TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は非常に非常に非常に寝付きが悪かった。寝たのは21時半だが、眠れたのはおそらく3時前。ぜんぜん眠気が来なくて困った。1時間経った頃に起きてきて牛乳を飲んでまた寝た。それでもぜんぜん眠れないので、多分また1時間くらいしてだが、起きてきてまた牛乳を飲んで、バタピーをちょこっと食べて寝た。何か食べると眠れることが多いのだが、それでも眠れない。ひたすら横になってじっとしていた。

開き直って音楽を聴いていたのだが、右耳が聞こえない。見ると、Bluetoothイヤホンがひどいことになっていた。

イヤホン

ああ、これは断線だな。こいつはもうだめだ。と思ってスマホでヨドバシ・ドット・コムから適当な商品をよく調べもせず注文した。何時頃だったろう?ヨドバシの注文確認メールを見たら、0時52分だった。最近は補聴器みたいな左右が完全に分離した耳掛け式のが主流のようだが、それだと高いし落としそうだから昔ながらの(?)線でつながったやつ。実際に駅でイヤホンの落とし物が増えていて駅員さんが困っているらしい。「落ちたから拾ってください」と乗客に言われても、なかなかマジックハンドで掴めないと思う。

それからも眠れない。時計を見たら2時前だったのは覚えている。やっと眠れたのは、スマートウォッチの記録によると3時前。朝は10時前に起床。ちょっと乱れている。やばいな。

今日はしんどいのでずっと横になってた。せっかく鬼滅のDVDも来たのに、また今度だ。

昨日は22時過ぎに寝た。なんだかんだやっていたら遅くなってしまった。夜中はよく眠れた、と思う。朝は寝たいだけ寝て9時過ぎに起床。好きなだけ寝ていられる週末は素晴らしい。

休みの日は休む。朝食を食べた後もしばらく横になっていたが、昼前に起きてお出かけ。月イチで通院している内科に行ってから激安衣料品店へ。次から次へと通勤用の靴下に穴があいて、ストックがなくなったので買いに行った。う~ん、やはり10年くらい前に履いていたものを引っ張り出してきたが、あまりもたなかったか。サラリーマン靴下は薄いからなあ。その薄いのがいいのだが。いろいろ種類があったがどれもしっくりこない。いろんな種類のを買ってみようと3足別々の商品を買ってみた。

靴下

そして近所のおいしい味噌ラーメン屋さんに行こうとして、交差点で信号が変わるのを待っていたら、後ろからぽんと肩を叩かれた。3月まで利用していた、いや今も利用していることになっている福祉施設の職員だった。おお、奇遇な。就職してからぜんぜん顔を出してないので久しぶりである。話をしながら歩いていたが、ついでだからその施設まで行って少し時間を潰した。3月まで毎月リカバリー系のプログラムでご一緒していた女性と遭遇し、まあお久しぶり、とご挨拶。

少しだけお邪魔してから味噌ラーメン屋でお昼ごはん。ここのチャーシューはとろとろでめっちゃうまい。これ3回くらい書いたような気がする。

味噌ラーメン

帰りにローソンストア100に寄ってお買い物をしていると、なんと!ダイソーのコーナーにサラリーマン靴下が売ってるではないか。ここはローソンストア100の一部がダイソーの店舗なのだ。いくらか書いてない。書いてないということは110円なのか?よくわからないが、そうだとしたら、激安衣料品店よりも安いなあ。さっきいは330円とか280円(+税)で買ったぞな、もし。と思って試しに1足買ってみた。

家に帰ってきたらえらく疲れている。これくらいで疲れているようじゃまだまだかなあ。まだまだと言っても、どこがゴールかわからないのだが。このままだましだまし働いていくしかないのか。いつまで続くかな。今月乗り切れば3ヶ月もったことになる。体調調整が全くうまくいかなくて、このままでは4月から仕事は無理っぽいから辞退しようと思っているがどうしよう、と2月に人事部に電話して相談したのが嘘のようである。まあ、この病気はなんの前触れもなくいきなり悪化するから、できるだけいつ自分がいなくなってもいいように仕事をしなければ。

