TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2020年9月

昨日は21時15分に寝た。よく眠れた。3日続けて睡眠が乱れるとかなりきついところだったので、眠れてよかった。しかし朝の睡眠が浅くなり、4時頃から数十分おきに目が覚め、6時くらいからは半分寝てるか起きてるか、という感じになり、7時の目覚ましが鳴った。7時15分に起きた。それでも少ししんどさはある。これでも元気いっぱいというわけにはいかないのかあ。

昨日や一昨日よりは元気に出勤し、9時10分から作業開始。少しずつ時間を早めている。最近「疲れないように働く方法」を模索してて、あえてペースを落としてやっていた。今日も午前中からいつも通りゆっくりと作業をしていたが、今日は少し余裕があるので途中からペースアップに挑戦した。もちろん作業をしながら力を抜くことを忘れずに意識する。これはやっていてアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような気がする。集中するとどうしても体が緊張状態になり、交感神経が優位になる。それに対してリラックスを心がけると副交感神経を優位にさせようとする。「ちょうどいい」状態に保つのは難しい。緩めるのはいいが、頭のネジまで緩んでミスをしないようにしなければ。でもしんどくなることもなく午前の作業は終わった。

今日もお昼ご飯はラーメン。ローソンのコク旨味噌ラーメン。

コク旨味噌ラーメン

メンバーが箱根土産をくれた。私も8月に箱根旅行の計画があったのに、コロナで流れてしまった。温泉行きたいな。

箱根のうり坊

裏がかわいい。

箱根のうり坊(裏)

その気まぐれメンバーが作ったかぼちゃのシフォンケーキ。「買ってきた」わけでも「作って持ってきた」でもなく、来て勝手にキッチンで作っていた。「卵8個もらいます」とか作業所の食材勝手に使ってる。全くもう、やりたい放題でボスも呆れている。

シフォンケーキ

午後も午前と同じように速いペースで仕事をして、なんとか最後までクリアした。あまり疲れは感じてないが、帰ってきたら肩が凝っていた。むむむ要注意。それはそうと今日で9月が終わるが、今月は1日しか休まなかった。出勤日数は19日。4連休に助けられたというのもあるが、これは記録かもしれない。過去の記録を見ると、去年の10月に20日出勤している。2日休んでいるが、どっちも午後から利用している福祉施設のプログラムがあるから1日休みにしている。そうか、この頃はプログラムがある日は1日休みにしていたんだな。もうすっかり忘れている。

明日から10月。今年もあと3ヶ月。早いなあ。明日は午後から朗読の会だ。福祉施設のプログラムは午前中のリカバリー系のプログラムは10月でおしまいにするが、午後からの朗読の会は今年いっぱいにする。明日メンバーに話をしないといけない。公務員試験に受かった話はあまり他の人に広めてはほしくないので、「これは内緒なのですが」と言っても内緒にしてくれるだろうか。

昨日も睡眠が悪かった。まるで寝た気がしない。

しんどかったので前日に引き続き21時に寝た。いつも通りロシアの音楽を聴きながら寝た。音楽はタイマーで60分で切れるようになっている。一昨日はそれが切れたので60分経ったのがわかった。昨日もなかなか眠れないな、と思って時計を見たら45分経っていたので、ああ今日も眠れずに音楽が切れてしまうな、と思ったがその後いったん眠れたようだ。しかし23時過ぎにまた目を覚まし、その後は一晩中寝たり起きたりを繰り返していた。何十回起きたかわからない、と言うと大げさかもしれないが、起きているのか寝ているのかわからないような状態だった。ずっと変な夢を見ていた。

朝になった。動くのがしんどい。やはり今日も朝から疲れている。睡眠の質が悪すぎる。でも頑張らなくては。朝さえ頑張れば、あとはスムーズに体は動くのだ。今日なんてまだまだ辛くない方だ。ハードルが低い方だ。なんとか気合を入れて7時20分に起きた。しんどいのを我慢して機械的に朝のルーティーンをこなす。

作業所まで根性で歩いて行き、着いて少し休んでから作業に入る。9時40分になったら今日は防災訓練だった。と言ってもどこかに避難したりするわけではない。私が先日ボスに言われて作った「防災カード」が配られて、そこに自分の情報やら緊急連絡先やら通院先の病院やら、あとこの作業所の電話番号やらを書いてください、と言われて記入する。ここにいるときの一時避難場所はどこどこです、広域避難場所はどこどこです、と言われたのでそれも書く。そういう情報を確認して書き込む。このカードは持ち歩いてくださいとのこと。他に防災について職員が解説したり、新聞紙でスリッパを作ったりした。

