TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時に寝た。あえて1時間遅くしてみた。21時半に寝るというのは、日中お仕事をしているときに、できるだけ調子を崩さずに毎日通えるようにと試行錯誤して編み出した私の健康法であった。今はいろいろ崩れているのだが、あえてそのリズムをずらしてやって、1周回って調子よくならないものか、などと思った。ちょっと無理があるか。

眠りは浅かった。夜中何回も目が覚めた。3時半ごろ目が覚めた時は、もうこのまま起きてしまえ~と思ってまた寝た。5時ごろから断続的に目が覚めた時も「もう起きよう」と思ったが、結局起きたのは8時。でもいつもよりしんどくない。成功したのか?たまたま?よく考えると30分遅く寝たところでそんなに変わるわけないのだ。眠れなくて1時間経って起きてくることもよくあるのに。朝食を食べてたら少ししんどくなってきた。なんで食べたらしんどくなるのか。

なんとか考えつつ、多少しんどいが今日は動けそうだ、と思って着替えて外に出た。出た瞬間にどっと疲れが出てきた。とても動けそうにない。え?なんでいきなり?と思ったが、出勤できそうにないので、しかたがなく家に戻って職場にメールを打つ。一応「体調不良で、しばらく様子を見る」としておいた。

そして今日も1日休んでいた。昼になっても、昼を過ぎても、とても動けそうにない。なんでだろう。30分遅く寝たのは何の意味もなかった。結局「すみません、回復しないので今日も休みます」とメールをすることになった。毎日これだ。明日も明後日もこれなのだろうか。今日はふつうに寝よう。

昨日は21時半に寝た。前の日が寝付きが悪かったので、さて今夜はどうだろうと少し不安を感じていたが、無事眠れた。夜中は目を覚まさなかったと思ったが、スマートウォッチの記録では3回目を覚ましたことになっている。覚えてない。睡眠のリズムの中で、眠りが浅くなったときに一瞬目覚めるのは特に問題はない。

朝は性懲りもなくしんどくて、8時20分になんとか起きて朝食を食べたが、すぐに布団に逆戻り。今日も辛い一日が始まる。今日は体のつらさは昨日よりはましだったが、気力が全くない。午前中、体があまりしんどくないので出勤できるか、と思ったのだが横になっている状態から動けない。午前中は無理だ、午後からにしようと思った。

しかし午後になってもその状態は変わらず、結局14時を過ぎて欠勤連絡をした。月曜日からだめだなあ。今月半分終わったのに、ぜんぜん出勤してない。休暇がないので欠勤した時間数分だけ給料が減る、というかまあ実質時給制になったようなものだが、このままだと給料が社会保険料の分にすら足りなくて、不足分を手動で払うことになるのではないだろうか。そうなるとめんどい。天引きされる分くらいは稼がなくては。

16時過ぎに家を出て近くの内科クリニックに行った。えらくしんどかった。そしてえらく暑かった。なんでこんなにしんどいんだ。なんでこんなに暑いんだ。どうも引きこもっているうちに、体力も落ちたし暑さにも弱くなったのか。いかんなあ。診察は血圧を測って終わり。今日は上が120台で下が70台。非常に優秀と言われた。最近食欲がなくてあまり食べてないからどんどんウエストが細くなっているのと関係あるだろうか。

来月の診察の時に4回目のコロナワクチンを打つことになった。今回はファイザーである。3回目はモデルナだったが、熱は出なかったのに10日くらい倦怠感が続いた。また副反応が出たら嫌だなあと思ってファイザーにしたのだが、どうなるだろう。しかし今思えば、あの倦怠感はメンタルから来ていたのかもしれない。まあ本当のところはどうなんだかわからないのだが。

昨日は21時半に寝た。最近は寝つきが良かったのに、昨日はなかなか眠れなくて、1時間経ってから起きてきてバタピーを食べたり、PCでちょこっとだけ何かやってから寝た。夜中は何度か目が覚めた。眠りが浅いのか。朝になるとしんどくなっていて、9時にやっと起きた。今日も中身のない空っぽの1日が始まるのかと思うとうんざりした。毎日が暇つぶしである。何もやる気が起きない。なんでこうなった。

今日はきつかった。ずっと調子が悪い。16時前まで横になっていた。ただ寝ていたわけではなく、スマホで漫画を読んでいたりもしたのだが、それくらいのことしかできない。思った通り空っぽの1日だった。その後も起きてはいたが、夕方になってもしんどい。だるさが抜けない。

明日からまた仕事だが、どうなるだろう。この調子だと、1日も出勤できそうにない。明日は内科に、週末には皮膚科に行かないといけない。行けないと薬が切れてしまう。仕事に加えて通院。だんだん動けなくなってきているのに、どうなるのか不安である。

昨日は21時半に寝た。寝つきはまあまあよかったか。夜もよく眠れた。気がつくとトトノエライトが光っていた。7時ごろだったが、それからまた寝て、うつらうつらを繰り返して9時前まで寝てしまった。11時間以上も寝るってどういうことよ。気分は少し悪い。どうも調子が上がらない。台風8号の影響で外は荒れ模様。雨は降ってないが、風が強い。今回の台風の名前は「メアリー」らしい。誰がつけてるんだっけ。

14時くらいまで横になっていた。スマホで漫画を読んだりしていた。15時頃から起きて妻と話をしたり、またまた1年前のクイズ番組を見ていたりしたが、夕方になってもしんどい。昼過ぎから雨風強くなった台風の影響だろうか。

しかし昨日もずっとしんどかったし、ちょっとこれはしんどさのレベルが一段上がったのだろうか。これは生活していてけっこうきついのだが・・・、いつまで続くのだろう。手のひらを返すが如くコロッと良くなってくれたりはしないのか。

昨日は21時半に寝た。夜中はよく眠れた。朝はいったん早く目を覚ますこともなく7時半に目覚め、その後また寝てしまって8時過ぎに起きた。だるい。つらい。今日も体調は悪い。軽い朝食を食べてそのまままた横になる。13時前まで横になっていた。昼食に起きたが、まだしんどい。カップ麺を作って食べる。それだけでも大変である。なんでこんなにしんどいかなあ。祝日でよかった。

食べ終わった後、畳の上であぐらをかいて、ちょっとだけストレッチをしてみた。昨日の夜、電話で友達と話していて、やっぱ体を動かさないと、動かせなくてもストレッチだけでも、というのが会話で出てきて、あーそうかストレッチねと思ったのだ。自分のWRAPの道具箱に入っていたが、すぐに忘れる。

前屈していたら、なぜかすぐに調子がよくなった。こんなに気分が悪いのにそんなに即効性があるものか?と驚いたが、確かに楽になった。覚えておこう。その姿勢で少しカリンバを弾いてみた。ご機嫌である。あぐらでなく椅子に座ってみた。少ししんどくなった。Why?

そんなこんなで山の日は山に登ることもなく終わった。今週はあと1日だ。明日1時間でも出勤したら、一応今週は勤務日数で言えば皆勤ということになる。実際は今日が祝日でなかったら確実に欠勤だっただろうが、まあそれはいいことにする。1日1時間でもいいから毎日行くことが大事だろう。