TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中も目を覚まさなかった。朝になって布団の中でうだうだしていたら、尿意をもよおして、でも布団の中がぬくぬくでまだ眠いやと思って我慢していたが、我慢できなくなって起きたらいつの間にか8時50分ちょい前。そのまま朝食を食べた。

今日は皮膚科に通院。バスに揺られて行ってみたら、電光掲示板には「17人 51分待ち」との表示。この時間は光速診療のこの病院にしては長い。幸い座れたのでじっと待っていると中待合に呼ばれ、そして名前を呼ばれて診察室へ。ここでコミュニケーションミスが発生した。リドメックスとワセリンの混合薬を1つ、マイザーとワセリンの混合薬を1つずつお願いしたい、と話したのだが、薬局に行ったら両方とも2つずつ出てきた。あれ?と思って「これ、違います」と言おうとしたのだが、混ぜちゃってるし、まあいいやと思った。「2つ」と先生が聞き間違えたのか、それとも100gの容器を「1つ」とカウントしたのか。通常は50gの容器1つを「1つ」とカウントしているのだが・・・。薬局では50gの容器が2つで出てきた。

そんなこんなで、なんとなくしょぼーんとしたのだが、別に損したわけではないし、多い分には足りないよりましなので、マックに行った。話がつながらないが、そういうことになっているのだ。そしてビッグマックセットを食べておなかにこにこになって帰ってきた。帰りは寒かったよう。これくらいの寒さがしばらく続く、のかな?

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中数分目が覚めていた記憶がある。朝方目が覚めたがまた寝てしまい、次は8時頃に目が覚めたのだが、布団の中で動けずうだうだしていたら9時前になってようやく起きれた。

昼ご飯を食べた後、妻が扇風機を2台しまうのを手伝ってほしいという。うちは扇風機は出しっぱなしだったのだが、なぜこのタイミングで?と思ったら、来年の雑排水管交換工事の時にいろいろ物をどかさないといけないため、スペースを広げておきたいとのこと。ああそういうことね。羽の部分を分解してサッサで拭くという簡単な掃除をしてから網を戻し、頭の部分をポリ袋で覆う。妻が扇風機2台を押し入れにしまったのだが、私は押し入れにそんなスペースが空いていることも知らなかった。

夕方は風呂に入って体中に薬を塗って、夜になった。今日は妻の誕生日なのだが、毎年ピザをとるのが慣例となっているのに、昨日ピザーラのパンフを見ながら妻が「高~い!」と言って妻はやめてしまった。いつの間にそんなに高くなったの?と私もびっくり。結局今日は庶民にとってはプチちょっと贅沢なシャウエッセンになった。

なんでもかんでも高くなるの、困るなあ。AEONのプライベートブランドの88円の板チョコが店頭から消えたと思ったら、パッケージを変えて128円で登場したし。40円も値上げしたよ。それでも安い方なのだが、なんだか悲しいなあ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。ビプレッソの効果が切れるのが早くなって朝も早く目覚めるはずなのだが、6時前に一瞬目が覚めた後は8時50分起床。いつもと変わらない。そしてふらふら。朝食を食べた後すみやかに布団にGO。眠気は取れていないし、昨日も書いたが眠気云々の話ではないような気がする。

昼から年賀状のプリント作業に取り掛かった。苦労した。表面を刷るのは問題なかったが、裏面を印刷しだして様子を見ていたところ、最初の数枚で印刷がかすかすな状態に。慌ててセットしているはがきを引っこ抜いて印刷取り消し。どう考えてもインク足りてないだろ、これ。いざとなったらインクを総とっかえしようと思っていたが、このタイミングで総とっかえした。すこし印刷が薄くなったのはそのままにして、どう見てもかすかすな2枚を刷り直しに。

なんとか印刷はできた。あとは一言メッセージを書いていくかどうか。正直、もうこの作業だけでいっぱいいっぱいである。メッセージなしで出そうか。

昨日は22時前に寝た。ビプレッソを早く飲んだせいか、いつもより早く眠気が来た。夜中はよく眠れて、朝は爽やか・・・とは言い難いが早く目が覚めた。医師の狙い通り、朝は眠気が少なかった。

しかし、起きたのは結局8時50分といつもと同じ。そして朝食を食べたら横になってしまったのもいつもと同じ。もう習慣化しているのと、眠気が残っているからずっと寝ているという医師の見立ては少し違うのではないかと自分では思う。鬱なのかなんなのかわかんないが、とにかく気力が出ないのだ。何もやる気が出ない。そして横になってしまう。

そうして昼過ぎまでまた寝ていた。寝ていたというか横になっていたというか。とにかく何もやる気がしないのだ。はあ、どうすりゃいいのか。

年賀状もまだ印刷していない。デザインは、ついに荒業に出た。今まではネットで拾ってきた素材を組み合わせて一応自分で作っていたのだが、今年はしんどくて、そういうこともできそうにないから、ネットで拾ってきたテンプレートを丸ごとそのまま使った。完全なるコピペである。これでいいのかなあ、デザインが誰かとかぶったらどうしよう、とかもう考えてる余裕もない。

どんどん人生が手抜きになっていく。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。ただ前からちょくちょくあるのだが、かかとが痛くなって目が覚めることがある。この痛みはなんだろう?足を浮かせたり横向きに寝たりしてかかとが直接布団に触れないようにすれば痛くなくなる。

朝は今日も8時50分起床だったか。そして今日もまた寝てしまったか。毎日のことだ。

15時過ぎに家を出てメンタルクリニックへ。けっこう混んでいた。1時間くらい待ったか。朝起きてまた寝てしまうことを毎回話しているのだが、ビプレッソを減らすのは失敗した。ならば今度は時間をずらしてみよう、ということで夜寝る前に飲んでいる薬のうち、ビプレッソだけを早く飲むことになった。目安として寝る3時間くらい前。長期作用型だから朝に残るのであって、といって減らしたら夜間の睡眠に影響があったから、スタートを早くするということである。大丈夫かなあ。言われる通りに飲んだけど、これでうまくいく気がしない。

帰りに行きつけのカレー屋に行ったら、また値上げしていた。この店は値上げラッシュの時になんとか頑張って値上げをせずにいたのだが、秋くらいになってついにもうもたないということで値上げをした。それから値上げを繰り返して、これで3回目の値上げだろうか。もう仕方がないと思っている。高いのが嫌なら他の店に行けばいいが、他の店だって高いのだ。我慢しよう。