新聞紙のスリッパ

新聞紙のスリッパ

「新聞紙は何かと便利よ」と言われたがうちは金がもったいないから新聞は5年前にやめてしまった。ニュースもラテ欄もネットがあるから別に困らん。「いざという時に便利」のためだけにとる気にはならんなあ。古新聞だけどこかで叩き売りしてないか。何の訓練もしてない防災訓練は30分くらい、と言っていたが1時間かかった。

その後はお昼まで作業の続き。そして今日は午後から眼科なので12時になって作業所を後にして横浜へ。この時間はあまりバスの便がない。13時20分に東口のスカイビル眼科の予約だからあまり時間はないな、と思ってバスに乗り、横浜駅西口に着いてからスカイビルまで歩く。着いたら12時50分だった。30分でご飯を食べないといかん。

眼科のひとつ上のフロアにある家系ラーメンの壱八家でお昼ご飯を食べようと店の前に行ったら、なんと長蛇の列。いやまあこの店はお昼には行列ができることはわかっていたが、13時近くになるとさすがに並んでないかな、と思ったのだが甘かった。しかたがないので隣の「築地食堂源ちゃん」という店に入った。

築地食堂源ちゃん

ここもお気に入りのお店の一つで、新鮮なお魚をいただける。日替わり丼を注文。

日替わり丼

今日はサーモン、ぶり、ネギトロ、しらすだった。旨かった。この店はみなとみらいのマークイズにもあって、以前妻が肺の手術をした後半年おきに経過観察のためにみなとみらいの病院まで通ったのだが、その頃によく寄った店である。いつの間にかスカイビルにもできていた。フライもおいしいので次はフライにしよう。しかし築地から豊洲に移ったのに、店名は築地のままなのね。まあ、たしかに豊洲だとぴんと来ない。と言うか店の名前なんかころころ変えないか。

眼科に行って半年に一度の視野検査。自分が一番疲れる検査である。視線を中心に固定したまま、いろいろなところが光るので光が見えたら手元のボタンを押す。すげー集中力を要する。しかしここにもコロナの影響があって、いつも片目4分くらいずつ検査するのに、今回は3分となっています、と言われた。1分短くしたところで意味あるんかな?まあ検査はその分楽ではあったが、精度はどうなるのだろう。ダミーが少なかったような気がする。

その後しばらく待って診察で呼ばれた。視野検査の結果はまあまあ良かった。右目は問題なく、左目もあいかわらず鼻の上の辺りの視野が欠けているのだが、視野欠損が大きくなっているわけではない。眼圧は右10.3、左12と良好だった。緑内障の目薬を差した後は石鹸で顔を洗ったりしてますか?と聞かれたので、水で洗ってはいますが…お風呂に入ったら顔は洗いますが、目薬をさしてすぐに入るわけではないです、と答えたら、5分以内に洗わないと目の周りが黒くなったりしますよ、と脅された。そんなこと最初に言ってよ~。今日から石鹸で洗わなきゃ。いや、お風呂に入る直前に目薬をさせばいいのか。忘れそうだな。

薬局で薬をもらってやっと終わり、そうだここに来たらやはりこれもルーティーン、御座候に寄らなきゃ、と思ってそごうの地下2階へ。いつも何人も並んでるのに、今日は誰も並んでない。これはラッキーと思い、なんとなく1個だけ買うのがもったいないような気がして、「赤あん5つ下さい」と言ってしまった。なんで5個も・・・いやまあ妻へのおみやげにするつもりではあったが、ちょっと買いすぎた。

御座候

そしてやっとバスで帰ってきた。たいしたことはしてないのになんだか疲れたよ。やはり慢性的に疲れが溜まってるな。

昨日は21時に寝た。疲れているので少し早めに寝た。ぜんぜん眠れずに、1時間のタイマーが切れて音楽が止まった。いったん起きてコーンフレークを食べてしまった。その後もまた1時間のタイマーをセットして音楽をかけて寝たのだが、それでもなかなか眠れなかった。そのタイマーが切れた記憶はないのでそれから1時間以内に眠れたと思うが、トータルで2時間近く寝付くのにかかったと思う。

