TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は21時半に寝た。くたくただった。デエビゴが2錠になったし、よく眠れるかと思ったら眠れない。なぜだろう。薬の問題とかではないのかな。いったん起きて牛乳を飲んでまた寝た。スマートウォッチの睡眠記録では22時45分に眠れたことになっている。まあそれくらいなら許容範囲だろう。夜中はぐっすり眠れたのだが、朝はしんどかった。9時15分まで寝ていた。休日だから別にいいことにした。

いろいろと送らないといけない書類があるので用意をする。まずは健康保険組合に送る限度額適用認定証の申請書。気になったのが、「マイナンバーをお持ちの場合は」と書かれているところ。それを言うなら「マイナンバーカードを」だろう。マイナンバーを持ってない日本国民はいない(ことになっている)はずである。

その書類を印刷しようとしたら、何回やってもかすれる。何回ヘッドクリーニングを繰り返してもだめである。どうやら黒のインクがダメらしい。この前取り替えたばかりの黒のインクを、届いたばかりの予備にまた取り替えたらちゃんと印刷できた。うーんやはり互換インクはだめなのかな。でも今まで純正品でなくてもなんとかなっていたけど。カラーのインクは特に不具合はないので、黒のインクだけ純正品を注文した。純正品は高い。2倍以上する。というか互換インクが安すぎるのか。

封入した書類を持って外に出て、まずは内科クリニックへ。あっという間に診察は終わり、ポストに書類を投函してから次は散髪屋へ行ったら混んでいた。まだ鬱陶しいというほど伸びてないので来週にすることにした。次は眼科。週末は忙しい。

バスに乗って横浜駅へ。先にどこかでご飯を食べたい。そうだ、病院のあるスカイビルの上に評判のいい回転寿司があったっけ。昨日お給料も出たし、そこへ行ってみた。なんと30人くらい行列していた。はあ、そこまで人気あるの?やはり週末しか動けないのは不便だなあ。贅沢な悩みである。

そんなにお腹は空いてなかったので、先に眼科へ行くことにした。眼科も土曜日だから混んでいるかと思ったが、そんなことはなくてすぐに呼ばれて終わった。眼圧は12と13で悪くはなかった。ここはなんで平日よりすいてるの?

眼科がすんなり終わり、また回転寿司に行ってみた。32人並んでいた。こうなったらもう意地である。スマホで「鬼滅の刃」を読みながらひたすら待っていた。

わりとさくさく進んで、マンガを読みながらだったから何分くらいかわからなかったが、多分1時間も経たないうちに入れた。噂に違わぬいい店であった。安いのにネタが新鮮でうまい。メインのお皿で110円から200円くらい。スシローみたいに1皿100円とまではいかないが、ネタのクオリティは全然違う。値段もネタもスシローよりちょっとリッチに、と言ったところか。10皿食べて1,600円くらいだった。

お寿司

お寿司

その後バスで帰ってきた。やはり疲れが溜まっていてへろへろである。明日はゆっくり休もう。

昨日はまた眠れなかった。最近続いている。21時半に寝たのだが、1時間経っても眠れないからいったん起きてココアを飲んで、そのあと少しして寝た。眠れない。眠れない。開き直ってセカオワのアルバムを聴いていた。0時は回っていたと思う。そのうち寝てしまったが、セカオワが子守唄になっているのだろうか?

朝は7時半の目覚ましを止めたのはいいが、めっちゃつらい、今日も休んでしまおうか、などと不埒(?)なことを考えたが、これくらいでめげてはいけない、と思って7時40分にようやく動き出せた。のろのろと準備をする。

外は風がめっちゃ強い。スマホのヤフー天気予報を見たら、もうすぐ雨が降るではないか。徒歩20分の通勤は楽なのだが、こういうときはつらい。家を出る時間まであと20分くらいあるが、早めに家を出て職場に行った。

行ってみたら給料をもらった。いや違った、給料明細をもらった。給料は銀行振込みである。文明の利器。作業所ではニコニコ現金払いだった。でもまだ封筒に入っていたからいい。妻の通っている作業所は現金手渡しである。それはともかく、今月から社会保険料が引かれている。まあそれはどうしようもない。

