TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:健康

昨日は19時半に寝た。調子が悪いのでとにかく早く寝るしかないのだが、1時間経っても全然眠気が来ないなあと思っていったん起きたら、眠剤を飲み忘れていた。それは眠れないわ。その後は眠れたが、またしても夜中にたびたび目が覚めた。かゆい。皮膚が熱を持っている。やばーい。この状態が続くとまともに生活できない。

朝は7時に起床。朝イチで皮膚科に行くため、いつもより30分早く起きた。疲れはあまり残ってない。いつもは疲れが抜ければ肌も元に戻るのだが、戻ってない。あいかわらずかゆい。やばーい。支度をして皮膚科へGO。9時から診察開始のところ、その10分前に着いた。午前中の皮膚科がどれくらい混んでいるかわからず、お年寄りで埋め尽くされているのではないか、と思ったが4番目だった。

いきなりひどくなりました、と言って体を見せると、ひどいねえと医者も言う。驚いた様子はない。今はリドメックスとワセリンを混合した薬を毎日入浴後に体中に塗っているのだが、それよりも強いマイザーとワセリンの混合薬がたっぷり出た。夜だけでなく朝も塗ってくださいという。がんばって塗らなくては。これ以上アトピーがひどくなったらやばいのだ。過去には皮膚がぼろぼろになって入院治療までしたのだ。

そのまま出勤。ひたすら資料を読んでいく。おおまかなところの半分くらいは頭に入ったか。細かいところは見きれないが、いざというときにどの辺りを調べればいいかの勘所がわかればいい。似たようなものがたくさん並んでいるので、その1つか2つだけピックアップして調べてみよう。

夕方はジョブコーチと面談して、あれこれ話した。とりあえず体調を安定させるために、あまり過集中にならずに、あまり負担がかからないようにするにはどうしましょう的な。有給休暇はあと1日しかないが、別に休暇がなくなったからと言って休んではいかんというわけではない。だが、心理的な不安がある。ジョブコーチの話では、やはり他の障害者の職員も休暇の数を気にしていて、残り2日になった時点で落ちてしまったという。「落ちてしまった」というのが具体的にどういう状態だったのかは聞かなかったが、まあ落ちたんだろう。

帰ってきたらふらふら。やはり調子は整ってない。いろいろやばいが、とりあえず今の自分はアトピーをなんとかしないといけない。これがひどくなると地獄である。できるだけゆっくり休もう。

昨日は21時半に寝た。寝付きは良かったのだが、夜中何回も目が覚めた。体がかゆくてたまらない。朝になってもかゆい。ちょっとこれはやばいなあ。8時半に起きたが、疲れが溜まっている。

今日はぐったりしていた。寝ても寝ても疲れが取れない。純粋な体の疲れなのか、メンタル面から来ているのか自分でも判断できないが、外に歩きに行くという元気はなかった。

体がかゆい。やばいな、これは。お風呂上がりに妻に背中に薬を塗ってもらっていると、毒々しい赤いぶつぶつがあると。私が疲れが溜まってアトピーが酷くなるときというのは、体の中から毒素が一斉に滲み出てくるような感じがするのだが、まさに何か出てきたという感じだ。

できるだけ早いこと皮膚科に行かなくては。明日の午前中に行こうかな。動けるだろうか。今日は思い切り早く寝よう。

昨日は21時半に寝た。平常運転に戻した。よく眠れた。7時半の目覚ましが鳴るまでノンストップで10時間寝た。昨日の寒さで体がかなりダメージを受けたのか。ちょっとぐずぐずしたが、40分くらいには起きた。窓の外を見ると、道路が白い。あまり人通りのない道だが、自分の歩く道はどうだろうと心配になる。

雪の道

今日はゆっくり慎重に歩いて行こうと、いつもより10分早く家を出た。去年の大雨で革靴がずぶ濡れになった後に買った、短い長靴を履いていった。なのに、団地の入口を出て10歩くらいで滑って転んで左膝を強打した。うおおお、いてえええ、まじ滑る。膝はなんとか大丈夫そうなので、再び歩き始める。

途中、一番の難関の長い下り坂を歩いている途中で、またもや滑って転んだ。今度は右の手首を強打した。あかん、滑りすぎや。痛いよう、しくしく。一見大丈夫そうに見えるアスファルトが、あまりにもきれいに凍っていてつるつるだった。

職場にはいつもの時間に着いた。2回も転んだ、長靴を履いてきたのに、と話したら「ゴムはだめよ、私は登山靴を履いてきたわよ」と事務のお姉さま(65才)に言われた。そうだった。私も登山靴ほしいなあ、捨てなければよかった。スニーカーならまだましだったか。軽アイゼンでも買うか。

ちょっと荷物を運んだりしてるとますます手首が痛くなってきた。3連休中に痛みが増したりすると嫌なので、整形外科に行くことにした。今日は皮膚科にも行く予定だったので、14時半に早退して自宅近くの整形へ。

受付で「今日はどうされましたか?」と聞かれたので、「雪道で滑って転んで右手首を強打して」と話したら、「これらに該当しますか?」と紙を見せられた。けんかでの怪我とか交通事故、仕事中・通勤中の怪我だとか書いていたので、「通勤中です」と答えたら、「じゃあ労災となります」と言われた。「へっ?」