夜中、何度も目が覚めた。眠りが浅い。冷や汗かなんだかわからないが、汗をかいていた。ああ、これは風邪を引いているんだな。しんどいしんどいと思っていたけど、風邪だったんだ。それなら無理して作業所に行く必要はない。夜中はそう思っていた。

目覚ましが鳴って朝になった。体中がしんどくて疲れがまだ残っている。汗はかいていない。どうしようか、風邪をひいているというのは気のせいだったのだろうか。風邪でなくてもしんどいなら休んだほうがいいのだろうか。でも週末休んでも体調が回復していない。今日休んだって回復する気がしない。どうせしんどいんだったら作業所に行こう。できるだけ休みたくない。しんどいんだったらしんどい時なりのやり過ごし方をもっと身につけなければ。

そう思って結局7時半には起きて作業所に行く準備をする。しんどいけど動き出せばなんとかなると信じてのろのろと体を動かす。なんとか歯を食いしばって外に出て25分歩く。作業所についたときにはだいぶ疲れは抜けていた。やはり歩くというのは基本だ。少し休んで作業に入る。作業は今日もマスクの箱の両面テープ貼り。あっと言う間にお昼になった。

今日のお昼ご飯。セブンイレブンの北海道産玄蕎麦使用かき揚げ。セブンのお蕎麦は美味しい。

北海道産玄蕎麦使用かき揚げそば

午後の作業もあっという間に終わった。最近時間が経つのが早い。早いのはいいが、しっかりその間に力は抜かなくては。そのままメンタルクリニックへ通院。診察では最近しんどいけどなんとか歯を食いしばって外に出て作業所に行ったらぎりぎり仕事ができている、昨日もしんどかったけど1時間散歩したといったようなことを話した。そういう中で、少しずつ負荷を増やしていっている途中で、今は9時15分から仕事をしていると話したら、焦らないようにと言われた。

勤務地がまだわからないという話から桜木町の新しい市庁舎の話になって、セキュリティが厳しいらしいとか、高層階へ行くエレベーターが分かれていてめんどうだとか、新しくて広いくせに机が狭いだとか、横浜市の職員からそういう話を聞いているらしい。セキュリティとエレベーターは当たり前だが、机が狭いのか?主治医曰く「横浜市の職員が多すぎるんでしょうね。3万人くらいいますから」とのこと。嘘!3万人もいるの?だから机が狭いってことはないでしょう。ほんまかいな。

終わってからはルーティーンのカレー屋へ。今週の週替わりメニューはいまいちだったので、安定の「スタミナカレー生卵乗せ肉多め」を食べる。肉で覆われていて本体が見えない。

スタミナカレー生卵乗せ肉多め

歩いて帰ってくる途中、すりガラスの中ににゃんこがいたよ。あまり動かないから置物かと思った。逃げては行かない。前はうちの近所に猫が何匹もいたのに、最近見ないな。

にゃんこ

うちの団地の近くの公衆電話の前に咲いていた花。なんて花だろう。私は花のことはさっぱりわからない。と言うかここに公衆電話があったのね。いざという時に使うかもしれないので覚えておこう。

花

昨日は21時半に寝た。またロシアの教会音楽をかけて寝た。3曲目くらいまで覚えているので15分くらいで眠れたか。夜はぐっすり眠れて、朝は7時の目覚ましで起きたがまだ眠たいのでとりあえず止めてしまった。7時半に起きたが今日もだるい。なんでだるいんだろう。左胸はまだ痛い。これでまる2日くらい痛いのだが、肋間神経痛ではないのか?怖い病気だったらどうしよう。病院に行ったほうがいいのだろうか。

朝からずっとしんどくて横になっていた。昼に起きて昼食を食べたのだが、台風が来ていたからいったんベランダに下ろした物干し竿をまた上げて括り付けるということをやっていたらまたしんどくなって横になっていた。

しんどいよしんどいよ、どうしよう。明日からまた作業所なのに、とちょっと途方に暮れていた。ぜんぜん疲れが抜けない。これはじっくり寝ていたほうがいいのか。いや、動かねばならぬ。がんばって動かなければならぬ。行動活性化だ。そう思って14時半くらいにえいやっと着替えて外に出た。

