TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:

また昔の友達が夢に出てきた。しかも夜中に見た夢と明け方に見た夢の2本立て。

昔、ものすごく非常識な辞め方をして迷惑をかけてしまった合唱団の、一番迷惑をかけてしまった女性が出てきた。今入っている合唱団の(夢の中の話。今はどこにも入ってない)練習に行ったらその女性がいたのでびっくりした。彼女は私を見つけて、「怖がらないでいいのよ。気にしてないから」と言う。

次の夢では、いつかブログに書いた、いつの間にか縁を切られてしまった女の子が出てきた。わからないことがあると言ってメールを送ってきた。調べてメールを返したら、直接やってきて聞きに来た。私はびくびくしながら話をしていた。

なんなんだろうな、これ?なんか2人ともパターンが似ている。いつかまたちゃんと話をしたいと思っているのだが、それが夢に出てきてるの?

記憶喪失になった夢を見た。へんてこな夢だ。バスから降りた。そしてどこかに行こうとしたが、どこに行くつもりだったかわからない。気がつくとそこは見知らぬ土地だ。そして自分の名前もわからないことに気づく。なぜか財布と携帯は持っていることだけは確認して少し安堵している。だけど何もわからない。ここはどこ?私は誰?と右往左往している状態がしばらく続き、何かの拍子に自分の名前を思い出す。そんな夢だった。ちょっと変わってる。

今日も体がなんだかしんどい。一日中ずっと横になっていた。なぜなんだろう。16時頃、昨日と同じように散歩に行こうか迷ったが、今日は昨日よりもしんどいからやめておいた。明日は動けるだろうか。

夢を見た。学生時代の先輩とか友だちが出てきて、飲み会の席でなにやら難しい話をしている。隣のテーブルにはとても仲が良かった女の子(元カノともいう)がいた。飲み会がお開きになったけど、どうやら次の日もあるらしい。彼女に「明日も来る?」と聞いたら、来ないと言われてちょっとがっかりした。そこで夢は終わった。

実は明日の同窓会に彼女も来るので、会えるのを楽しみにしていた。今でも時々メールのやり取りをしていたりするのだが、会うのは5年ぶりかな。こういう願望がストレートに夢に出てくるのは自分にしては珍しい。自分の夢には、日頃接している人や会いたいと思っている人は出てこずに、遠く離れた家族や、普段は思い出すこともない昔の友人、知人、同級生などがよく出てくる。なぜなんだろう。

昨日は寝付きが良かった。夜中もぐっすり眠れたと思う。朝は9時を過ぎてから寝たり起きたりして、9時45分起床。眠い。

また最初に働いていた会社の夢を見た。先輩から電話があって「誰々にあの件伝えておいてくれた?」と聞かれたのだが、伝えたつもりが手違いで伝わってない。そしてなぜかその後女性5人と同じシマに移されて仕事をしていた。「同期のNです」と挨拶されたが、覚えてない。そして最上階の食堂へ行って・・・その後は覚えてない。なんなんだろう。こういう夢を見たときは、そこから深層心理を探るのが趣味(?)なのだが、今日はなんだかよくわからない。

今日もちょっと体がしんどい。昼過ぎまではなんだかんだやってたが、15時半くらいから横になってしまった。今日は外に行くのはどうしようか悩んだ。しんどいから自重しておいた方がよいか、サボり癖がつかないように外出すべきか。

結局17時前に家を出て商店街へ。セブンイレブンに行って妻から頼まれたお買い物と、あとは通販で買ったものの払い込みをして、ドラッグストアに寄って帰った。夕方とは言えけっこう暑かったが、まあこれくらいの外出なら大丈夫だろう。

妻に言われて、サラダチキンなるものを初めて買ってみた。買ってきたはいいが、妻は「どうやって食べるんだろう」とな。知らんのかい。という自分も知らない。サラダチキンというくらいだから、適当に裂いてサラダに混ぜて食べればいいだろう、ということでいつものキャベツサラダに乗っけてみた。感想としては・・・まあ思ったとおりの味ではあったが、どうやらこの食べ方ではないようだ。「サラダチキン」の「サラダ」とはそういう意味ではなかったらしい。ヘルシーだけど、私は油たっぷりのお肉がいいのだ。

今日は10時起床。昨日より30分早い。でも遅い。7時過ぎに目が覚めたときは、あ、今日は普通に起きれそうだ、と思った記憶があるが、次の瞬間また寝てしまった。10時に起きる寸前には変な夢を見ていた。なにかをプレゼンするのに、宇宙人がどうのこうのというわけのわからない資料を作ってしまって、「これをプレゼンするのは嫌だなあ」と思ってて、あ、これは夢ではないか、覚めるまで粘ろう、なんて考えていた。夢の中で夢と気づくことは時々ある。

今日はメンタルクリニックへの通院日。診察では、わりと調子がよくて台風の日以外は外出できていることを話し、次に睡眠のことについて相談した。朝がどんどん遅くなるが、どうしても早く起きれない。かと言って以前レンドルミンに変更したら全然眠れなかった。なんとかしたいけど、来週は病院が夏休みなので、薬はいじりたくない。幸い今のところ午前中に予定が入っていることはないので、朝が遅くても支障はないことを話す。

主治医は「そうですか、朝起きれないですか。頑張って起きください」とのこと。はあ、頑張って。今はそれしかないかなあ。薬調節するのも今は危険だしなあ。

「足のむずむずはどうですか?」と聞かれたので「むずむずは治まっています。薬を飲んでいるからかもしれませんが」と答えたら、

「レグナイト(むずむずの薬)は中止してみましょうか。眠気と関係あるかもしれません」

と仰る。はあ?あの、さっき睡眠のところで「来週は病院が夏休みだから薬はいじりたくない」て言ったところなんですが。とかぼんやり思ってると「あとは、ポリフルは・・・まあこのままにしておきましょう」と更に薬を変えようとした。ちょっと思考がストップしている間に「では次の診察は・・・」と言って次の予約を決めて診察は終わった。はあ。

やだなあ。足のむずむずが出たらどうしよう。レグナイトはわりと飲み残しが余っているので、むずむずが出たらそれを頓服として飲むとするか。

ところで上に「飲み残しが」と書いたが、私は他の薬はほとんど飲み残すことはない。毎日次の日に飲む薬をピルケースに仕分けし、食後はそのピルケースから薬を飲む習慣をつけてるからで、これを飲み忘れることはほぼない。しかしレグナイトだけはピルケースに入ってない。と言うのも、レグナイトは湿気に弱く、乾燥剤入りの専用の袋に入れて保管しないといけないからだ。夕食後にこれだけ持ってきて別に飲まないといけないのだが、それを忘れてしまう。

レグナイト

足がむずむずして、薬がなくなったらどうしよう。あれ、相当気持ち悪いんだけど。