TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:入院生活

昨日はまた追加眠剤なしで眠れた。2:30に目が覚めたときは、また眠れるだろうと思ってそのまま横になったが、それから30分くらい眠れなかったので、しまった、追加眠剤をもらっておくべきだったか、と思ったが時すでに遅し。追加眠剤がもらえるのは3時までなのだ。それでもその後はなんとか眠れた。相変わらず何度も目を覚ます浅い眠りだったが、朝は昨日ほど頭はぼんやりしていない。

 

今日のプログラムは睡眠学習会。睡眠について、そのメカニズムから薬に頼らない睡眠障害の対処法、良質な睡眠を取る方法などについて受講。知ってるようで知らなかったことがたくさん。

良い睡眠を得るためには朝7時から8時くらいに太陽の光を浴びることが大事なのだが、早く起きることが鬱の人は苦手なので、そこが難しいところである。

 

週末に外泊訓練をしている人が多いが、自分はまだ睡眠が安定していないので外泊はまだ見送っている。安定してから、じゃあ家に帰ってみたら眠れるか、生活のリズムをキープできるか、ということを試してみようと思っている。ただ、外に出る訓練はしたいので、プログラムの合間を縫って、木曜日の午後は短い外出、土曜日は朝から夕方まで長い外出、日曜日はゆっくり休む、という計画にした。昨日主治医が様子を聞きに来たときにそれを話したら「いいんじゃないですか?」とのこと。

 

と言うわけで、今日の午後は外出。先日のエクセサイズで靴がぶっ壊れてしまったので代わりの靴を買いにスポーツショップへ。なんか臨時出費が多い。そしてその辺をぶらぶらして帰ってきた。病院の外へ出ると誘惑が多すぎて困ってしまう。

 

これからの外出はどうしようかなあ。同じ所ばかり行っても飽きるし、静かなところへ行ったら訓練にならないし(ストレスのかかる場所へ敢えて行く)、適当にどこか賑わってるところを探して行ってみようかな。

昨日も追加眠剤なしで眠れた。いつものごとく23:30と2:00に目が覚めたが(なぜかいつも同じ時間)、それ以降も朝まで眠れた。しかし、熟睡とまでは行かずに何度か目が覚めて、今度は朝になっても起きあがれなかった。眠くてしかたがない。これだけ寝たのに睡眠不足である。眠剤を飲まないかわりに眠りが浅いのだろうか。寝た気がしない。

 

今日の午前中は作業療法のプログラム「リラクゼーション」。毎月テーマが決まっているらしく、1ヶ月かけてそのテーマを修得する。呼吸法とかいろいろあるらしいが、今月のテーマは「筋弛緩法」。いかによけいな力を抜くか、そのメソッドをトレーニング。

 

午後からは認知行動療法勉強会の3回目。「認知再構成」のステップ。ある出来事に対して「自動思考」から生み出される自分の「気分」を、間に「適応的思考」と呼ばれる思考を挟むことによって気分を楽にする、というもの。

・・・むちゃくちゃ難しいがな。まあ、一朝一夕でできることではないが。これはあくまでも勉強会なので、実践するとなると誰かの指導の元にトレーニングする必要があるんだろうな。

 

自分の心を操るのは難しい。他人の心を操る方がまだ簡単な場合があるだろう。

昨日は入院してから初めて追加眠剤なしで眠れた。しかも、途中で目を覚ましたのは23:30と2:00の2回だけ。2:00に目が覚めたときには、念のため追加眠剤をもらおうかどうか迷ったのだが、思い切ってこのまま寝てしまおう、と賭に出た。下手するとそのまま朝まで眠れない可能性もあったが、無事眠れた。確実に眠れるようになってきている。

 

 今日から本格的に作業療法に参加。先週までのプログラムは勉強会だったりレクリエーションだったりしたが、作業療法はれっきとしたリハビリのプログラム。医師の処方箋が出て、作業療法士の指導の元にいろいろなことを行う。ここの病院ではアート、エクセサイズ、リラクゼーションと週に3日のプログラムがあり、今日はエクセサイズ。体育館で卓球とバドミントンをやるはずだったのだが、ウォーミングアップのランニングの途中で、