目的地はいつもの公園。そこまで行って2周して帰ってくるというのがいつものパターンだが、今日は早足で歩き、4周して帰ってきた。「早足で歩く」というのが自分の調子をあげるひとつの方法だというのが最近わかったのでそれを意識したのと、できるだけ長く、1時間くらいは歩こうと思ったからだ。

だいぶ涼しくなったが、早足で歩いていると汗ばんでくる。いい天気でよかった。今日は人がたくさん出ていた。

公園

帰る途中にローソンでおやつを買った。頑張って歩いたからこれくらいいいだろう。チョコクランチエクレアと、コーンポタージュサンダーを4個。コーンポタージュサンダーはブラックサンダーの亜種で、多分期間限定商品。去年はこれと似たとうもろこしサンダーというのにはまっていたのだが、消えてしまってしょんぼりしていた。また同じようなものが出てきてくれたので、見つけた時に買いだめしている。明日以降のおやつで、一気に食うわけではない。

チョコクランチエクレア

コーンポタージュサンダー

帰ってきてすっきり、とはいかなかった。まだだるい。でも動いた分、動かなかったより何かがましなはずである。そう信じよう。そしてその後は今日も「東大王」の録画を見ていたのだ。やっと今年の4月まで来た。水上が卒業してしまったよ。見ているとエキサイトしてアドレナリンが出てきた。クイズ番組でこんなに興奮するかな?なんか元気になったような気がする。一時的なものか。

さて、明日起きた時の体調はどうだろう。

昨日は22時に寝た。相変わらずロシアの教会音楽をかけている。すっと眠れたような気がする。ほとんど音楽を聴いたのを覚えていない。夜中もよく眠れて朝方薄明かりがさす頃に目が覚めた。5時台だったか。それからまた寝て7時の目覚ましで起きたが、「もうちょっと」と寝てしまい、7時半に起床。疲れはあまり残っていないが、まだ左胸が痛い。なんなんだろう?

「疲れはあまり残ってない」と書いたのだが、PCに少し向かっているといきなり疲れが出てきた。今日は頑張る必要はない。いそいそと布団に向かう。2時間半くらい横になった。う~ん、やはりかなり無理をしていたような感じ。まあ休みの日だから存分に休もう。まだまだこれからだ。

起きたあとはこの前から妻に借りて読んでいた本を読んでいた。昼過ぎに帚木蓬生「閉鎖病棟」読了。

閉鎖病棟

昭和40年~50年代くらいの精神科病院を舞台にした小説。去年くらいに映画でやっていて見たいと思っていたのだが、妻が原作を買ってきて読んでいたので借りて読んだ。

暗い。暗いよ。そして悲しいよ。

昔の精神科病院てのは、こういう感じだったのかな。小説に出てくるのは、昔のイメージそのままの「精神病院」という感じなのだが、この作者は作家兼精神科医なので、プロなのだ。多分当時の病院のイメージ通りなのだろう。

それにしても暗い。そして悲しいよ。

映画ではこれをどう映像化してるのだろう。主人公は30年入院している患者で初老の男性なのだが、なぜかその役を綾野剛がやっているので、だいぶ原作にメスが入っているはずである。しかもWikipediaによると、「精神科治療を取り巻く環境を出来るだけ現代に近づけるため、時代設定を2006年 – 2008年に変更している」とのこと。精神科の入院環境は昔と今ではがらりと変わっているから、これは相当手が入っているんだろう。ちなみにタイトルは「閉鎖病棟」だが、舞台は開放病棟である。「なんで閉鎖病棟?」と思っていたが、それは読み進めていくとわかる。

笑福亭鶴瓶が演じる役柄が興味深い。死刑執行に失敗した元死刑囚。絞首刑になったのになぜか絶命せずに息を吹き返した。「死刑は二度執行できない」という法律により放免されたのだが、名前もなく戸籍もない、何者でもない人間となって、精神科病院に拾ってもらって暮らしていた。一番のキーマンである。

暗いよ暗いよ悲しいよ。

それは置いておいて、なんだかしんどいから今日は家でじっとしていた。昼過ぎからまた録画した「東大王」を見ていた。あまり好きではないコーナーを飛ばして見ていけばけっこう消化できる。やっと今年の1月分くらいまで来た。頭を使うのは楽しい。4回分くらい見たら夕飯の時間になった。明日の体調はどうだろう。無理はしないでおこう。来週から1ヶ月くらい予定が立て込んでいて忙しくなるのだ。