110円の靴下。そばでみると一番シンプルでまともっぽい。

110円の靴下

昨日は21時半に寝た。スマートウォッチの記録によると寝付いたのが21時50分なので、20分くらいで眠れたことになる。睡眠スコアは81と高く、深い睡眠が多かったのだが、それでも朝起きるのはつらく、7時40分になんとか起きた。ちょっと体がだるい。

朝通勤しているとバケツを引っくり返したような雨が降り出して大慌て。慌ててもどうしようもない。傘は持っているのでさしていたが、それでもびしょびしょ。まだ風がなかっただけましだが、革靴がぐちょぐちょになった。午前中はそんなに降らない予報だったのになあ。土砂降りの中、傘をささずに歩いている高校生かもう少し上くらいの女の子がいたけど、傘を持たずに家を出たのだろうか。

職場についてタオルであちこち拭きまくるが、靴も靴下もびちょびちょで気持ち悪い。靴はサンダルに履き替えて、靴下も脱いで干したい・・・ところだがそれはちょっと、なので気持ち悪いまま履いていた。気持ち悪いまま定時まで仕事をした。

仕事が終わって帰ってきたが、小雨だった。この時間のほうが降る予報だったのだが。びしょ濡れの革靴を気持ち悪いと思いながら履いて帰ってきた。徒歩20分というのは楽ではあるが、こういうときは困るなあ。これから雨の日が多くなるが、大丈夫か?革靴はどれくらいで乾くものなのだろうか。とりあえず帰ってきたら妻が新聞紙を入れてくれた。けっこう違うものだろうか。

昨日は21時半に寝た。寝付きはわりとよかったと思う。また眠れなかったら相当体がきつかっただろう。夜もよく眠れたと思うのだが、朝起きるのがめちゃくちゃ辛かった。少し鬱が入っているような気もするが、とにかく眠い。7時半に目覚ましが鳴って、7時50分になんとか起きた。ほんと、眠くてしかたがない。なぜだろう?

眠いけれどもしんどくはない。てくてく歩いて職場へ。さくさくと定時まで仕事をした。

わりと元気に帰ってきたら、何かが届いていた。

鬼滅の刃DVD

「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」のDVDである。Amazonでだいぶ前に予約していた。発売日は明日だが、Amazonは1日早く届けてくれた。と言っても見るのは週末以降だな。

昨日は眠れなかった。朝も遅かった。

21時40分に寝たのだが、1時間経っても眠れないので、いったん起きて追加眠剤を飲んで、ココアを飲んで、少しPCで何かしてから寝た。しかしぜんぜん眠気が来ない。そのままじっと布団の中にいた。もう一度起きようかと思ったがじっとしていた。時計は見なかったが、夜中まで眠れなかった。やがて寝たり起きたりという状態になって、やっと眠れた。おそらく1時頃だったろうか。

朝は7時半の目覚ましで起きた瞬間、ものすごく体が疲れていてまるっきり動けず「ああ、今日は仕事は休みにしないといけないかも」と思ってまた寝ていた。その後すぐに「あ、今日は日曜日だった」と思い出したので安心して寝た。寝る寝る寝る。起きたのは10時10分だった。起きてもまだしんどい。

なんでこんなにしんどいのか。昨日若干の疲れを感じつつ、ユニクロまで行って天一にも行って、帰ってきてからも映画を見ていたからだろうか。最近土日はくたばって寝ていることが多いが、やはりしんどさを感じているときはおとなしく寝てないとだめなのだろうか。

今日はなんとなく終わった。横になっている時間もあった。Amazonのページを開いていたら、呪術廻戦のアニメを勧められた。このアニメも流行っているらしいが、よく知らない。しかしPrime会員は24話まで見放題らしいので、今度見てみるとするか。土日に調子がよければ、であるが。明後日には予約していた鬼滅の刃の映画のDVDが来る。それはゆっくり観よう。自分の中でブームは去ってしまっているのだが、まあ観たら観たでまたはまるだろう。