TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は20時40分くらいに寝たか。これでも遅い。えらく疲れてたからさっさと寝たかったが、今日出さないといけない書類を見直していたら、そのままでは書類が足りてないことがわかって、うちはかなりイレギュラーなケースだから・・・この辺は昨日書いたか。まあとにかく、しんどいのに明日までにやることがあって、なかなか寝られず遅くなってしまった。

朝起きたら体が鉛のように重かった。しばらく様子を見ようと横になっていた。8時頃に職場にメール。遅れるか、午後になるかもしれません。と書いたが、結局10時頃に欠勤連絡をした。

昨日書類を持って来いと言われてたが、書類はどうしたらよいでしょうか、月曜日に自分で関係部署に持っていったほうがいいでしょうか、と尋ねたら問い合わせてくれて、とりあえず月曜日にうちの事務のお姉さまに渡せばいいとのこと。関係部署というのは市庁舎にあるが、うちは市庁舎と違う場所にある離れ小島なのだ。それにしても、添付書類が必要な書類を、「うち(関係部署)が忘れてたから、明日までに出して」と昨日言われたのは、なかなか無茶がある。取りに来いと言いたい。

それにしても体がだるい。しんどいことはたびたびあるが、今日はちょっとだるさが強い。この雨のせいだろうか。なんか「今日は気圧が低い」というのが肌でわかる、というか呼吸でわかる感じである。お昼ごはんはなんとかカップ麺を作って食べてすぐに横になって、15時くらいにやっとのろのろと起きてきた。

今日はメンタルクリニックに通院。いつも仕事が16時半に終わるので17時の予約だったが、今日は16時に変更してある。梅雨の時期の調子の悪さを回避というか予防するために、最も体に負荷がかかる、最もしんどいここの通院を、休暇を1時間使ってでも早めて、できるだけ体を休めようという目論見である。今日は休める前にダウンしているが、しばらくは続けよう。今年の方針として「休暇をけちけちしない」というのがある。

少し早めに着くように行ってみた。15時40分に到着。扉をくぐったら、ここもクロヤマノヒトダカリ。ひーふーみー、数えたら11人も待ってる。そっかー、前回はGWの直前ということで混んでたが、今回は直後で混んでるのか。これは16時に変えておいて正解だったな。17時のままだったらどうなっていたかわからない。

1時間20分経ってようやく呼ばれた。最近は余談が多い主治医も今日はなんだか急ぎ足。こなさないといけないというのは大変だなあ。ずっと調子良かったが、今週になって月曜日と今日に調子を崩して休んだ、今後梅雨に向けてここの通院を1時間早めて疲れを溜めないようにしようと思ってる、そういう話をしたら、相変わらず「そうですね、そうですね」と相槌を打っていた。そうですよ。

薬局は7人待ち。いつもよりちょっと多いくらいか。いろんな病院の人が来る薬局だから読めんな。30分くらい待ってお薬をもらって、ルーティーンであるカレー屋に寄って帰ってきた。へろへろである。これが仕事帰りだときついな。

カレー

今日も昼過ぎまで寝ていたので、5回昼寝したことになっている。なっているというか、そうなのだが。

昼寝

そして明日は皮膚科に通院しないといけない。病院ばっかりで嫌になるのだ。

昨日は疲れていたので20時半に寝たのだが、それなのに眠れない。よくあることだ。9時半に1回起きてコーンフレークを食べて寝た。ふらふらだった。その後はよく眠れた。夜中に何回か目が覚めたけど、熟睡感はある。7時15分と微妙に早く起床。疲れはあまりない。

今日は公私ともに急な書類を明日までに提出してくれと言われてちょっとめんどうだった。なぜそんな急に。職場では「担当部署が忘れてて」だと。ふざけんな。家にある書類をコピーする必要があったので、ついさっきまでチェックしてた。疲れた。いまいち腑に落ちないが、明日事務のお姉さまに聞いてみよう。聞いてもわからないとは思うが。うちが特殊すぎるのだ。「夫婦2人とも障害者の場合はどうしたらいいんすかね」わからんだろうなあ。

昼過ぎ、14時台にえらく眠たくなった。いつも午前中に来るのに、こんな時間に来るとは、ぬかったわ。なんとか頑張って仕事をする。頑張って目を開ける。そう言えば向かいの席の同僚が「眼帯をしてメガネをかけた女性が、眼帯にかなりリアルな目を描いていた」という話をしていた。その手があった。自分そっくりの目を描いたアイマスクをつけてることにしよう。どこかに売ってないだろうか。

16時半になったので帰ってきたが、今日はもうふらふらである。頑張れ、明日はあと1日だ。違った、今週はあと1日だ。1時間早くあがってメンタルクリニックに通院予定。梅雨の時期になって調子を崩すことへの対策で、できるだけ疲れをためないようにするのだ。メンタルクリニックは17時に通院と16時にとではかなり疲れ方が違う。

