TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:健康

昨日は21時15分に寝たのだが、なかなか寝付けなくて、1時間近く経ってからいったん起きて牛乳を飲んでチーズを食べて、さきイカを食べてしまった。年越し用のさきイカで、いつも年末にそれを食べながら紅白を見るのが好きなのだが、それを食べてしまった。大丈夫、まだ山ほどある。こんなの食いきれるか!というくらい買ってある。それはいいとして、その後もPCを起動してなんだかんだやっていた。何をやっていたかはすっかり忘れたが、Windowsのログオン記録を見ると、22時51分にログオフしている。う~ん、何をやっていたのか。

夜中に何回も目が覚めて、そのたびに「なんか寒い、なんか寒い」と思っていた。6時頃にトイレに行って戻ってきたら、毛布はくしゃくしゃになって端っこに寄っているし、一番上の布団はめくれている。どうやら真ん中の布団1枚だけで寝ていたらしい。そりゃ寒いや。昨日よりはましだが、それでもまだ体はだるいし喉が痛い。夜中に冷えたせいで回復しなかったのか。もう一度寝てから8時半過ぎに起きた。少しずつしか風邪が良くならない。まだ咳は出るし、黄色い痰が出る。まだ呼吸器が荒れている証拠である。咳のし過ぎで横隔膜の辺りが痛い。咳をするとけっこう体力を使うのだ。

9時半になってから再び病院へ行った。診療は今日が今年最後だから、今日のうちに行っておかなくては。前よりも咳が出る、痰はあいからわず濃いのが出る、鼻は前より通るようになった、そういう話をしたら、また1週間分薬を出してくれた。抗生物質がなくなっていて、咳を抑える薬が出ていた。これでよくなってくれるかな。こんなにこじらせたのは久しぶりだ。スーパーでポカリスエットを買って帰ってきてから、午前中は寝ていた。ポカリスエットばかり飲んでいるが、大丈夫だろうか。

午後もしばらくは寝ていたのだが、夕方は久しぶりに「東大王」の録画を見ていた。3時間生放送の芸能人との戦いだが、こういう生の企画では自分がわかる問題が多くて楽しい。が、時事問題はぜんぜんわからない。18時前まで見ていたが、見終わったら疲れた。おとなしく寝ていた方がよかったのか。

今日処方された咳止めの薬。一般名は「チペピジンヒベンズ酸塩錠」。何かの呪文だろうか。「チペピジンヒベンズ」と半角で書くとよけい呪文ぽい。ファミコンみたいである。

咳止めの薬

今年はあと2日。早いなあ。

ちょっと危ない体温が出ましたよ。

体温計

しかしこの体温計、計るたびに違う数値が出るんだけど。まあでも高めで推移。

早く寝よう。

昨日は21時半に寝た。あっという間に寝つけた。最近にしては珍しい。いや、昨日もこれくらいだったか。夜は一度も目が覚めず、6時45分の目覚ましで起きた。しかし、目が覚めた瞬間「あ、今日もだめだ」というコンディション。昨日よりましにはなっているものの、まだ体がだるい。というわけで今日の納会はお休み。おでん食いそこねた。反省会もあったのだが、去年は聞いていておもしろかった。なんせ誰も反省していない。「今年は頑張りました」「遠足が楽しかった」的な発言が多い。ポジティブとか楽観主義とかと違って、単に自分に甘い人が多いのだが、ある種の障害者の場合、これは仕方のないことだとわかってきた。

午前中はしっかり寝た。昨日や一昨日は寝たり起きたりと中途半端に過ごしていたが、ちゃんと休む時は休まないと。昼になってご飯を食べたが、まだ少し喉が痛い。鼻水はだいぶ出なくなってきたし、声もだいぶ出るようになってきたが、まだ小さな声しか出せない。

午後もちょっと起きていたが、また横になる。水分を摂りまくって徹底的に寝る。ポカリスエットばかり飲んでいるが、これ糖分けっこうあるんだったよな。ちょっと心配なのだが、風邪をひいているからいいと割り切って飲み続ける。一昨日から3リットル以上は飲んでいる。夕方からは起きてフィギュア(人形ではない)を見ていたが、体はまだだるい。病院は明日までだ。明日になってもまだしんどかったら、薬は水曜日の分まであるが、念の為病院に行ったほうがいいのだろうか。

昨日は風邪を引いていたので風呂にも入らずずっと寝ていて、21時を過ぎたので眠剤を飲んでそのまま寝た。寝つきはよかった。また夜中に何度も鼻をかんだ。喉が痛い。医者の言う通り口呼吸になっているのがわかる。4時頃にトイレに起きた。「乾燥するのでできるだけ水分を採ってください」と言われていたのでポカリスエットを飲んだが、「できるだけ」と言われても寝てる間には水分補給できんぞな。

朝は7時10分にいったん起きたのだが、昨日と状態は変わらず体はしんどい、喉は痛い、鼻はつまっているという状態。朝食を食べた後、また寝てしまった。少し起きて何かやりつつ、また横になって、ということを繰り返して13時頃にお昼ごはん。粘着質な鼻水と痰はあいかわらず出る。体のだるさは少し減ったが、まだまだ。

