昨日からしんどいと思っていたら、今朝になって熱が38℃オーバー。ふらふらだけど、なんとか近くの病院へ行って帰ってきた。
昼には薬が効いたのか、いったん36.9℃まで熱は下がったが、夜になってまた38.0℃。自分は熱にはめっぽう弱く、とにかくしんどくてたまらない。
今夜が山場だな・・・。
カテゴリー:健康
風邪ひいた
耳までかゆい
今日は耳鼻科へ通院。8月も頭からさっそく通院。そろそろ中耳炎も治ってくれてるだろう、と思ったが、
治ってなかった 。゚(゚´Д`゚)゚。
やはり、耳が痒いのでつい耳かきで掻いてしまったのが悪いのだろう、と思ったが、そんな簡単な話ではなかった。
そもそも、自分は時々耳が異様に痒くなる。アトピーで皮膚が痒くなるのと同様に、耳の中も痒くなるのだ。そしてこの中耳炎も、アレルギーのせいで耳の中が炎症を起こしているらしい。
そういう訳で、その炎症が治まるまでは、皮膚科と同様に耳鼻科に通う必要がある、とのこと。それも、
週イチで 。゚(゚´Д`゚)゚。
なんかもう嫌になったよ。
悪夢の7月
7月も今日で終わり。今月の家計は大変なことになった。医療費が47,970円ととんでもないことになっている。自分と妻とで合わせて20回も通院した。
内科に2回通院した。4週間おきの通院なので、普段は月に1回なのだが、今月は7/1と7/29の2回。
その内科の薬が高い。特にステロイド吸入剤が高い。なので、普段は発作が出た時だけしか使わないようにおり、毎回は出してもらっていない。しかし、この季節は喘息が多発したので、2回連続で吸入剤を処方してもらった。内服薬と合わせて、1回の薬代は、
こんなことに。当然診療費も別にかかっている。これが月に2回はつらい。
妻の術後9ヶ月のCT検査&血液検査もあった。これも7千円くらいかかった。
中耳炎になって、耳鼻科に3回かかってしまった。まだ完全によくなっていない。
皮膚科への通院は5回。暑くなってアトピーの状態がまた悪くなり、以前は4週間おきだった皮膚科に毎週通っている。通院費だけでなく、塗り薬も速いペースでなくなるので、薬代がそれだけかかっている。
それに加えて、先月また新しい病気が発覚して、2週間おきにまた別の病院に通院するはめになっている。今後も通院し続ける必要があるかは、経過観察しだい。
それから、今月は障害年金の診断書がかかった。数年に一度、病状を確認するために日本年金機構に提出しないといけないのだが、それが今月だった。この診断書代が1万円以上する。医者が書くところがいっぱいあって、他の診断書よりも高いのだ。
おまけにスニーカーはぶっ壊れて買い替えるはめになったし、さんざんである。革靴がボロボロになったので先月買い替えたばかりなのに。靴や衣類などは、特に贅沢とかお洒落とかしようとしなくても、消耗品だから毎月平均していくらかの出費はしかたがない。とは言え、こう続くとやっぱり痛い。
来月はどうなるのか。とりあえず電気代は跳ね上がるだろう。今から頭が痛い。
混みすぎる皮膚科
本格的に夏本番。最高気温が横浜でも32℃。明日は33℃の予報。埼玉や東京よりましとは言え、暑いでござる。
今日は耳鼻科と皮膚科に通院。今月は何回病院に行ってるんだろう。
耳鼻科は3回目の通院。先週の月曜日に中耳炎と診断され、まだ治らない。今日でおしまいかと思ったが、まだ治りきってないので10日後くらいにまた来てください、とのこと。はあ。
朝イチで耳鼻科に行ったあと、皮膚科に電話。皮膚科はめちゃくちゃ混むのだが、電話で受付ができる。予約というわけではなく、診察券の番号と名前を言って、その時点で診察券を出したことにしてもらえる。その際に、多分1人5分くらいで計算しているのか、診察がだいたい何時頃になるかを教えてくれる。
電話をしたのは10時前だったろうか。すると、受付のお姉さま曰く、
「17時頃になると思います」
は?
17時?
うーん、これは凄いことになっている。ここまで混んでいるのは初めてだ。10時に受付して17時とは、今までの最長記録かもしれない。子どもは夏休みに入ったし、月曜日は祝日で火曜日は休診日だったから、というのが重なってそういうことになってしまったんだろう。キレる人もいるかもしれない。
あくまでも目安なので、いつも言われた時間の30分くらい前に電話をし、混み具合を確認する。そうすると、今日は診察が遅れていて、17時20分くらいになりそうだとのこと。
17時15分くらいに皮膚科についた。そして、えーと、それからそれから、
40分くらい待たされた。
なんでやねん┐(´д`)┌
一気に暑くなってから皮膚の状態は目まぐるしく変わっている。また来週も通院しないといけない。はぁ。
暑いよ痒いよ
今週に入ってから、いきなり暑くなった。毎日33℃とか、体にこたえる。先週までは日中にかなり気温が上がっても、夕方くらいには涼しくなっていたのに、今は夜になっても暑い。熱中症にはなりたくないので、ウォーキングはしばらく自粛。自分は大量に汗をかくので、いくら水分補給しても追いつかないのだ。水分不足になると、また尿酸値が上がってしまう。
せっかく落ち着いたアトピーだが、この猛暑でまた皮膚の状態が変わってしまった。夏は汗が刺激になって肌が荒れる。先週の金曜日に皮膚科に行ったばかりだが、昨日の水曜日にも皮膚科に行った。たった5日でかなり指示が変わってしまったし、また来週も行かないといけない。
今週は月曜日にメンタルクリニック、火曜日に耳鼻科、水曜日に皮膚科に行って、そして明日の金曜日も再び耳鼻科に行かないといけない。自分のスケジュール帳には病院の予定しか書いてない。なんだかなあ。