TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:

昨日は21時半に寝た。寝付けなかったのでいったん起きて、バタピーをポリポリと食べて、テレビを少し見ていた。23時ごろにまた寝た。その後は眠れたのだが、朝になるまで1回目が覚めた。NTTが工事に来る夢を見ていた。よほど気になっているのか。まあ、めちゃめちゃ気になっている。1つ前の記事に書いたが、宅内の物理配線が無理なんじゃないかと思っているのだ。

朝は8時半くらいに起きて朝食。9時より前に起きるのは最近にしては珍しいかもしれないが、調子はよくない。起きたはいいが何をしていいかわからない。10時半くらいまでなんだかんだやったりぼ~っとしたりしていたが、しんどくて横になった。12時15分くらいに起きてご飯。毎日何をやっているのか。

その後もできるだけ横にならないように、頑張ってテレビを見ていたのだが、15時を過ぎてから疲れてしまってダウン。また寝てしまった。だめだなあ、他に疲れないようなことはないのか?そもそもの体調が悪いからどうしようもないのだろうか。何をやってもしんどいのか。

夕飯を食べた後、食器を流しに持って行ったとき、手が滑って持っていたコップがお皿の上に落ち、お皿が割れてしまった。あああ、これは気に入っていたお皿なのに~。妻曰く「ウェッジウッドと書いてあったよ」とのこと。知らんかった。そんなもの自分では買わないから、昔々に誰かの結婚式の引き出物でもらったものだろう。長年愛用していたのに、がっくりなのだ。やっぱりぼ~っとしていたからだな。

この不調はいつまで続くのだろう。どんどん悪くなっていっている。

昨日は21時半より少し早く寝た。疲れていた。多分1時間くらいで眠れたと思う。夜中は何回か目を覚ました。ITエンジニアとしてバリバリ働いている夢を2回くらい見ただろうか。現実世界ではほとんど仕事ができてないのに、「めっちゃ仕事した」みたいな満足感があった。

朝は今日も動けない。今日は祝日なので目覚ましをかけてなかったら、延々と眠ってしまった。11時ぐらいまで寝たり起きたりしていたか。起きたが異様にしんどい。なぜなんだ。

昨日NTTからはがきが来ていた。うちはフレッツ光ではあるが、VDSL接続という方式でネット接続している。光ファイバーが建物の共用設備までしか来ておらず、そこから各戸には既存のメタル線で接続されている。電話線を挟むので速度はちょっと遅くなる。それを光ファイバーの線を宅内に引き込む工事をするという。おお、やっと本物の光になるよ。

と思ってはがきを見ていたら、NTTから電話がかかってきた。まさにこの件の連絡で、工事日の希望を聞かれた。11月20日の日曜日の午後にしてもらった。

しかしいろいろ心配があるのだ。まずはここに物理的に新しい線を通せるのかどうか。この団地は築40年という古い建物。既設の管の中を通すことになります、とのことだが、宅内のモールを通すことになる。通せなかったらどうなるのか。尋ねてみたら、どうしても物理的にケーブルを通せない場合は従来どおりの接続になります、とのこと。う~ん、それはやだなあ。でも正直、ちょっと無理な感じがする。今でも無理やり電話線を通しているところがあるのだ。

他にもいろいろ不安、不明なところがあったので質問してみた。プロバイダにもお問い合わせくださいというので、問い合わせフォームから質問してみた。頭にもやがかかっていて、なかなか文面が出てこない。この日記もそうである。今日は頭がぜんぜんだめだな。

そんなこんなで文化の日は終わった。明日は大丈夫だろうか。日に日に弱っていってる気がする。

昨日は21時半に寝た。1時間経っても眠れないのでいったん起きて、コーンフレークを食べてまた寝た。その後は眠れたのだが、また夜中に何回か目が覚めた。トイレにも2回行ったのではないか?なぜそんなに。また夢をいくつも見ていたのだが、ものすごく感動的な夢を見て夜中目が覚めた記憶がある。断片的にしか覚えてないが、確か家族やら友達やらたくさん出てきて「いつまで待たせるの」「このままじゃ間に合わない」とかいうシチュエーションで、実はサプライズでお祝いをしてくれたという感じだったと思う。

朝はいつも通りしんどい。しんどいが、昨日までよりは少しましな気がするから、職場にはしばらく様子を見ると連絡。そのままずっと横になっていたが、ぜんぜん回復しない。いつも通りである。午後になっても、とてもとても動けないのでしかたがないので欠勤連絡。そのまま16時半くらいまで横になっていた。

困った。内科と皮膚科に行かないといけないのに、行けない。16時半に起きたならそれから行けばいいのだが、どうしても気力が出ない。これがメンタルクリニックに通院だと頑張って行くのだろうが、う~んどうしてもモチベーションが上がらん。どうしたものやら。結局今日も何もすることもなく終わってしまった。明日は内科くらいには行きたい。

昨日は21時半に寝た。1時間経っても眠れず、かけていた音楽が止まった。もう一度起きることはせずに布団の中で粘っていたら、やがて眠れた。ちょっと時間がかかったかと思う。夜中は2回くらい目が覚めたのだが、2回とも中学か高校くらいの時の夢を見ていて、なんだか満足感があったような気がする。

朝は7時半の目覚ましでは動けず、9時前に起きてきて軽い朝食を食べる。しんどいけど昨日ほどではない。ひょっとしたら上がってくるかもしれないので、職場には「とりあえず様子見」と連絡した。

しかし上がってくることもなく、今日も1日夜までくたばっていた。なんとか夕方に風呂に入った。なんでこんなに気力がないんだろう。トリンテリックスは全く効いてないのか?効いてないな、これは。

明日は15時からジョブコーチとの面談があるが、過去2回は出勤できずにZoomでやった。またそうなるかもしれない。

昨日は21時半に寝た。寝つきはよかった。眠りは少し浅くて、何回か目を覚ました。どこかの合唱団に見学に行ったら、その隣の部屋が土砂降りで大変だった。部屋の中なのに土砂降りである。相変わらず変な夢を見る。朝6時くらいに目が覚めた。気分は・・・よさそうなのだが、毎日ここから起きるまでの間に悪化する。寝たり起きたりを繰り返して7時半に起きた。そんなに悪くはない。朝食を食べたら少し気分が悪くなった。なぜ食べたらしんどくなるかなあ。なんか船酔いみたいな感じがして気持ちが悪い。

なんとか頑張って出勤。着いた瞬間からしんどくて帰りたくなったが、今日から大事な仕事が始まる。ある手順を毎日実行して結果を記録するのだ。手始めに自分でやっつけた。そしてそれを自分以外の人もできるように、ということで同僚のPCでごにょごにょ設定していたが、なぜかうまくいかん。なぜ?なぜ?なぜ?はあ、なぜかわからないが、どうやらWindowsの問題のようだ。困ったな。どうしましょう?というのは同僚から上に投げてもらうことにした。私は11時半くらいにしんどいのが我慢できなくなり、すんません今日も早退しますと言って帰ってきた。調子上がらないなあ。

帰ってきてからも調子悪い。15時過ぎるまでずっと寝ていた。起きてからもまだしんどい。どうしても調子があがらない。明日はどうなるだろう。またメンタルクリニックに通院なので相談してみよう。相談してどうにかなるものなのか、それはそれで疑問である。ラツーダを追加したはいいが、ラミクタールを抜いてしまったので、そっちの影響が心配なのだが、今のところいいとも悪いともわからない。薬はもう少し整理したいと主治医は言っていたが、どうするだろう。