TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中に目が覚めたような気がするのだが、いまいちよく覚えていない。朝は目が覚める時間がばっちりだったのだが、また寝てしまって結局9時前に起きた。いつも19時に飲んでいるビプレッソを昨日は20時に飲んでみたのだ。いつも6時とか早い時間に目が覚めるので遅くしてみたところ、それは当たったのだが、結局ずっと寝ていることに変わりはなかった。

今日も1日中寝ていたに等しかった。昼頃起きていろいろ食べていたのだが、しんどくなって寝てしまった。妻が今日もまた初詣に行きませんかと誘ってきたのだが、しんどくてとても動けなかった。

18時ごろ夕飯で起きた。やれやれ、年が変わったからと言って簡単に体調が回復するわけもないか。まあのんびりやろう。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝は9時に妻に起こされた。最近このパターンが多い。

今日も1日中寝ていた。妻が昼過ぎに初詣に行こうと言ってきたが、私は動けなくて、妻は一人で行ってしまった。おみくじをひいたら中吉だったそうな。

今度はお風呂入るんだよ~と妻に言われた。実は昨日、一昨日と2日もお風呂に入れてない。妻は昼間沸かして入ったのだが、私はしんどくてなかなか動けない。今日ももう無理かと思いきや、なんとか17時ごろに動くことができてやっと風呂に入れた。年の初めからやれやれという感じである。

昨日は0時過ぎに寝た。TBSで体育会系の番組がおもしろかったのでずっと見てて、それが23時45分まで。その後カウントダウン、ではないか。テレ東のジルベスターコンサートを見ていた。ちょうど0時に演奏が終わるというやつだ。それを見てから寝た。久々の夜更かしだった。数年に1回か。朝はいつもと同じく9時ごろ起床。

1年を占うお正月。今日もだめだめだった。17時過ぎまで横になっていたのではないだろうか。本当は14時頃に妻の実家に顔を出す予定だったのだが、今年も行けなかった。妻は昨日に引き続き実家からご馳走をもらって帰ってきた。今日の夕食にはそれらのごちそうが並んだ。崎陽軒のシウマイがあったが、今では高級品になってしまった。値上げを重ねて、ついに先日シウマイ弁当が1,000円を突破したそうだ。

今年はどんな年になるのやら。去年と同じパターンの日々が続くのだろうか。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。6時くらいに目が覚めたがまた寝てしまい、8時台になって寝たり起きたりを繰り返して9時になんとか起きた。

大晦日の今日は1日中横になっていた。1年の最後まで情けない。行けたらおやつを買いに行こうと思っていたのだが、まるで動けなかった。だめだなあ。

妻は実家に行っていろいろもらってきた。おいしい生そば、義母特製の煮物、おいしいもなか。夕飯にはそれらがずらりと並んだ。スーパーで買った小エビかき揚げもおいしかった。

この1年、ずっと寝てばかりいた。来年はもうちょっとアクティブになりたい。

皆さま、よいお年をお迎えください。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝早く目が覚めたが、また寝てしまった。8時を過ぎて寝たり起きたり、という状態になり、9時前にやっと起きた。

15時くらいまで寝ていて、その後風呂に入った。薬を全身に塗ってから、その後この前途中まで見ていた高校生クイズを見る。う~む、最後は灘の圧勝であった。やはり強いなあ。それにしても、橋の上とか延暦寺とか、走らせて速い方が解答権を得るというのは女子は不利なのではないだろうか。ちょっと釈然としないものを感じる。

今年もあと1日だ。明日はどうやって過ごそうか。以前は夜には紅白を見ていた我が家であるが、今年は出場歌手を見てもぜんぜんわからない。カウントダウンとかせずにいつも通り早く寝るとするか。