TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日も寝付くのに時間がかかった。1時間以上だったか。夜中も何度も目が覚めた。そして朝10時起床。一応寝たいだけ寝た。相変わらず睡眠が悪い。

今日も11時半から2時間くらい、昼過ぎも1時間半くらい横になっていた。昨日に引き続きしんどい。体がしんどい。けっこうしんどい。う~む、体調を崩してしまったか。なんとか元に戻したい。無理は禁物。それにしても今日は腰が痛い。なんでだろ?

今日は団地の自治会の夏祭りと近くの商店街の縁日が重なった。縁日はパスして、今夜は夏祭りの焼き鳥と焼きそばにしようと思って行ってみたら、なんと「焼き鳥1本100円」の文字が。なんですと!去年まで3本100円だったのに、なぜに3倍に。商店街の鳥屋さんでも90円くらいだぞ。焼きそばだけを買って帰った。

家で焼きそばを食う。もの足りん。安いけど量も少ないのだ。むむ、これはやはり縁日に繰り出すしかない。体のしんどさはだいぶ抜けていたとはいえ、自重しておいた方がいいのだろうか。そう思ったが、「肉が食いたい」というのが頭にあって、縁日に行ってしまった。チキンステーキとホルモン焼きを食いたいぞ。

しか~し、縁日にはお店が全然出とらんではないか。この商店街、端から端まで10キロ、いつもは3千ものお店が並ぶのに、今日はたったの4つである。いや、ちょっと誇張が入ったが、とにかくフランクフルトと焼き鳥と金魚すくいときゅうりの屋台しかない。なんでやねん。

しかたがないのでスーパーでお使いをして、もう一度夏祭りの会場に行ってカレーを買って帰った。大してうまくなかった。今度またお気に入りのカレー屋に行こう。

昨晩21時半頃に夜空を眺めてみたら、赤く光る火星が見えた。ラッキー感満載である。これほど火星が地球に近づくのは実に15年ぶりだとか。

昨日は目覚ましをセットせずに寝た。今日は朝5時過ぎに目が覚め、7時過ぎに目が覚め、8時過ぎから何回も目が覚めた。9時半に妻に起こされて起きた。眠いが、昨日ほどではない。

学生時代のサークルの仲間から9月16日に久しぶりに京都で集まろう、という提案というかお誘いのメールが来た。うむ、どうしたものか。前は10年前に同窓会をした。5年前に大阪でちょいと集まった。めったに会えない仲間だ。体調面と経済面が心配だし、おそらくその2週間後あたりに法事が入ると思う。まあ法事はどうだっていいが。新幹線で行って夜行バスで帰ってこようか。まだ時間はあるからしばらく悩もう。

今日は体がしんどい。ここ数週間は調子がよく、大雨警報が出た日と台風の日以外は毎日外出できていたのだが、ここにきて体がしんどくなった。昨日眠くてフラフラなのに区役所へ行って警察署に行ったからか。もう夏バテしたのか。

外出しようかどうか、夕方まで迷った。今日はこれまた暑い。しんどいところ頑張って外に出るべきか。外に出ないと、せっかく外に出る習慣がついたのにそれが崩壊してしまいそうな恐怖を感じる。しかし無理をする必要はない。どうしたものか。

そんなこんなしているうちに、時間は過ぎていった。明日のために、今日は休む。それでいい。

昨日の診察で「頑張って起きてください」と言われたので、頑張って起きることにした。いつも10時とか10時半とかまで寝てしまっているので、とりあえず9時に起きようと決意し、目覚ましをかけて寝た。

朝5過ぎに目を覚ました。「まだこんな時間」また寝た。次は6時過ぎ。その次は7時過ぎ、と10回近く目をさましただろうか。「あとちょっと」「あとちょっと」「ちょっと、ちょっとちょっと」という感じでギリギリまで寝たり起きたりして、なんとか9時起床。眠い。とてつもなく眠い。今日1日もつのだろうか、とか思いつつ朝食を食べてPCに向かう。

PCに向かってると、うつらうつらしてきた。いかん、起きたはいいが、眠気がむちゃくちゃ残っているではないか。これはどうしたらいい?両手両足で自分の頬を往復ビンタしてみる。眠気を我慢しながら、必死にPCにかじりついていた。

14時頃家を出て、先週本籍を変更したので警察署へ。区役所で本籍変更の手続きを行ったとき、「変更されるのに2日かかります」と言われて、なんで2日もかかるねん、住民票はその場で変更できるくせに、と思った。オンライン入力だと多分即時か、遅くとも日次バッチで翌日には反映されるだろうから、本籍のシステムへの入力はまた別なのか。紙に記入して提出、というのが日本はまだまだ多い。

