VPNのパスコードを間違えてロックされてしもうた。
しかも金曜日の夜中に。。。
ユーザにはあれだけトークンの数字が変わるまで待てと言ってるのに。
ううう、医者の不養生。
カテゴリー:日々の出来事
やってもた
なんとかしてきたから今がある。おれより。
遊助こと上地雄輔の3rdシングル「いちょう」のCDの帯に手書きで書かれていた言葉。
なんか、じんとくる。
なんとかしてきたから、未来もきっとあるに違いない。
いかん
昨日から今日の夜遅くまで、プログラミングに没頭していたら、昨日は日記を書くのも忘れていたではないか。
おかげでだいぶ進んだ。手こずることも多かったが、いろいろ勉強になった。昔と違ってわからないことはググったらすぐ出てくるから便利である。
今日はやけに寒かったな。なんでお天気はこんなにお天気屋なんだ。
プログラミング三昧
今日もなんかだるい。
外には出ずに、せっせと家でプログラミングをしていた。VPNで会社のネットワークに接続し、アプリを改良する。
なんで家に帰ってまで仕事をやってるかって?
いや、おもしろくてしかたがないんっすよ。プログラミングが。趣味と仕事をごっちゃにしている。
いい仕事にありつけた。世の中悪いことばかりではない。好きなプログラミングをやってお金がもらえるなんて、こんなラッキーなことはない。
それではまた、明日からの一週間、無事に過ごせますように。
「ご存じの通り」ですか。
今週は頑張った。
頑張りすぎたのかな。。。。。
今日はえらく疲れがたまっていたようで、一日ばててた。会社から借りてきたCatalystの本も少ししか読んでない。日本語すら読む気がしないのに英語なんて全然進まない。しかし、最初の方を読んだだけで、どうやら私はこの本を読むための前提知識に乏しいということはわかった。
As you know, honyarara honyarara….
いや、知りません。
というわけで、英語の本は斜め読み。前提知識の部分は日本語のドキュメントが本でもネットでも山ほどあるから、そこから手を着けることにしよう。とりあえず休みの日は休むのだ。