昨日は21時に寝ようとしたが、うだうだしていたら21時半近くになってしまった。目覚ましをかけようとしたら、液晶表示が異様に薄くて、ああこれは電池切れだと思って電池を交換したものの、表示が「12:00」になってしまった。時刻を合わせる方法がわからない。これは電波時計なのだ。電波時計なので放っておけば夜中に正しい時刻になるだろう、と思って念のためあと2つアラームをかけて寝た。

夜中に目が覚めた。目覚ましを見ると、合ってなーーーい。自動で合わないのか?時刻合わせの時刻って決まってたか?しかし元の時刻がぜんぜん合ってない場合は?などと考えて、そういや窓際でないと電波が入らないかも、と思って窓際に追いやった。

朝5時ごろ目が覚めて、なんか爽やかな感じがしたからもう起きようと思ったが、油断は禁物で、休む時はしっかり休まないと、と思って7時半まで寝た。窓際に追いやった目覚ましはきちんと時刻が合っていた。電波時計って不思議。

今日も元気に出勤。何日から前の天気予報では雨だったが、いい天気で足も痛くなく、てくてく歩いて出勤。せっせと仕事をしていて、15時から業者さんとリモートのミーティング。16時半になっても終わらなかったので中座して帰ってきた。

今年度からいろんな打ち合わせに出ているが、正直出ているだけである。今日も出ていて口を挟みたいところがあったのだが、挟めなかった。自分が挟んでいいものか?でも挟まなかったらなんのためにミーティングに出てるのだ?自分でもよくわかってない。これが身内だけならまだ図々しく振舞えるのだが、相手は業者さんである。その辺の距離感というか温度感が掴めない。上司は私に何を期待しているのだろうか。

よくわからないまま帰ってきた。これから私は何をどう進めていけばいいのだろう。

昨日は19時半に寝た。19時に寝るつもりが、ちょいと遊んでしまった。調子が悪い時に早く寝るのは自分のWRAPだ。昼間も寝ていてこんなに早く眠れるのかいな、と思ったが眠れた。21時頃だったか目が覚めて牛乳を飲んだりしたが、その後も眠れた。

夜中、なんだかうすら寒くなった。今度はなんか風邪っぽい~という感じに。妻によるとくしゃみを連発していたらしい。ありったけの布団をかぶって朝を待つ。朝方は何回も目が覚めたが、なんとか復活した感じがする。7時過ぎに起きて朝食を食べていたが、やはりなんだかふらふらする。のろのろとご飯を食べ、のろのろと着替える。

のろのろと出勤。いや、のろのろでなくしゃきしゃき。できるだけ体を起こそうと、早足を心がけて行った。いつもよりペースが速かったので、途中でスーパーにちょこっと寄ってブラックコーヒーを買った。職場の自販機なら120円するが、ここなら89円である。

職場について仕事をしていて、お昼ご飯を食べて、また仕事をしていて、周りを見ていて何か違和感を感じるなあと思ったら、みんなネクタイをしていない。あれ?「クールビズって5月からでしたっけ?」「そうだよ」とのこと。自分だけネクタイをしていたのだ。これから暑くなるのもあるし蒸れるのもあるからノーネクタイはありがたい。クールビズは5月から10月とのこと。半年間もネクタイしていなかったっけ?さっそく明日からネクタイは封印。暑いし、結ぶのがめんどうなのだ。

帰ってきて、ばてばてというほどでもないが、疲れた。でもまあ、昨日あれだけくたばっていたにしては、まあまあかな。明日はどうなるだろう。打ち合わせが1つあるが、リモートでどちらもビデオオフだから、寝てても大丈夫だろう。

昨日は21時40分ごろに寝た。寝つきはまあまあか。朝は7時前に目が覚めたものの、疲れが残っていて、日曜日だから疲れを取るのが仕事、と思ってまた寝た。8時過ぎにまた目が覚めたが、9時まで横になろうと決めて横になっていた。あまり遅くなり過ぎてもいかん。予定通り9時に起きた。若干しんどい。

今日は昼からJ:COMさんが来た。2年に1回くらい来る。横浜市の一部はテレビの電波が届きにくい難視聴地域である。そのため、J:COMのケーブルでテレビの放送波が来ているのだが、その信号レベルのチェックをしに来た。

チェックはすぐに終わって問題なかったのだが、その後に必ずセールスをされる。いつも断るのにめんどくさいが、今日はなかなか敵も粘っていった。J:COMのネットにしませんか、スマホにしませんか、というものだが、こちらも専門知識を出してきたりして応戦。なんとか追っ払ったが、妻は安いスマホに興味があったようだった。私は格安SIMだが妻はauで、その理由が店舗がないと不安と言っていたのだが。まあ格安にするのは別にいいのだが、それならそれで徹底的に比較検討しなくては。

と言うことで、なんとか追っ払ったのであった。ノルマがあるのかないのかわからんが、ここで契約を取ったら自分の手柄になるんだろう。名刺を置いて帰っていった。さて、妻のスマホはどうしようかなあ。「今auをお使いなら、J:COMもau回線ですから」と言っていたが格安にするんだったら回線なんでauにこだわる必要はない。まあもうちょっと考えよう、というか調べよう。