TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時半就寝。今まで23時半だったが、起きるのが遅いので1時間早めてみた。8時頃一瞬目が覚めたがすぐに落ちてしまい、9時過ぎに目を覚ましたときも「起きなきゃ」と起きようとしたものの起きれず。その結果、起きたのは10時15分。ぜんぜん変わってない、というかむしろ遅い。どんどん朝が遅くなる。今までの経験からすると、寝る時間が変わっても起きる時間は変わらない、という傾向があったが、見事にそのとおりだった。今夜はどうしようかなあ。

朝からずっとPCに向かってネット三昧。いかんいかん、天気もいいから外に出ないと、と思って一念発起し、15時半頃にお使いへ。散歩がてらスーパーまで遠回りし、お買い物をして帰ってきた。またアイスを買ってしまった。太るし血糖値は上がるしお小遣いは減るし、控えないといけないとわかっているのに。先週も同じことを書いたぞ。

夕方以降もだらだら過ごす。テレビでは西日本の豪雨災害の報道。本当に大変なことになっている。見るたびに死者、行方不明者の数が増えていくような気がするが、それらの数が局によって違うのはなぜ?どこかが取りまとめて発表した数字を、報道各社が伝えてるのではないのかなあ。

今日も昨日と同じく寝る時間を22時半にしてみるか。明日は何時に起きれるのやら。

昨日は23時半に就寝。寝付きはよく、夜中もよく眠れた。7時か8時頃に妻の目覚ましで一瞬目が覚めたもののすぐに落ちてしまい、9時半に目が覚めて起きようと頑張ったがすぐに眠りに落ちてしまう。結局今日も10時起床。どうしても早く起きれない。ちょうどいい眠剤はないのか。

起きたら麻原彰晃らオウム信者の死刑執行のニュースを見て驚く。そうか、ついに執行されたか。ついに最後まで何も喋らなかったか。それにしても、あれだけのテロを起こしてたくさん信者が逮捕されたのに、まだ信者がたくさんいるし、むしろ増えているというのが不思議だ。一度マインドコントロールされたら二度と解けないものなのか。まあキリストも磔にされたけどね。自己啓発セミナーに洗脳されたX JAPANのToshiはよく解けたものだ。

昼になって、先日まいばすけっとで買ってきたミーゴレンを食べてみる。う~んと、これはこれでこういう食べ物なんだろうけど、自分的にはなしかな。東南アジア系はちと苦手である。タイカレーも食えなかったのだ。これから焼きそばはUFOにしようかな。

今日は金曜日、生協の配達日。昨日の予告メールでは16時20分頃とのことだったが、今日は13時40分に来た。相変わらずぜんぜん違う。なんでなんだろう。

16時前、ちょっとは外に出ないといかんな、と思ってお使いへ。妻はまだ靴ずれが良くならないので代わりにローソンへ。本当はその先の公園まで行って散歩してきたかったが、途中で雨が降ってきたのでやめた。横浜では雨はそんなに降ってないのだが、西日本では大変なことになっているようだ。いつもは穏やかで水量も少ない鴨川や桂川があんな濁流になってしまうとは。京都は学生時代を過ごした街なのだ。

ローソンに行く途中、行きも帰りもやせ細った猫が顔をスリスリしてきたのだが、何もあげるものはない、というか野良猫に餌をやっていかん。とは言え、この猫、ちゃんと食べるもの食べてるのだろうか、と心配になる。団地のまわりにも猫が何匹かいて、ときどき縄張り争いでバトルが繰り広げられるのだが、そのたびにうるさいのだ。猫はどこから来てどこへ行ってしまうのだろう。

昨日は23時半に就寝。寝付きはよく、夜中もよく眠れた。8時過ぎにいったん目を覚ますが一瞬で落ちてしまい、次は9時過ぎに目を覚ましたが、まだ眠いから勘弁して、という感じで寝たり起きたりを繰り返し、10時に起床。相変わらず遅い。でもどうにも眠いのだ。