私は労災は使ったことがない。この時点で労災が下りるかどうか判断できないが、どうすればいいのやら。よくわからないので、いったん退いて職場に電話して登山靴のお姉さま(65才)に聞いてみた。調べてみないとわからないと言われ、担当部署に問い合わせてくれた。その結果、

「通勤災害にあたるかどうかは聞き取りをしないと判断できない。来週聞き取りをするので、今日は病院と相談して、とりあえず一時的に健康保険を使わせてもらい、労災が下りたら清算してもらうか、いったん自費で払ってから、労災が下りたらそっちから全額、下りなかったら健康保険を使ってそっちから7割戻ってくる。」

とのこと。どっちにしろめんどくさいことになったなあ。窓口でその通り伝えたら、「いったん自費でお支払いいただきます」とのこと。まあそうだと思ったよ。聞き取りのために何月何日の何時頃にどこでどういう状況で怪我をしたのか報告書みたいな物を作って職場に出さないといけないらしい。

レントゲンを取って骨に異常はないことがわかり、湿布を出してもらったら1万円ちょっとかかった。今度はバスに乗って皮膚科へ。忙しい。着いたらもう17時。なんかお金も時間も体力も無駄にした。雪に慣れてない地方に住んでるとこういう時はだめだな。そこでもかなり待って、マックで夕飯を食べて帰ってきたら19時だよ。くたくた。

湿布を貼った手

右手である。利き手でなくてよかった。来週の手続きがめんどうだなあ。

ある曲の歌詞をタイトルにしたら、ちょっとかっこよくなったな。やっぱり作詞家ってすごいんだ。

それはともかく。

昨日は21時半に寝た。わりとよく眠れたような気がするが、また朝がつらい。7時過ぎから目が覚めていたが、う~ん、動けない。昨日も同じようなことを書いたが、自分の中で何か強烈な「いやいや」を発しているものがある。その正体がわからない。まだ眠いのではない。しんどいのでもない。寒いと言えば寒いが、それでもない。仕事に行くのがいやでもない。それらのどれでもない「いやいや」が心にあって動けない。7時半の目覚ましが鳴った後もすぐに動けず、7時45分にようやく起きた。起きてしまえばその「いやいや」は吹き飛ぶことが多いが、今日は朝食を食べてても続いた。これは小さな鬱の芽なのだろうか。

なんとか歩いて出勤したら仕事はできた。この25分くらい歩くというのがいい方に作用しているんだろうな。それはそうと、今日もせかせか仕事をしていた。昼休みで思考が中断されるのが嫌で、さっさと仕事の続きをしたかったが、「昼休みに仕事をしない」というのは私の目標にもなっているので我慢。ちなみに「15分ごとに1分休憩する」というのがあるが、守られていない。

今日は事務をやっていた女性の最後の勤務日だった。私と同じ会計年度任用職員だが、私と違って日額職で、週3日のパートタイム。そういう職は以前は臨時職員と呼ばれていた。私と同じくらいの歳の女性でとてもいい人だったが、家庭の都合で辞めるらしい。昼休みにセレモニー。お土産と寄せ書きと花束を渡してご挨拶をしていただいた。3月の自分を思い出す。作業所で華々しく卒業式をしてもらったのだ。今日の日はさようなら。また会う日まで。また会えるといいな。再び会うまでの遠い約束なのだ。

今日は循環器内科に通院のため、15時半で早退。退職する職員に挨拶し、てくてくと歩いて病院へ。徒歩で行ける場所というのが助かる。

診察では、10月に薬を中止したが、その後体調が悪いときなどに時々不整脈が出ることを話したら、ふつうの不整脈はふつうの人でも時々出るし、今日の検査では不整脈が全くなかった。日常的に出る人は、安静にしていても検査したら不整脈は出るのであんまり気にするとこはないですようといつもの調子で言われた。念のため発作が出たときの頓服を出してもらったが、まあお守りみたいなものだ。

夕飯を食べて帰ってきたら18時。1時間早く早退してよかった。あと1時間遅く帰ってたらきつかったよ。

昨日は21時半に寝た。寝付きはまあまあ良かったと思う。夜中も比較的よく眠れたと思うが、2~3回目が覚めて、肩口がすーすーすると思った。どうしてか、布団がずり下がっている。いや、自分がずり上がってるのか。肩には毛布だけしかかかってないことがある。朝はしんどくて8時40分に起床。昨日はしんどくて仕事を休んで、家でもできるだけゆっくり休んでいたのに、疲れが取れない。

疲れていたけど午前中になんとか内科に行って定期診察。ここのところずっと血圧が高かったが、今日も高かったので、ついに血圧の薬が出た。はあ、また薬が増えた。福祉施設に寄って帰ってきた。

昼食を食べた後はずっと横になっていた。と言っても横になりながらスマホで漫画を読んでいた。Kindle Unlimitedなら16巻のうち12巻まで無料で読めるという漫画を12巻まで読んでしまったので、残りの4巻を買ってしまった。まあ最初からそのつもりなのだが、まんまと罠にハマった。

夕方になってもしんどい。う~ん、今日は学生時代の友だちと私がZoomのホストとなってオンライン同期会をやるのだがなあ、大丈夫かなあ。この前は大丈夫じゃなかったなあ。まあ今日は無理はしないと決めたから、最初だけ顔を出して、ホストを渡せる人がいたらいいのだが、いなかったら回しっぱなしにするか、スマホに切り替えて、横になって音声だけで参加するか。まあやってみよう。