それは置いておいて、しんどいがなんとか仕事ができた。定時にあがってそのままメンタルクリニックへ。先週はわりと好調だったが、夜中まで眠れない日があってその日以降今日までしんどい、火曜と水曜は休んでしまった。眠れない日も3日あった。そんな話をしたら、デエビゴが1錠から2錠に増えた。去年発売されたばかりのオレキシン受容体拮抗薬で、ベルソムラの進化系である。あまり薬ばかり増えるのもなあ・・・。適当に調節しよう。

障害年金の診断書を提出しないといけないので、日本年金機構から送られてきた用紙を渡して書いてもらうように依頼した。今は厚生年金2級だが、働いているのでさすがに2級は通らないだろうが、3級に落ちるのでなく支給停止にまでなるときつい、という話をした。今の給料と年金が同じくらいの額なのだが、障害年金が非課税なので県営住宅の家賃とか減免になっているものがたくさんある。プラマイゼロになるのでなく、今よりマイナスになってしまう。他に年金をもらいながら働いている人は知っているので、フルタイムでもないので大丈夫だとは思う。主治医は私の給料を聞いて、年収いくらくらいまでなら大丈夫だと思うと言っていた。そんなものなのか?今の収入がいくらとか関係なしに、障害の状態で等級って決まるんではないの?

帰りはルーティーンであるカレー屋に寄ったのだが、その後ばてばてで、とても歩いてもバスででも帰る気力体力時の運がなく、しかたがなくぶっぶーで帰ってきた。ぶっぶーで帰るのははじめてだ。いつか使うかもしれないと思っていた。800円だったのでぎりぎり許容範囲か。

土日で疲れは取れるだろうか。まだまだ先は長いから、定期的に休みを入れる計画を立てなければ。

昨日は21時半に寝て、10分くらいで寝付けたと思う。夜はちゃんと眠れて5時半くらいに目が覚めた。もう朝か?まだ眠いのに?と思って時計を見た。まだしばらく眠れるや、とほっとして寝ていた。7時半に目覚ましが鳴って起きたが、つらい。眠くてつらい。でもなんとか頑張って起きた。昨日ほどのつらさではない。今日は動けるだろう。

いつもより重い足取りで通勤。職場に行って仕事。最初に事務担当の人に、入院、手術することになったから限度額適用認定証を発行してもらう必要があるが、どう手続をしたらいいか聞いた。健康保険組合に直接申請書を送ってくださいと言われた。

と言うわけで健康保険組合のホームページを見てみたが、なんだかわかりにくい。目的の情報を見つけにくい。検索窓があるので検索したら、なぜか新潟支部とか出てくる。なんとか申請書を見つけた。ちらっと見たら、うちは住民税非課税世帯なので一番限度額が低くなるはずだが、それには非課税証明書が必要らしい、というのを読んでふと周りを見たら誰もいない。しまった会議だった。慌ててちょっと遅れて合流する。

その後仕事をする、メールがいっぱい来ているのを読んでから、振られた仕事をやっている途中で定時になり、区役所に寄って非課税証明書を取って帰ってきた。改めて健康保険組合のホームページを読んでいると、なんとマイナンバーカードを持っている人はそのコピーを出せば課税状況の確認ができるので、非課税証明書は不要だった。しまった、いらんかったのか。手数料の300円損した。

仕事をしているときはまだ気が張っているのだが、帰ってきたらバテバテなのだ。明日ちゃんと仕事に行けるだろうか。とりあえず明日行ったらお休み。

昨日はまた夜中眠れなかった。21時半に寝たのだがぜんぜん眠気が来ず、いったん起きて牛乳を飲んで、少しだけPCで眠くなる動画を見ていた。眠くならないので諦めて寝た。しかし眠れない。ひたすらじっと横になっていたが、この時間が一番苦痛。あまり時計は見なかったが、いったい何時頃眠れたのだろう。1時?2時?相当遅くなったはずだ。

朝は7時半の目覚ましが鳴ったが、とても起きられる状態ではない。体中が鉛のように重い。やっと起きれたのは10時だった。遅すぎる。今日を休みにしておいてよかった。今まで体調は綱渡りだったが、これから糸渡りくらいシビアになるかもなあ。

