TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:健康

今日、無事退院した。一昨日とその前の日はほとんど眠れなかったのだが、昨日はちゃんと眠れた。眠れたのだが、スマートウォッチによるとほとんど浅い眠り。どうにもならないのか、これは。

睡眠状況

睡眠状況詳細

昨日悩まされた不整脈はましになっていた。まだ動悸や息切れは続いているが、少し楽になった。このまま良くなっていってくればいいのだが。

あいにくの雨だし、最初から退院時はタクシーで帰ろうと話してたので、お金はかかったが楽ちんに帰宅。

4日間の入院生活で、自分がノートに書き溜めた記録は6ページ半。PCに打ち込もうと思っていたが、ちょっとげんなり。まあいいや。

ひっくり返って横になる。イヤホンで音楽を聴いていると、自分の心臓の音がドクンドクンとうるさい。本当の動悸とはこういうものだったのか。これは収まってくれるのだろうか。

4月まであと11日。ちゃんと働けるのだろうか。

昨日、カテーテルアブレーションという心臓の手術をしたのたが、成功したのかどうかわからない。手術後しばらく経ってから不整脈がひどくなり、動悸や胸の違和感に悩まされている。

医師によると、手術後に不整脈が多くなるのはよくあることで、増えたといっても今のところ危険な不整脈ではない。心房細動は危険な不整脈なのだが、それは出ていない。

まずは経過観察で1ヶ月後に検査をするが、それまでに収まっていくかもしれないし、残念ながら再発するかもしれない。根治の確率が85%の手術なので、当然残りの15%に入ってしまう場合もあり得る。

そういう場合はどうなるのか、医師に聞くのを忘れてしまったが、ネットで見てると再手術という可能性が高そうだ。

とりあえず今は昨日の今日なのでなんとも言えない。このまま収まっていくのを期待しよう。

昨日は全然眠れなかった。スマートウォッチの記録だとこんなのだが、ずっと起きていたような気がする。

睡眠状況

睡眠状況詳細

あと1時間で病室を出る。手術が終わったら1日寝たきりだ。退屈だなあ。

無事入院した。明日はカテーテルアブレーションという心臓の手術である。ばたばた忙しい。9時に手術開始で、昼前には終わるらしい。その後、明日はHCUという部屋で1日寝たきりで過ごす。あさって普通の病室に戻る。

荷物はロッカーに入れるのだが、貴重品は明日の朝妻に預ける。あさっては妻は来ない予定で(そもそも面会は禁止)、貴重品が手元にないので、あさっては動き回れるのに財布もスマホもない。自販機には行けるように千円札を忍ばせて、妻に公衆電話から連絡できるようにテレホンカードも忍ばせた。よくテレカなんか財布に入っていたな。

せっかく勉強しようとiPadにネットワークの本を入れてきたのに、まあいいや。この辺でゆっくり休めということか。じゃあゆっくり休もう。

心臓を手術するというのに、なんだか他人事なのだ。

昨日は20時前に寝た。眠剤を飲み忘れて体がなんだかおかしくなっていて、もう早めに寝た。しかしなかなか寝付けず、1時間経ってからいったん起きて牛乳を飲んで、少しだけPCで動画を見てまた寝た。21時過ぎだったと思う。今度は眠れたが、夜中の2時、4時くらいに目が覚めて、5時過ぎから断続的な眠りに変わった。眠りが浅い。6時を過ぎると眠れなくなって、6時40分に起きたのだがいまいちすっきりしない。

昨日はずれてしまった歯の詰め物、というか被せものを元に戻してもらいに歯医者に行った。どうやらその歯医者で詰めたものじゃないらしい。じゃあ相当古いや。かなり劣化してるという。

そして歯を診てもらったら、なんとその被せものが取れた歯が虫歯だという。しかもけっこう広がってる。レントゲンを撮ったらぎりぎり神経までは達していない。被せものの下に虫歯ってできるの?そんなの普通どうやって見つけるの?

とりあえす治療開始。そこを削って、仮の詰め物を詰めた。普通ならその前に型を取って、次回に本物の被せものをはめるところなのだが、今回はけっこう深いので、染みたり痛くならないかを先に仮の詰め物で試すらしい。大丈夫そうだったら次回に型を取ると。大丈夫でなかったら、どうなるんだっけ?神経を抜くのか?その治療はやったことがない。昔は虫歯知らずだったのだ。面倒なことが増えてしまった。

しかしまあ、ここで虫歯が見つかったというのはある意味よかったと言えよう。神経まで行って痛くなってからだともっと困っただろう。今回の治療は4月にかかってしまうが、それまでに潰せるところは潰しておける。この際4月までに治せるところは全部治すのだ。

作業所に行って今日も小さなものの封入。お昼になって鼻水が出てきたと思ってマスクをとってみると、なんと血が付いている。何これ?と思ったら職員に「鼻血出てるよ!」と言われた。うお、なんてこった。いつの間にかどこかから鼻血が出ていた。あらあらあらあら、ということでティッシュで拭いてしばらく押さえて鼻にティッシュを詰めていた。上を向いたら、上を向いちゃだめと言われた。喉に流れるから上を向いたらだめで、そのまま押さえていればいいらしい。自分の常識は古かった。

鼻血なんて久しぶりに出た。なんでどこかから鼻血が出たのか。歯医者は関係あるか?麻酔したがそれは関係ないだろうし。血液をさらさらにする薬を飲んでいたらこういうときに止まりにくくなっているのだろうか。

今日のお昼ご飯。セブンイレブンの五目あんかけ焼きそば。海老とイカがぷりぷりで旨かった。

五目あんかけ焼きそば

その後15時までお仕事をして掃除機をかけて帰ってきた。掃除当番もこれが最後だ。

帰ってきたらくたくた。こんなので大丈夫かな。しかし今の仕事は同じ姿勢で細かいことをずっとやっているから疲れるので、4月からの仕事だとかえって疲れないかもしれない。何をやらせてもらえるのか楽しみだが、それは明後日の配属先の人とジョブコーチとの面談である程度わかると思う。おそらく、自分の経歴でこのセクションに回されたということは、募集要項に書いていた書類整理やらシュレッダーやらの単なる事務補助だけでなく(それもあるかもしれないが)、私のスキルを活かせる何かの仕事だと期待したい。その方が疲れないかもな。

作業所は来週の火曜日までだからあと1週間だ。あっという間だったなあ。4月まではあと23日。はや~い。光陰矢のごとし。今年に入ってから早かった。