TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:健康

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。4時ごろ、腰の激痛で目が覚めた。痛い。痛い。痛い。もう一つおまけに痛い。仰向けになってじっとしていれば痛くないのだが、寝返りを打とうとすると痛くなる。これはたまらん。なんだかんだ言って眠っていたのだろうか。寝たり起きたりを繰り返していたのだろうか。気がつけば8時。起きて朝食を食べる。

その後整形外科に行って金曜日に出してもらった薬が効かなかったことを話し、神経ブロック注射をするためにI病院への紹介状を書いてもらった。「CD-Rは今持ってる?」と聞かれて「持ってません」と答えると、「データがないとだめじゃないか」と言われた。去年の7月に専門の病院でMRIを撮ったのだが、そのCD-Rは私の手元にあって、それを持って行かないといけないのだ。急いでいったん家に帰り、CD-Rを持ってI病院までバス・・・はもうしんどかったしどれくらい時間がかかるかわからなかったので、タクシーを拾った。着いたのは10時過ぎくらいだったか。

そこからが長い。診察室に呼ばれて医師と話をしたのが11時半くらい?その後レントゲンを撮り、再び診察で呼ばれたのが13時くらいだったか。時間にはかなり自信がない。14時半くらいにやっと超超超痛い神経ブロック注射。それから40分くらいは車いすの上でじっとしていた。下半身に力が入らないからだ。

それからがまだ長い。また診察室に呼ばれて腰の具合を聞かれてやっと診察は終了。その後会計で待って、門前薬局で薬をもらったら16時半。ふらふらだったがここまでで1万2千円以上かかってるから根性でバスで帰ってきたら17時半。お昼ご飯が食べられなかったのだ。結局丸一日がかり。しかも2週間後にまた行かないといけない。果たして今日みたいに午前中から動けるのだろうか。11時と遅めの時間に予約してもらったのだが。今度はMRIを撮ると言っているのでまたよけいにお金がかかるのが頭痛い。

それにしても、神経ブロック注射が超痛いといっても前回(3年前)ほどではなかったような気がする。その分あまり効いてないのでは、という気がする。2週間ももたずに腰が悲鳴を上げてまたI病院までタクシーを飛ばすはめになるかもしれない。そしてそれは明日かもしれないのだ。あ~やだやだ。

昨日は22時過ぎに寝た。夕食後に整形外科で新しく出された痛み止めを飲んだのだが、果たして痛みは止まるのだろうか?夜中はぐっすり寝て、唐突にぱっちり目が覚めた。6時ごろだった。腰が・・・痛い。しかも昨日までよりも痛い。効いてなかったよ薬。困ったなあ。それからしばらくそのままで、寝返りを打ちそうになって「いたたた!」を繰り返して、結局9時に起きたのだが、3時間もそんな状態だったかな?途中で寝てしまっていたのかな?

今日も1日中寝ていた。ときどき体勢を変えようとして「いたたたた」となってしまっていたが、それはともかく月曜日に整形外科に行ったとして、その場で紹介状を書いてもらう。多分前回の足が痛かったときに行ったI病院への紹介状になると思うが、そこは予約がいらない。行って受付した順番に呼ばれる。それは今の私の状態からするとありがたいのだが、問題はどれだけ早く動き出せるか、ということ。今みたいに9時に起きてたら注射してもらえないかもしれない。前は受付開始の8時半よりだいぶ早く行って整理券を取って並んだのだ。それでいてだいぶ待って診察して注射して、という感じだったのだ。

なんとか早く起きれないかなあ。

昨日は22時半に寝た。なんだかんだやっていたら少し遅くなってしまったので全体的に後ろにシフトした。寝つきはよかったと思う。朝になったら今日も腰が痛い。困ったものだ。

昼になって整形外科に行った。とりあえず薬を増やしてもらうことになったが、前回は先週の火曜日に行ったので、次の火曜日までの4日分だけ。とりあえずこれで様子を見るが、これで良くならなければ神経ブロック注射という。はあ、あれめちゃめちゃのめちゃめちゃに痛いんだよなあ。神経の根っこに麻酔を打つのだが、「神経の根っこ」がどれだけ痛いことか。あと注射と言っても「プス」と打って終わり、というのではなく、X線の画像(と思う)を医師が見ながら1分以上針を神経に刺しているのだ。めちゃめちゃに痛い。

あと、神経ブロックをやるのなら前回紹介状を書いてもらった病院へ行くのは嫌だなあ。なんか嫌なのだ、その病院。行ったその日にMRIを取ってくれて、それを見てその日のうちに注射を打ってくれたのだが、なんか痛ければ何回でも打てばいい、みたいな感じの医師で、ネットで集めた情報と、ん~なんか違うのだ。こちらが指定した病院に紹介状を書いてくれたらいいのだが。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中、というより朝方になって腰がめっちゃ痛くなった。じっとしていると痛くないが、寝返りを打ったり動いたりするとピキっと痛い。うわーん、どうしよう。今日は整形外科は休みである。なんとか我慢して明日病院に行くとするか。

今日はめっちゃ寒い中、散髪へ行った。平日の15時過ぎという中途半端な時間で、お客さんは誰もいなかった。そのせいか、いつもより丁寧にやってもらえたような。仕上がりも上々で、いつもこれくらいだといいのになあと思うのだが、ひとりでやっているこのお店、お客さんの待ち具合によって仕上がりにムラがある。混んでるときは急いで切っているのか。

帰ってきてお風呂に入る。ううう、めっちゃ寒いよう。なんでお風呂がこんな北側についているんだ、と誰に言ってもしかたがない愚痴を吐く。

昨日は何時に寝たか覚えていない。妻によると、PCの前で寝落ちしていたそうなのだ。それで、PCを落とそうとしてなかなか落とせなかったので、妻が「PCなんか落とさずにそのまま寝たら?」と言うことで寝たらしい。記憶にない。記憶にないというのは怖いことだ。その間に何か怖いことをやっていたらどうしよう、などと思ってしまう。

朝方、寝返りを打つと腰がピキっと痛くなった。2~3日前くらいからの症状だ。ヘルニアの痛み止めをけっこうな量飲んでいるのに、それでもまだ痛いか。痛みが我慢できなくなるまで辛抱しよう。

今日は午後から耳鼻科と内科に通院。病院ばっかり行っている。今月に入ってまだ半分も経ってないのに医療費が3万円超えた。どういうことだよ。来週にはまた整形外科に行かないといけないが、腰の痛みが続くようだったら早めに行ってもいいかもしれない。もう痛み止めは飲みたくないのだが、痛いからしかたがない。

今月は後半に歯医者にも行かないといけない。前に行って半年経つから検診というのもあるが、左の上の歯で前歯と奥歯の中間くらいのところがいつの間にかぼこっと穴が開いたみたいになっているのだ。銀歯が取れたのか、強く磨きすぎて削れたのか。どちらにしろ放っておいていいものではない。ああ、やだねえ病院ばっかりで。

いよいよ明日は排水規制日だ。と言っても9時から12時までで、作業員も来訪しないが、その間はトイレを除く水道(台所、洗面所、洗濯機、風呂場)で絶対に水を流してはならない。つい癖で蛇口をひねってしまいそうだ。気をつけなければ。まだ明日は午前中だけだからいいが、来月になると作業員が家の中に入ってきて排水管の取り換え作業をする。排水規制日は増えるし9時から17時半くらいまで水を流してはいけなくなる。不便になるなあ。