シューズがぶっこわれてしまった。(+o+)

10年以上使ってなかったのを引っ張り出して来たからなあ・・・。

しかたがないので途中から見学。しかし、それくらいで良かったのかもしれない。なにせ、最初のランニングのだけでけっこう疲れたのだ。ずっと引きこもっていたため、予想以上に体力が落ちていて愕然としてしまった。

 靴だけでなく、自分も相当劣化している・・・。

 

午後のプログラムはソーシャルスキルトレーニング(SST)。今日のテーマは「上手に頼みごとをする」。各自が自分が頼みごとをしたいシチュエーションを語り、その中の一つを取り上げてロールプレイ。それを見て、どこをどうすればもっとうまく頼めるか、ブレインストーミング。その中から主役の人物が「これならうまくできそう」というものをチョイスして、改めてロールプレイ。それに対してまた皆が意見を出す。それを何回か繰り返す。こうやってソーシャルスキルを訓練することが非常に大事である。

本来なら1人ずつロールプレイをやらないといけないのだが、時間の関係で1人しかできないが、それでもかなり参考になる。ブレストなんて久しぶりだよ。

昨日は割とよく眠れた。寝付きは良く、2:00頃までノンストップで眠れた。その後もそのまま寝ようと思ったが、また眠れなくなると困るから追加眠剤のレンドルミンをもらって飲んだところ、4:00頃に目が覚めた。追加眠剤を飲んでも2時間しか睡眠がもたない。もうちょい、いやもうちょいのちょいかな。ただ、その後眠れない、という訳ではなく、何度か目を覚ましたものの6時まで眠れた。

 

しかし、今日は朝からずっと調子が悪い。雨がしとしと、やがてざあざあ降ってきた。ホールに行っていつものメンバーと話をしていたら、他にも調子が悪い人が多い。

「雨降るとしんどいよねえ」
「しんどいよねえ」
「気圧が下がるとねえ」
「気圧だねえ」
「やっぱ気圧だねえ」

気圧が下がると調子を崩す人が多い。そういうと、以前入院していた病院で、台風が来たときにみんなばたばた倒れていったことがあった。

気圧と鬱の関係は科学的に解明されたりしていないのだろうか。まあ、されててもどうしようもないのかもしれないが。

昨日の睡眠もいまいち。体か疲れているからよく眠れるかと思ったが、疲れているのは体ではなくて神経だった。

寝つきは悪く、1時間くらいは眠れずにいたが、いつのまにか寝入った。と思ったら23:30頃に目が覚め、その時点で追加眠剤のレンドルミンを出してもらった。その後2:30くらいまでは眠れたが、前日のようにその後眠れなくなると困るので、久々に2度目の追加眠剤を出してもらった。それからなんとか4:00まで眠れたが、朝になっても疲れはとれない。

 

 この3日間の反動が一気に来た。体中がしんどくてたまらない。疲れが体の中から毒素と一緒にじわじわと出て来る嫌な感じ。おとなしく寝ていた。自律訓練法をやったり時々ストレッチをやったりしたが、しんどさは抜けない。どうして自分はこうなんだろう。

 

昼過ぎ、自分の担当看護師からヒアリングを受けた。入院してから2週間あまり経ったけど、自分としてどういう経過で今はどう感じているか、いろいろ話した。こうやって患者の様子を時々じっくり聞くらしい。

相変わらず自分の欠点はペース配分ができないことだ。昔から同じことを繰り返している。ちょうどいいタイミングなので、その辺も詳しく話した。自分の状態を予測しながら、もっと計画的に行動しなければならない。

外出にしてもいきなり3日連続で、というのは無謀すぎた。金曜日に至っては、少ししんどさを感じていたのにどうしても行きたくなって外に行った。なぜそこで自分を制御できないのだろう。次の日には最初から用事があったから外出する予定だということがわかっていたのに、セーブできない。

 

これは自分にとって永遠の課題なのだろうか。