TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

人間ドックのあと、遅い朝食、と言うかもう昼を過ぎていたので昼食を食べて、そのあとヨドバシへ。そしてふらふらと導かれるままに6階のゲーム売場に歩いていき、気がついたら手にこんな物を持ってレジに並んでいた。
 

wii_fit_plus.jpg


「だ、誰かの陰謀か?」

んなわけはない。

最近体重が減らない。増えてないだけまだましだが、減ってくれないと困る。調子が悪かったのもあるが、やはり運動をサボっているからだろう。そういや以前は調子が悪いときでも、夜は割と回復して Wii でけっこう室内でも運動していたのに、最近ではさっぱりだ。というところで出会ったこの一品。ヨドバシでの1800円という価格にも惹かれ、買ってしまった。

家に帰ってからさっそくプレイしてみる。プレイしてみる。プレイしてみる。プレイプレイプレイ・・・・・・・

「お、おもしろいぞこいつ!」

気がつけばバランスボードの上で60分けっこうなペースで足踏みしていたぞ。そこそこ何かを燃焼したかもしれない。世の中には5分ではまって10分であきるゲームもあるが、やっぱ Wii はひと味違う。やはり「体感できる」というのがミソだな。自分で体を動かした通りに画面の自分が動いてくれる。それは従来の手の指だけを使った擬似的なコントロールでなく、自分の動作がよりリアルにバーチャルな世界に反映されるという「バーチャルリアリティ」そのものの新しさ、おもしろさに加え、バーチャル故にリアルでは体験できない世界に足を踏み込めるという興奮、そして・・・・・・・

ああああ、書き出すと内容もないのに長くなるからこの辺で。

 

今日は人間ドック。朝9時半の予約だったが、起きて動けるかどうか心配だったので、寝る前に着る物身につける物カバン全てを枕元に用意し、最悪でも起きて何とか着替えて外に出てしまえばタクシーを拾ってでも行く準備をしていた。ところが、今日は8時くらいに目が覚めて普通に動けた。うむ、それはそれで非常によろしいが、なぜか釈然としない。

検診を受けたのは、横浜駅東口から徒歩5分ちょいの「総合検診センターヘルチェック」という、病院ではなく検診専門の機関である。

health_check.gif

なぜか「ヘルスチェック」でなく「ヘルチェック」なのだ。英語では「HEALTH CHECK」と書いてあるのに。「ヘルチェック」はちょっと恐ろしげな響きがするぞ。


この「ヘルチェック」は横浜近辺にあちこちあるが、とても綺麗で案内なども丁寧で非常に気に入っている。自分の過去の検査結果をWebで見られるのもありがたい。これなら外出先で、「2年前のγ-GTPの値、いくつだっけ?」とふと思っても、携帯のフルブラウザからアクセスして見ることができる。

って、そんな使い方はしない。別にWebで見られることが嬉しいわけではない。電子化されていることが重要なのだ。たくさんの書類の中から検査結果のファイルを探し出して見る、という手間が省ける。PCの前にいてマウスとキーボードだけでお手軽に過去のデータを閲覧できる、というところに文明の利器を感じる。

なんか書いていてところどころ表現がオーバーな気がするが、まあよしとしよう。とにかく、紙媒体では圧縮と蓄積がもう限界で破棄するしかなかったものが、電子化されるとどんどん情報を蓄積できるし、検索機能でその中からほしい情報を容易に取り出せることができる、ということが様々な分野で進んでいることに時として「こ、ここまで来てるのか?」と思うこともある。

その反面、給与明細が自宅からWebで見られることなどに関しては、ここのサーバ、セキュリティはちゃんとできているのか?と不安になったりする。仕事柄セキュリティに関してはまあ詳しいので、あえて自宅から既知の脆弱性攻撃を試みたりしたいところなのだが、ブラックリストに載っては元も子もないので、さすがにそれはやってない。

ああ、書き出すとどんどん話が横道に。とりあえず今はここまで。

 

昨日も無事眠れたが、やはり朝から動けない。眠たくはないが何もやる気がでない。何もできない。やっぱこれは眠剤が残っているとかそんなんじゃないよ、鬱の症状だよ。結局今日も会社を休んでしまい、今週は皆勤ならぬ皆欠勤。はぁ。

病院の予約は18時だったが、もっと早い時間の方がすいているので、電話して16時に変えてもらって病院へ。月曜日に言われたとおりに寝る前の薬を抜いてみたが、逆に眠れなくなったこと、元に戻したら眠くなったこと、鬱は相変わらず続いていることなど、できるだけ時系列に細かく話した。

主治医はとても困っていた。う~ん、と唸ったままずっと考えていた。今までで一番困った顔をしていた。こんなに困っている人をかつて見たことがあるだろうか(いやない)←反語(懐かしい・・・)、というほど困っていた。

結局、薬は今までと同じでしばらく様子を見るようになった。

帰りにはまたラーメン「天下一品」に寄った。「天下一品祭り」とやらで、会計時にスピードくじを引いたらこんなものが当たった。

tenka_ippin.jpg

こんなバッジ、誰がつけるんだよ。当たったけどトホホ感全開。携帯ストラップの方がよかった。

 

今日はちょっと調子がいまいち。
関内は尾上町の「てんや」がラーメンの「天下一品」に変わった、という情報を聞いて、今日の昼にでも食べに行ってこようと思っていたが、いまいち外に出る気がせずに、結局一日中家にいた。今日はぜんぜん動かなかった。

でも「天下一品」、自分の生活圏内にできて万歳である。学生時代は京都の北白川にある本店の近くに下宿していたので、しょっちゅう夜中に食べに行っていた。店によって味にばらつきがあり、本店を超える味は期待できないが、それでも食いたい味である。

そう言えば職場の先輩が大学の先輩でもあるのだが、ラーメン屋の話になったときに、私が「自分は天下一品が好き」と言ったところ、その先輩が、

「あれはラーメンではなく、天下一品という食べ物です」

とのたまった。うむ、確かにラーメンとしてはかなり規格外である。醤油とか塩とか味噌とかとんこつとか魚介系とか、そういうどのカテゴリーにも入らない独自のスープなのである。

明日元気だったら食べに行こうっと。

今朝は目が覚めて時計を見たら9時前だった。びっくりした。最近は6時半とか7時とかに一度は目が覚めるのに、なんでこんな寝てしまったんだ?会社行かなくては、と一瞬焦ったが、今日が土曜日だったことを思い出して胸をなで下ろした。

そして午前中はほぼ寝てたと思う。昼過ぎから録画しておいたテレビ番組を妻と覧ていたが、ちょっと中断した間に、私がオープンソースのプログラムを自分が使いやすいようにカスタマイズしだしたら止まらなくなってしまい、妻が買い物に行くというので私もついていった。結局その番組は途中までになり、夕食後に続きを見た。今日はあんまり運動しなかったな。Wii Fitで「ながらジョギング」をやりながらテレビを観たらよかった。

それにしても午前中あんなに眠たかったのは、多分寝る前のリフレックスが2倍の量に増えたからだと思う。これもまた慣れるまで少し我慢なのかなあ。「気力が出る」という効果は明らかに出ている。副作用が早く収まってほしい。