入局してからずっといい気候だったが、これから梅雨に入る。梅雨の時期は毎年あまり調子がよろしくない。去年は梅雨が長引いて、けっこうしんどかったのを覚えている。今年はどうなんだろう。とりあえず梅雨入りは早い。梅雨の間はずっとくたばっていて、梅雨が明ける頃には仕事を辞めているかもしれんな。そうならないといいのだが。

あまりにもしんどくて、朝食後にまたすぐ横になってしまい、13時頃まで寝ていた。こういう調子が悪いときに寝ていると、時間はあっという間に過ぎる。意地悪なものだ。

のろのろといったん起きて昼食を食べた後、また横になって15時過ぎまで寝ていた。しんどいが、病院には行かねばならぬ。と言うことでバスに乗って循環器内科へ。動悸が気になるので予約を1週間早めた。このために今日休みを取ったのだ。

診察で、まだ動悸や不整脈が続いていることや、自分の心臓の音が気になって眠れないことを話した。今日の心電図の検査でも心房粗動が出ていたらしい。手術から3ヶ月様子を見て不整脈が止まらないようだったら再手術という話だったが、ちょうど2ヶ月経った今現在でこんな状態では、あと1ヶ月でとても収まるとは思えない。手術をするならさっさとやりたい、と話した。医師も前回の診察の時にそう思っていたらしく、すんなり再手術が決まった。7月1日に入院して2日に手術、4日に退院という前回と同じ3泊4日コース。木曜から日曜までなので、仕事を休むのが2日で済む。今度こそ止まってくれるかなあ。「2回手術して止まらない人は、さすがに滅多にいません」と前回の診察で医師が話していたのだが。

帰ってきたらくたくた。今夜は眠れるかな、明日仕事に行けるかな、不安だらけ。

昨日は眠れなかった。多分3時過ぎまで眠れなかった。

夜、高校時代の部活仲間とWeb飲み会をやっていたのだが、ちょっと遅くなってしまった。昔の写真やら数年前にあった大同窓会(私は出ていない)の写真をZoomの画面共有機能でみんなで見ながらわいわいやって、かなり盛り上がった。ちょっとテンションが高くなってしまったまま、いつもより遅く22時20分就寝。しかしぜんぜん眠れないから、1時間くらい経ってココアを飲み、また寝た。

・・・わけではなく、PCを起動してあれやこれややり始めてしまった。機能WSLを入れたら、なぜかTera Termの挙動がおかしくなったのだ。なんでやねん、と思って気になっていたので、続きを調べ始めてしまった。なぜかローカルサーバにログインしようとしたら、こんなエラーが出るようになった。

TeraTermのエラー

いろいろ調べて、どうもショートカットで引数に /auth=pageant と認証にpageantを使うように指定したらこれが出るとわかった。おかしいな、今までこれで動いていたのに。この指定を外したら動くようになった。一発でログインできなくて、ログイン画面で「pageantを使う」と毎回指定しないといけなくなったが。不思議な現象である。ローカルのサーバーにログインするときだけこれが出て、レンタルサーバーにログインするときは上のエラーは出ない。/auth=pageant を引数で指定したら直接ログインできる。なぜに?

0時過ぎにようやく寝たのだが、ぜんぜん眠れない。あまりにも眠気が来なくて暇なので、開き直って音楽を聴いていた。セカオワのアルバムを聴いていたのだが、気がつくといつの間にか終わっていたので、少しは眠れていたようだが、その後またなかなか眠れない。時計を見たら3時だったのは覚えている。それからやっと眠れたと思う。朝はつらくて8時半起床。3時に寝たにしてはこれでも早い方か。でも体はだるい。

だるいながらも、しばらくExcelのお勉強をしていた。最近Excelで作業することが多くて、もうすっかり頭も錆びついていてどんな関数があったか忘れてしまっている。しかし「Excel 便利な関数」で検索して出てくるのは、それくらいは覚えているけど、というものばかり。もうちょっと裏技的なものがいろいろあったはずだけどなあ。あれはこういう関数を使った数式の裏技だったか。「テーブル」というのは使ったことなかった。「名前」は使っているが、データを追加しても自動的に範囲は広がらないからこの前やらかしそうになった。テーブルは自動的に広がるのか。今度からこっちを使おう。

しんどくなったので11時くらいから2時間半寝たらすっきりした。と思ったら夕方またしんどくなってきた。今日中になんとか帳尻を合わせて、明日からまた頑張るのだ。