午後も寝たり起きたりを繰り返して、おやつばかり食べていた。コーンポタージュサンダー、お煎餅、シュークリーム、アーモンドチョコレート。調子が悪くなるとやたらこういう物が食べたくなるのはなぜだろう。体が欲しているのか。

明日は今年最後の出勤日で、大掃除をやったあと納会をやってお昼には終わる。納会ではおでんが出るらしい。大掃除が終わった頃に行くというのはやはりだめか。だめだろう。と言うか、今の時点でまだこんなコンディションなんだから、明日朝起きて大丈夫そうだと思っても、自重すべきだろうな。でもこんなこと書いてても、明日の朝になるとどうするかわからない。

昨日は21時20分に寝た。最近は翌日がお休みの日は22時に寝ることが多いのだが、くたくたに疲れていたので、さっさと寝た。しかしぜんぜん眠れない。神経が高ぶっていたようだ。そう自覚していたので、音楽を聴くと興奮してしまうかと思って音楽はかけなかった。いつもならマーラーの6番のこの辺まで覚えているから、30分くらいで寝つけただろうとかわかるのだが、昨日はぜんぜん時間感覚がわからず、眠れないなあと思って時計を見たら22時40分。いつの間にか1時間20分も経っていた。いったん起きて牛乳を飲んでチーズを食べて、そしてようやく眠れた。もっとさっさと牛乳飲めばよかったか。

夜中は何度も目が覚めたが、喉が痛くてたまらない。やはり昨日相当無理をしてしまったか。声帯にポリープができたら困るなあ。粘着質な鼻水も出て咳も出て、何度も鼻をかんだり痰をきったりした。朝になったら枕元がティッシュだらけ。目が覚めたら7時40分だったので、そこで起きた。朝食を食べたあと、昨日買った「のど」用のベンザブロックを飲む。これ、効くのかな。飲み続けていいものかな。でも他の風邪の症状もまだあるから今日1日くらいは飲んでみよう。喉の痛みをごまかすために、さらにのどスプレーをした。そして今日1日は喋らないことにした。

そしてとにかく休もうと思って横になっていたが、寝ていてもしんどい。10時半になって「これは医者にいかんといかん」と思って、頑張って病院に行った。明日は日曜日だから、今日中に行かなくては。

病院に行ってみると、とりあえず熱を計らされた。家で計ったら36.8℃だったのに、なんと37.4℃と出た。ひえ~ぎりぎりセーフ。熱、上がってるやん。診察で喉を見せたら扁桃腺が腫れているという。とにかく水分をとってくださいと言われた。鼻水が出ると夜中に口呼吸になってしまい、よけい乾燥するし喉も荒れます。痰も出やすくなります、と言われて薬が出た。消炎剤、去痰剤、痛み止め、抗生物質。いろいろ出すなあ。本当はこれに鼻水を止めたりするアレルギーの薬も処方されていたのだが、薬剤師がお薬手帳を見て、皮膚科の薬と似通った薬なので医師に確認してくれたところ、それは不要になった。

おとなしく帰ればいいのに、激安衣料品店に寄って男性用のスパッツがないか見てみた。作業所は換気のために窓と入口の扉を開けており、風が通っていく。暖房を入れているので体の上の方は暖かいのだが、暖かい空気は上の方に行くのでどうしても下半身が冷える。足を温めるものを買ってみようと思ったのだが、行ってみると足首までのタイツばっかり。私はウエストのサイズ的にはLL以上なのだが、そこに合わせると丈が長すぎる。他にないか探していると、五分丈のスパッツが見つかったので2つ買った。五分丈は数が少ないし、LLはさらに数が少ない。ところでいまいちスパッツとレギンスの違いがわからない。

スパッツ

帰ってきてから履いてみようとしたのだが、私はタイツやスパッツを履くのははじめてである。はて?これはパンツの上から履くもの?それともそのまま履いていいの?ユニクロだかセシールだかで見た商品は「そのまま履ける立体構造」みたいなことが書いてあったし、ステテコだとそのまま履くものであるが、う~ん、女性ならもちろんパンツの上から履くんだろうが、少なくとも男性のトランクスの上からはもこもこして履けないよなあ。どうしよう。

と思ってタンスを見てみたらブリーフが2枚あった。ふだんは履かないが、昔々卓球のサークルに入っていたときに買ったのだと思う。激しい運動をするときには何かがぶらぶらするのでトランクスは不向きである。ブリーフの上からスパッツを履いてみたら、おお暖かいではないか。2枚買ったけど、作業所に履いていくのなら3枚くらいで回したほうがいいな。またスパッツとブリーフを買ってこなくては。

帰りに、ポカリスエットなどを買いにまいばすけっとに寄ったのだが、通路が品出しのための荷物で埋め尽くされていた。ちょっと、邪魔なんですけど。少しずつ出しちゃだめなの?

まいばすけっと

帰ってきてから昼食を食べて薬を飲んで、それから後は寝たり起きたりしていたが、どうもいまいち回復しない。そんなにすぐには無理な話か。まあいいや、明日も休みだし、あさっても作業所は大掃除と納会だけで、今年はおしまいだからゆっくり治そう。