最後まで読んでからもう一度読み直していたのだった。一度読んだ本をもう一度読み直すというのは、新たな発見があってけっこうおもしろいのだが、2回目でようやくわかったところが今回も多い。久しぶりに出てきた登場人物とか「誰だっけ?」みたいな感じだったのだ。

それにしても、マンガもいいが外にも出ないとなあ。公園まで散歩にでも行けばいいのだろうが、そこまでの元気がまだ出てこない。

昨日は22時に寝た。夜中は眠れた。朝7時頃目が覚めたが、今日は動けない。そのまままた寝たら8時くらいに目が覚めた。起きれるかな、と思ったが体が動かない。気力が全くない。そのまま寝たり起きたり、起きようと頑張ったりを繰り返したが、結局9時に起床。今日もしんどい。気力が湧かない。朝食を食べた後、また横になってしまった。毎日のことだ。

お昼過ぎ、支援機関に電話をして、この間から書いているプログラムの参加を辞退する旨を職員に伝えた。体調が悪すぎて、朝9時45分からのプログラムにはどうしても出られないと説明するのが気が重かった。調子がいい時だけふらりと行けばいいというようなプログラムではないのだ。こういう「自分のためによかれと思って勧めてくれたこと」、しかも「一度承諾したもの」をお断りするのは心のエネルギーを非常に消費する。

その後も今日は、いや今日も調子が悪かった。ぼんやりとテレビを見たり、それがしんどくなって横になったり、スマホの広告につられてついゲームをダウンロードしてしまって意味もなく時間を潰してしまったりした。ゲームはそのうち課金しないと進まなくなるだろうし、今のうちに消しておこう。

昨日は22時に寝た。夜中2時半、4時半、6時に目が覚めた。6時は既に夜中ではないが。また何か夢を見ていた。朝はいつもより調子が良く、起きたのは7時15分くらいだったか。爽やか・・・とまではいかない。起きれたけどなんだかもやっとしている。朝食を食べた後、ますますもやっとしてきて、なんだかしんどくなってしまい、また横になってしまった。

今日も動けないのか、いろいろ用事が溜まっているのに、と思ったが、なんとか起きて11時頃家を出た。まずは整形外科に通院。連休の狭間でめちゃくちゃ混んでるかと思ったら、めっちゃすいててすぐ呼ばれた。その後銀行に行った。3月に休んだ分の給料が、ふつうなら翌月の給料から引かれるが、辞めてしまったので銀行で納付するはめに。銀行も混んでいるかと思ったら、誰も待ってない。みんな避けたのかな。

その後近くの支援機関に行って、数日前の日記に書いたプログラムのことについて資料をもらって説明を受けた。私は今の体調では参加するのは無理そうなので、お断りするつもりで行ったのだが、優しい口調で「最初から出られなくてもいいですよ」とかいろいろ言われて、参加することになってしまった。はっきりNOと言えないのもあるが、今後自分の体調がどう転ぶかもわからなくて、参加できるようになるかもしれないとか、ぼんやりと考えたからでもある。毎週金曜日、9時45分からという今の自分にとってはきつい時間帯だが、なんとかしようと思えばなんとかなるだろうか。

帰ってきてから昼食を食べたら、疲れがどっと出てきた。ちょっとこんな状態では朝からのプログラムなんか無理そうだよなあ、と憂鬱になる。妻とも話して、やっぱり断った方がいいのではないか、ということに。断るのも気が重いし、参加することにしてぜんぜん行けないかもしれないと思うとそれも気が重い。プログラムは5月12日からもう始まってしまう。どうすればいいのやら。もう一度行くか、電話してなんとか断ろうか。

昨日は22時に寝た。寝つきはよかったと思う。夜はよく眠れた。朝はなんとか9時に起床。朝食を食べて、また横になってしまった。ずっと寝ていたわけではないが、寝たり起きたりという感じ。頭がぼんやりしていて、今日も気力がない。12時半に起きてお昼ご飯。

GWの中間の平日である今日は、銀行の窓口と整形外科に行こうと思っていた。整形外科は今日か明日に行かないと薬が足りなくなる。銀行は3月分の不就業控除分のお金を納付しないといけないのだが、まだ時間的猶予はある。が、こういう払うものを払ってないと気持ちが悪いので、さっさと払いたいところ。

という状態なので、なんとか外出したかったのだが、今日もしんどくて夜まで横になっていた。残念。

明日は動けるか?

昨日は22時に寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中に長い夢を見た。畑で植物を刈り入れていた。場面が変わってどこかの大学の研究室になった。いとこが2人出てきて一緒に何かやっていた。その後場面は親せきの家、電車の中と変わっていった。細かいことは忘れたが、かなり濃い内容だったような気がする。

朝は9時になんとか起きた。今日もしんどい。なんとか朝食を食べてまた横になる。がっつり寝ていたわけではないが、12時半くらいまで横になっていた。まだまだしんどい。昼食を食べてまたまた横になる。

昼のうちにお風呂に入ったら?と妻が13時半くらいにお風呂を沸かしてくれたのだが、今日はめちゃめちゃしんどく、ぜんぜん動けない。そのまま夕方になって、18時に夕食をなんとか食べて、その後もまた横になってしまった。昨日入ってないから今日はお風呂に入らなければ、でも気力が出ない、体が動かない、という葛藤を繰り返して、なんとか20時半ごろ入浴。入る直前に妻が少し追い炊きしてくれたが、温水プール状態。

なんでこんなにしんどいんだろう。