14時半頃に東京ガスの人が来てガス点検をしていった。異常なしなのでよかった。そう言えば以前住んでいたアパートでは、この点検のときに瞬間ガス湯沸かし器に異常があったことがあった。湯沸かし器を買い替える必要があるが、そういう時に大家が負担するか入居者が負担するか、よく揉めるらしい。ガス会社の人が大家さんに電話してくれて、すんなり湯沸かし器を取り替えてもらうことができた。いろんな面でいい大家さんだった。けっこうなお歳だったが、今ではどうしているだろうか。

今日もちょっと頭がモヤモヤして元気がない。しかし外に出なければ。重い腰をあげて着替え、遠回りにぐるっと商店街を突っ切り、この前とは違うまいばすけっとでお買い物。ここにもトップバリュのカップ焼きそばはなかった。もう廃盤になってしまったのか。でもイオンネットスーパーにはあるしなあ。まいばすけっとでは仕入れないことになったのかなんなのか。代わりにたくさん置いてあるミーゴレンと、大盛り担々麺、カレーヌードルを買って帰った。ミーゴレンはチャレンジである。

ガス屋さんの置き土産。こういうのって斜め読みした後、いつの間にかどこかに行ってしまうんだよな。

ガスライフ安心読本

最近足がめっちゃ細くなった。わーい、スキニージーンズがはける~、なんて喜んでいる場合ではない。毎日寝てばかりいるせいだろう、筋肉は削げ落ち、脚力はめっきり落ちた。布団から起きて立ち上がるのがつらい。バランス感覚も覚束ない。パンツを履くときに、よろけてコケそうになる。皆さんもそんなことないですか?(誰に聞いてるんだか)

手もいつの間にか細くなって、手の甲は血管がかなり浮き出ている。前は静脈が透けて見える程度だったのに。

おなかは相変わらずぽっこりと出て、それは変わらないのに手足が細くなる。脂肪は落ちにくいが筋肉は落ちやすいので当然といえば当然だが。

体重はちょっと減ったのに、体脂肪率は増えている。筋肉が落ちた証拠か。

もっと外に出ないといけない。外に出られなくても、家の中でもできる運動を少しでもやらなくては。このままでは怪我もしやすくなるだろう。

やばいなあ。

昨日は23時半に就寝。ぐっすり眠れた。6時の妻の目覚ましで一瞬目が覚めるもすぐに落ちてしまう。9時の自分の目覚ましは、寝ぼけたまま止めてしまう。相変わらずエスタゾラムがよく効いているみたいだ。もうちょっと自然に早く起きれないものか。

9時40分になんとか起きた。今日は妻がおとといのCTの結果を聞きに通院するので、それについていく予定なのだ。しかし、今から支度しても妻が乗る予定の10時11分のバスには間に合わない。しかたがないので一本あとのバスで追いかけていくことに。

妻と病院で合流し、一緒に診察室へ入る。CTの結果は問題なし。術後5年経過したのでフォローはこれで終わり、この総合病院への通院も終了となった。来年からは市の肺がん検診をちゃんと受けてもらわなければ。あ、自分もしばらく受けてない。ちゃんと受けなければ。

その後食事をしたあと、妻は帰宅、私は某科へ通院。今日は比較的すいていて、40分の待ち時間で呼ばれた。特に問題はなく終了。体はしんどいが元気に徒歩で帰宅。今日も医療費が4,000円以上かかってしまった。財布が痛い。

それにしても最近風が強い日が多い。今日も例外ではなく、今日の総合病院は海の近くなので、ものすごい突風。体重の軽そうな人が何人か飛ばされて宙を舞っていた(一部嘘あり)。暑いのが和らいで、それはそれでいいのだが。

夜は近所の商店街でやっている縁日に繰り出そうと思っていたのだが、予想以上に疲労を感じていたのでやめておいた。残念である。でも無理は禁物。10日後にリベンジしよう。