昨日は22時半ごろに寝た。雑排水管交換工事の説明会から帰ってきてなんだかんだしていたら遅くなってしまった。夜中は眠りが浅かったような気がする。
今日も寒かった。昼過ぎと一番暖かい時間帯にお風呂に入ったというのに、風呂場が寒くて寒くてこごえるようだった。これは羽毛布団の中でずっとぬくぬくとしているからだろう。
あまり自分を甘やかしてはいかんなあ。
昨日は22時半ごろに寝た。雑排水管交換工事の説明会から帰ってきてなんだかんだしていたら遅くなってしまった。夜中は眠りが浅かったような気がする。
今日も寒かった。昼過ぎと一番暖かい時間帯にお風呂に入ったというのに、風呂場が寒くて寒くてこごえるようだった。これは羽毛布団の中でずっとぬくぬくとしているからだろう。
あまり自分を甘やかしてはいかんなあ。
昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝は何時に起きたっけな~。9時に妻に起こされたんだった。朝はつらかった。
16時くらいに内科クリニックを受診。終わってお会計の時に「インフルエンザワクチンの予約はできますか?」と聞いたら、「予約もできますし、今日体調がよければそのまま打って帰ることもできます」と言われたので、そのまま打って帰ることにした。
薬局へ行ったら、イグザレルトのジェネリックが出たけどどうするか、と言われた。おお、それはありがたい。この薬は高い薬で閉口していたのだった。お会計はだいぶ安くなった。それでも他の薬とあわせて1ヶ月分で3千円超え。薬って高いなあ。
帰ってきて夕飯を食べ、一息ついたら今度は来年の1月から始まる雑排水管交換工事の居住者向け説明会。資料はあらかじめ配布されている。来たのはうちの棟の20戸あるうちの5戸。この工事、大丈夫なのかなあ。工事をやっている日中(9時~17時半)だけだが、うちは排水してはいけない日が7日ある。最上階ということもあって一番日数が多い。
排水してはいけない、というのはトイレを除く全ての水回りである。これはきつい。それだけでなく流し台やガス台も交換になるので、それを搬入するためにいろいろ物をどかさなければいけない。物をどかさないといけないのは洗面所周りとかも同じなのだが、玄関周りに物が多いので流し台といった大物が入る時は、かなり民族大移動になる。
はあ、めんどくさいの。新しくしてくれるのはいいんだけどさ。
昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中に妙ちくりんな夢を見た。朝目覚めたら8時20分。それからうだうだして、8時40分に起きた。
昼過ぎ、妻から「年賀状どうする?」と言われた。忘れてた。年賀状か。もう12日ではないか。う~ん年賀状ねえ。はがき代も上がったし、うちも年賀状じまいしようかなあといろいろ考えていたのだが、まあ年賀状だけでしかやり取りのない友達もいるしねえ、1枚作るんだったらあと何十枚も作るのも同じだし、といろいろ考えていた。まあ作るか。デザインはどうしよう、と横になりながら考えていた。来年はへび年かあ。例年通りネットから適当な画像を拾ってきて組み合わせるか。
などとそこまで考えて、寝てしまった。軽い夢を見た。年賀状をのデザインを考えていて、できたーと妻に見せたら、「気持ち悪いデザインにしてって言ったじゃない」とクレームをつけられた。そこで目が覚めたのだが、なんだそりゃ?
昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中に変な夢を見て、いいところで目が覚めた記憶がある。夢の内容は忘れた。朝になって目が覚めたら8時過ぎ。それからまた寝てしまい、結局起きたのは9時近くだった。
今日は昼過ぎにお風呂に入った。うちの団地のお風呂は超寒いので、冬場はできるだけ昼間にお風呂に入ることにしている。しかし雑排水管の交換工事が始まったら日中はお風呂に入れない。寒いのを我慢して夜に入るしかない。全くもう、ぼろぼろの排水管を取り換えてくれるのはいいが、我慢を強いられるのは困ったものだ。
昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝は8時過ぎに目が覚めたがなかなか動けなくて、8時50分くらいにようやく起きた。
今日も風呂に入れなかった。しくしく(T_T)
夕飯は2日目のカレー。うまし。毎日2日目のカレーだったらいいのに。
妻があれも高くなった、これも高くなったとこぼす。たしかにいろいろ高くなった。貧乏人には厳しい。
団地の雑排水管の交換の工事が来年の1月から3月にかけて行われる。その説明会が今週の金曜日にあるのだが、資料を見るとけっこう家の中に入っての作業が多い。まあ、家の中の排水管を交換するのだから当たり前のなのだが、落ち着かないなあ。水を流せない日もけっこうある。去年はベランダの手すりを交換する工事が3ヶ月かけてあったし、まあ新しくしてくれるのはいいのだが、我慢を強いられるのはちょっとストレスなのだ。