今日は暑くて頭がクラクラした。大きな交差点で、目の前の信号が青なのにぼ~っとそのまま立っていて、歩行者信号が点滅した時に「あ、しまった」と思った始末。逆でなくてよかった。逆というのは赤信号が点滅したということではない。

警察署では芋洗坂係長みたいな警察官が芋洗坂係長みたいに軽やかなステップを踏みながら威勢よく対応してくれた。私が書いて出した申請用紙を見て「あららら」と言ってたかどうかは忘れたが、免許証の有効期限とか番号とか、書き漏らしたところがいっぱいあった。いかん、頭がボケとる。

妻からお使いを頼まれていたので、帰りにスーパーに寄った。「226円です」と言われたのに256円と間違えて306円出してしまった。財布に20円あったのに。なんかぼけぼけである。

帰ってきてから妻に「食パン忘れたでしょ」と言われた。あれ、食パンは頼まれなかったはず、と思ってメモを見たら一番上に書いてある。あれれれ?お店の中でも「今日は食パンは頼まれなかったよな」と思ってそのメモを出して見たのだ。なんで見逃したんだろう。

今日はいろいろミスが目立った。暑かったからというのもあるだろうが、やはり朝無理やり起きたからか。自然に起きるまで寝ないとだめなのかなあ。

今日も10時半起床。はぁ。毎日毎日、なんでこんな時間まで寝てるのか。9時過ぎに一度目が覚めて、ようし今日こそこのまま起きちゃる、と思って頑張ったがあえなく撃沈。次は10時過ぎに目が覚めたが、また寝てしまう。なんとか10時半にやっと起きた。なんでかなあ。起きるとサンデージャポンがやってるではないか。最初から観れないなあ。

朝からしばらくはネットをしたり録画したテレビ番組を観て過ごす。「今夜はナゾトレ」の東大ナゾトレは2問とも正解したので気持ちがいい。

14時頃、妻がお腹の調子が悪いというので代わりにお使いに行く。関東地方は台風一過でさぞかし暑いだろう、と思ったらそうでもない。今日は買うものがたくさんあるが、妻の指示で新しくできたまいばすけっとに行ったら、何がどこに置いてあるのかさっぱりわからない。ふりかけを探し回って店内を何周もしたが見つからず、店員さんに聞いたらその店員さんもわからずに他の人に聞きに行った。その瞬間に、すぐそばにあるのを見つけてしまった。マーフィーの法則か。

今日したことと言えばそれくらいで、あとは延々PCに向かってネットしたりネットしたり、ネットしたりしていた。はあ、ネット中毒か。

明日は通院だ。睡眠について相談しなければ。しかし、その次の週はメンタルクリニックの夏休みなので、下手に薬は変えられないなあ。レンドルミンのケースもあるし。まあ今のところ午前中に用事はないので、朝寝坊でも特に支障はないのだが。

昨日は23時半就寝。寝付くのにはちょっと時間がかかったような気がするが、1時間以内には眠れたと思う。8時頃にトイレに行きたくなって目が覚めたが、起きるのがとてもつらい。つらいと言っても尿意は我慢できず、なんとか起きてトイレに行った。眠たくて眠たくて、もうふらふらである。なんとか寝室に戻ってきて布団に倒れ込んだ。

そして目が覚めたら10時過ぎ。うおお、またこんな時間に、と思ったのも一瞬、また寝てしまった。10時半になって妻に起こされて、なんとか起きた。起きたけどふらふらである。なんで早く起きれないのか。やはり眠剤が残っているのか。来週主治医と相談しなくては。エスタゾラムより弱くてレンドルミンよりは強い眠剤ないかなあ。

今日は久しぶりに外に出なかった。台風12号は今までにない変わった動きをしているので先が読めない、なんてことをテレビが喋っていたそうだ。確かに東から西へってのは記憶に無いなあ。横浜市には大雨・洪水・暴風・波浪・脱力警報が出ていて、隣町には避難準備情報も出ている。朝も昼過ぎも激しい雨が降り、風でキッチンの引き戸はガタガタガタガタ。古いこの団地は、揺れとか風とかですぐガタガタいう。

今日しんどいのは睡眠の質のせいか、台風のせいか。なんとなく頭がぼんやりして、体もだるい。寝不足のような感じだが、ぐっすり11時間も寝ている。妻もしんどいと言ってるので、やっぱり台風が関係あるのかな。以前入院していたとき、台風が来たらみんなばたばた倒れていったのを思い出す。

今日のお昼ご飯はローラが宣伝している焼きそばモッチッチ。思ったほどモッチモチではなかったが、味はうまかった。具がキャベツしかなかったのが少し残念。容器が深いので湯切りしにくかったし、ソースを入れた後、混ぜにくかった。でもリピートはありだな。

モッチッチ