TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきは少し時間がかかったか。夜中はまあまあ眠れた。なんか面白い夢を見ていたようなが気がする。朝は布団の中でぐずぐずしていたら、9時に妻が起こしに来た。朝食を食べて、しばらく起きていたが10時過ぎに横になってしまった。

昼食を食べてから、懸案事項となっているエアコンの室外機とBSアンテナをいじりだした。団地の外壁の改修工事とベランダの手すりの交換のため、室外機は壁から20cm離して置いて、BSアンテナは撤去しないといけないと去年の暮れにお知らせが入っていた。これBS見たい人困るよな。うちは去年からBSが映らなくなっている。多分アンテナの問題でなく、途中のケーブルに問題があるのだと思う。窓の隙間を通すフィルム状のアンテナケーブルがだめになっているのだと見ている。BSはほとんど見ないのでほったらかしにしていたが、この機会にBSアンテナは処分することにした。

その作業を電気屋さんに依頼しようかと思っていたのだが、室外機の方は試しに持ってみたらひょいと持てる。おりょ、思ったより軽い。そのまま20㎝手前に移動させることができた。次にBSアンテナだが、アンテナをベランダの手すりに固定するための支柱を外すのに手間取ったが、なんとか自力で取り外すことができた。自分で設置した物だから、自分で取り外せるはずだ、と思ってやってみたのだが、難しくはないのだが思い切りさびた太いボルト4本をレンチで外すのに苦労した。3時間近くかかったのではないだろうか。

久しぶりに仕事のような作業のようなことをした。疲れたのだ。でも電気屋さんに頼まなくて済んだ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れたが、朝になったらしんどいのか眠気が残っているのかよくわからない状態に。なんとか起きて朝食を食べた。

その後はずっと今日1日寝ていた。昼食にちょっと起きただけ。いかんな、ずっと不調だが今日は一段と悪い。どうしたらいいんだろうか。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中目が覚めて、しばらくだか少しの間だかわからないが起きていた時間帯があったような気がする。朝は9時になんとか布団から這いだして起きた。朝食を食べてまた横になってしまった。

そして今日は1日中寝ていた。しんどい。年明け早々調子が悪いが、いつも年末年始は調子が落ち込む。なぜだろう。

皆さまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったかと思う。夜中もよく眠れたが、朝が起きれない。妻が9時に起こしに来たが、すぐには動けなかった。10分くらいしてようやくのろのろと動き出し、いつもと同じ朝食を食べた後、そのまま布団に逆戻り。眠気が半端ない。

昼には妻がお雑煮を作ってくれた。いつもと変わらないところが多い我が家でも、一応お正月である。

お雑煮

食べてからまた横になってしまった。全く今年も寝正月だよ。16時ごろに起きておやつをぽりぽりと食べていたら、地震が。長くゆっくりと揺れた。スマホにアラートが来る。テレビをつけると地震情報をやっていたのだが、津波警報が出るとNHKのアナウンサーの口調が急変して、「急いで逃げてください」ということを繰り返し鬼気迫る口調で呼びかけていた。は~、正月から全くなんなんだ。その後のお正月番組はつぶれて地震情報になった。これはちょっと大変な状況だ。2024年は波乱の幕開けとなってしまった。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきは少し悪かった。夜中はよく眠れたと思う。朝は爆睡していて、目が覚めたら8時を過ぎていたが、また寝てしまって9時に妻が起こしに来た。なかなか起きれなかった。やっとこさ起きて朝食を食べて、少しだけPCに向かってまた横になってしまった。

昼食後、風呂を沸かして入った。その後はずっとテレビを見ていた。今日は昼は横になってない。いつも少しは横になってしまうのだが、今日は頑張って起きていた。少し調子が良くなったか?

大晦日はテレビを見ながらさきいかとかそういう乾きもの系をつまむのが毎年の楽しみだったのだが、今年はテレビもつまんないし、イカはプリン体が多いので買ってない。尿酸値が7.9とけっこうやばい数値で、8.0以上になったら痛風の薬を飲まないといけないんだっけな、確か。痛風は勘弁してほしいのだ。

そんなこんなで、いつもの日常と変わらない年越しになりそうだ。

とは言え、せっかくだから年越しそばを載せておこう。かき揚げがでかい。

年越しそば