TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中に目が覚めた記憶はないのだが、なんとなく眠りが浅かったような気がする。朝になって目が覚めたが動く気力はなく、9時になってしぶしぶ起きた。今日も朝からしんどい。朝食を食べて少ししたら横になってしまった。そして1日寝ていたのであった。

ところで、今うちの団地では外壁改修工事をやっていて、ベランダに工事の人がうろちょろしている。プライバシーを守るためにカーテンは閉めっぱなし。それはそうと、ちょっと困ったちゃんなことがあった。エアコンの室外機を壁から20cm離してください、と書いてあったのできっちり測って20㎝離しておいた。ところが、昨日ベランダを見たら勝手に室外機がもっと壁から遠くに移動させられていた。50㎝くらいあるだろうか。買って10年以上経つエアコンで室外機につながるホースはぼろぼろに見える。大丈夫かいな、これ。

室外機

しかもホースの根元、壁の穴から出てくるところのパテだかなんだかが浮いてしまっている。これ、元に戻るのかな。工事の人が元に戻してはくれないだろう。自分たちでなんとかしないといけないのか。どこにお願いすれば元通りになるのかな。エアコンだから電気工事屋さんでいいのだろうか。どこに頼むにしろお金がかかるではないか。ぷんぷん!

ホースの根元

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。目を覚ますことなく朝まで眠れて、9時前になって、ああ起きなきゃ~でももうちょっと~と惰眠を貪っていたら、急にグラグラと揺れた。ちょうど目覚まし時計のように地震が来た。ここは震度3だった。起きて朝ごはんを食べて、しんどいからまた横になった。

お昼もご飯を食べてからまた横になってしまった。しんどい。夕方に起きておやつを食べて、また横に。夕飯で起きてきた。

昨日も書いたが、横になってばかりだ。どんどん衰えていく気がする。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。よく覚えていない。朝起きたら今日もしんどい。なんとか9時に起きて朝ごはん。食べたらまた横になってしまった。

午後はできるだけ横にならないようにしようと、動画を見たりテレビを見たり、あと風呂に入ったりしたのだが、17時過ぎにしんどくなって夕飯まで横になった。夕飯の後もしばらく横になっていた。どうしても横になってしまう。いかんなあ。

昨日は22時過ぎに寝た。なかなか眠れなかった。寝付くのにどれだけ時間がかかったかわからないが、1時間くらいかかったかもしれない。夜中目が覚めて時計を見たらまだ0時15分。なかなか眠れない。が、その後は朝まで眠れたようだ。

朝になって妻に起こされたのだが、体が重くてまるで動けない。そのまま昼まで寝て、また妻に起こされて今度はなんとか起きてご飯を食べた。そしてその後もずっと寝ていた。

夜になってもしんどさは抜けない。昨日頑張ってメンタルクリニックに行った疲れが残っているのだろうか。困った。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中はぐっすり眠れた感じがする。前の日の眠りが浅かったからだろう。

朝起きたらめっちゃしんどい。なんとか9時に起きて朝食を食べたが、その後すぐに横になってしまった。昨日外出した疲れが残っているのか、横になりながらしんどいよう、今日はメンタルクリニックなのに困ったようと思っていた。

15時前まで寝ていて、なんとか着替えて家を出た。メンタルクリニックになんとか到着。診察では相変わらず調子が悪いことと、昨日はたまたま調子がましだったことなどを話した。その前の日が眠りが浅かったという話もしたら、確かに眠りが浅いときはハイになったりすることがあって、断眠療法というのもありますと仰る。それは前の入院中に治験をやったよというのはめんどくさいから言わなかった。なんとか気力が湧いてくるといいのですが、と言われたが、本当になんでこんなに動けないんだ。

あとは本格的に寒くなってきたからという話になって、雪で大変な所も多いですね、関東平野は降らないけど、山があるからですかね~などと雑談になって終了。薬局とカレー屋に寄ってバスで帰還。疲れた~。