TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。22時頃寝ようと思ってPCをシャットダウンしようとしたが、強い眠気が急に来て、なんだかふらふらになって目の焦点も会わず、なかなかシャットダウンできなかった。やっとPCを落として布団へ。爆速で寝てしまったと思う。なんで昨日に限ってあんなに眠気が来ていたんだろう?朝は今日も9時前に起床。

今日も1日中寝ていた。昼食を食べる時間以外、夕食ができる18時まで布団で横になっていた。なんでこんなに寝てるんだ、自分。昨日の夜の異常な眠気が関係あるのだろうか。昨日の眠気に関しては、妻は耳鼻科で処方された抗生物質を飲んだのが関係あるんじゃない?とのこと。関係あるかどうかわからないが、今日は眠気が早く来ないようにビプレッソを少し遅く飲んだ。ビプレッソを早く飲みだしてから、眠剤を飲んでから眠気が来るのが早くなったから、微調整である。

書いててなんだかよくわからないなあ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。8時を過ぎて目が覚めたが動けず。妻の「9時~9時~」という声でなんとか起きた。最近ずっとこんな調子。

今日は妻も私も病院初め。妻は午前中に皮膚科へ行った後、内科へ。その途中でお姉さんにばったり会ったらしく、お姉さんは皮膚科と耳鼻科をはしごしていたらしい。みんな通院を1日で済まそうとしているのか。

私は午後から整形外科と耳鼻科へ行った。耳がまだ詰まったような感じがしていたのでしかたがなく耳鼻科へ行ったのだが、耳の中が赤くなってるということで抗生物質と点耳薬が処方された。1日2回、1回につき10分間、耳に薬を5滴垂らして横向きに寝ないといけない。前は1日1回だったのに、2回になったのか。薬によって違うのかな。1週間分薬を出すので、1週間後また来てくださいと言われた。う~ん、通院がまた増えた。何回通えばいいのだろう。

2人合わせて4つの病院に行って、1日で11,000円以上かかった。新年早々財布が痛い。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中1回目が覚めた。時計を見たら5時過ぎだった。夜中でもない。もう朝だ。でもまた寝た。8時過ぎに目が覚めたが起きれなかった。「9時ら~9時ら~」と妻の声で起こされた。最近朝がしんどい。

今日は整形外科と耳鼻科に行く予定だったが、明日に延期した。雨が降っていたのと、耳は昨日までよりよくなったので様子見にしたからである。整形外科と耳鼻科は近くにあるので、同じ日に行った方が効率がいい。そんなこんなで、今日も16時くらいまで横になっていた。明日動けるかなあ。

それにしても横浜は何日ぶりの雨だろう。かなりの間降ってなかったような気がする。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中はよく眠れたと思う。朝はなかなか起きれず今日も9時前に起床。なってない。

今日は、いや今日も何もやってない。15時ごろに風呂に入ってからPCでYouTubeを見ようとしたら、なぜか音が出ない。なんでだ?このbluetoothイヤホンがいけないのか?いやそんなことはなかった。Windowsの音楽再生機能がなんかおかしくなったか?いやiTunesからだと出る。ブラウザの問題か?Firefoxで試してみると、ちゃんと音が出る。Edgeの問題か。

最終的に「タブのミュート」がオンになっていたのが原因だった。これはCtrl+Mがショートカットキーとして割り当てられているので、何かのはずみにそのキーを押してしまったと思われる。ということで、無事YouTubeで今はまっている「ゆる言語学ラジオ」を聞くことができたのであった。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝6時ごろにトイレに行って、また寝てしまったのだが、妻の「9時3分!」という声で目を覚ました。ずっと寝ていたようだ。そして妻も寝坊したようだった。

今日も1日中寝ていた。はあ、新年に入ってからずっと調子が悪い。おとといから右の耳が詰まったような感覚がある。痛くはないのだが、水か何か入っているような感じだ。あさって耳鼻科に行こうか。来週は年始早々整形外科にメンタルクリニック、そして眼科もあるというのに。新年から病院ラッシュだ。