今日何度も書いているブログ村に記事が反映されない件だが、SSLが怪しいと思っているので、試しに一時的にWordPressのSSL化プラグインをオフにした状態で、記事をアップしてみた。
おお、今まで送信されてなかった記事がまとめて送信された!
最新の記事を除いて・・・。
なんで最新のだけ反映されないの?
もうわけわかんない。とりあえず過去の記事だけでも反映されるから、めんどうだけどとりあえずはそういう運用にしよう。
今日何度も書いているブログ村に記事が反映されない件だが、SSLが怪しいと思っているので、試しに一時的にWordPressのSSL化プラグインをオフにした状態で、記事をアップしてみた。
おお、今まで送信されてなかった記事がまとめて送信された!
最新の記事を除いて・・・。
なんで最新のだけ反映されないの?
もうわけわかんない。とりあえず過去の記事だけでも反映されるから、めんどうだけどとりあえずはそういう運用にしよう。
昨日は22時40分に寝た。22時半に寝ることにしているのに、昨日は友達とLINEをしていたらちょっと過ぎてしまった。友達に「そろそろ時間じゃない?」と言われて、ああそうだった、と気がつく始末。LINEやってると時間の感覚が狂う、というのを言い訳にしてはいかん。まだ自己管理が甘い。
寝たのはいいが、眠れなくて40分経ってからいったん起きて、コーンフレークを食べてしまった。なぜ食べてしまうんだろう。前みたいな過食になると困るので、「牛乳を1杯。ベビーチーズを1個。それ以上は飲み食いしない」と決めて、ずっと守ってきたのに。しかも食べた後にPCを起動してしてあれやこれややっていた。実はまた昨日の夜に不具合を発見して、ああ明日調べようと思っていたのに、それを調べ始めてしまった、0時を回ってから、だめだこれは明日にしなければ、と思ってやっと寝た。朝は9時過ぎにやっと起きれた。だめだな、悪循環だ。作業所に電話してもうしばらく休むことを伝えた。いつまで休むことになるのやら。
午前中からずっと調べ物。弟が相続を決めたので、いろいろ手続きを進めるために預かってる書類に目を通していった。銀行とか役所とかその他に電話しまくり。相続なんて初めてだからよくわからない。「改製原戸籍謄本とはなんぞや」とか疑問ばかり。「被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本」と言われてもよくわからない。調べていったら、どうやら父親の最後の本籍だった大阪府K市の戸籍謄本と改製原戸籍謄本を取り寄せて、そしてそれをたどっていって、その前(高知県N市)の改製原戸籍謄本を取り寄せて、それに書いてある前の戸籍(おそらく兵庫県K市)の改製原戸籍謄本を取り寄せればいいらしい。その間に自分の知らない戸籍が入っていたら、それも必要。それらが銀行の数だけ必要とのことで、
めんどくさ!めんどくさ!めんどくさ!
それ以外に被相続人の戸籍謄本やらうちら兄弟の戸籍謄本などなど。印鑑証明書は各自取得してもらわないといけないが、自分の分は当然自分で取りに行かないと。
私が抱えているのは銀行2つと相続が必要な手続き2種類、それ以外の手続きが3つ。兄とか弟と分担して銀行へは口座凍結の連絡をしたから、全部で何通必要かちゃんと数えて取り寄せないと二度手間とか三度手間になる。銀行は相続放棄した人の相続放棄申述受理証明書が必要だから、結局みんな相続放棄した後でないと手続きは進められない。
他にもいろんな手続きで父の戸籍謄本やら兄弟の戸籍謄本やら印鑑証明書やらがいる。それぞれ役所に行って書類を取ってきてもらわないといけないが、役所にそういう書類を取りに行くのは1回で済ませたいところ。私は区役所は徒歩10分だし平日にも普通に動けるのだが、弟は平日はがっつり仕事をしているから役所には何回も足を運ぶのは大変だろう。
とりあえずK市のホームページから戸籍謄本などを郵便請求する用紙をPDFでダウンロードしたのだが、「必要なもの」の「改製原戸籍」で「昭和」「平成」にチェックを入れるようになっている。「昭和」「平成」て何?また調べる。昭和32年と平成6年の2度制度が変わってるから2種類あるのね。う~んと、多分平成でいいんだろう。二度手間とかになるかもしれないけど、とりあえずわかってる数だけ取り寄せる手続きを明日やろうっと。
さっきの記事の続き、ブログ村に記事がアップされない理由を調べられるだけ調べてみた。例によってちんぷんかんぷんな人が多いかもしれないが。
Webサーバーのアクセスログを見ると、記事をアップするとすぐにブログ村からBotがやってきて更新情報を拾おうとしている。それは2段階に分かれている。
まず第1段階。更新情報のメタデータ(フィード)が入っているURLにまずアクセスが来る。正常に記事が取得していたときには、
"GET /blog/hammer/feed HTTP/1.1" 200 74945 "-" "blogmuraBot/2.0 (+https://blogmura.com)"
というようにまずステータスコード200(正常にアクセスできた)が返り、その内容を解析したBotが再び、
"GET /blog/hammer/archives/2020/05/04-15-50-09-14660.html HTTP/1.1" 200 16797 "-" "blogmuraBot/2.0 (+https://blogmura.com)"
というように個別の記事情報を取得しにくる。これが第2段階。
しかし、更新されなくなってからのログでは、最初のアクセスで、
"GET /blog/hammer/feed HTTP/1.1" 301 162 "-" "blogmuraBot/2.0 (+https://blogmura.com)"
とステータスコード301(リダイレクト)が返される。
リダイレクトとは、あるURLに来たアクセスを他のURLに転送することなのだが、このサイトはSSL化したため、http://で始まるURLはhttps://に転送される。その時にはログにはいったんhttp://のアクセスが301で転送され、次に転送先にアクセスして200が返るという2段構えになる。
"GET /blog/hammer/archives/2020/04/feed HTTP/1.1" 301 "GET /blog/hammer/archives/2020/04/feed HTTP/2.0" 200
というように301と200が続けて返される。
しかし、301が返されるということはこのリダイレクトが効いてないという可能性があるのだが、なぜリダイレクトされないかわからない。普通なら、
1.クライアント→サーバにアクセス
2.サーバ→クライアントに301を返して、こっちじゃなくてこのリダイレクトにアクセスしてください、と指定
3.クライアント(ああそっちなのね)→リダイレクト先にアクセス
4.サーバ→クライアント(リクエストしたURLの結果を返す)
という手順を踏むはずなのだが、怪しいのは3.のところ。クライアント(ブログ村)側が301ステータスで戻ってきても、その中に書かれているリダイレクト先にアクセスしないということなのか。
そんなことってあるのか?
ちなみにローカルサーバから手動でfeedにアクセスすると、こんな結果が返ってくる。
$ telnet www.yet-another-world.jp 80 Trying 163.44.187.86... Connected to www.yet-another-world.jp. Escape character is '^]'. GET /blog/hammer/feed HTTP/1.1 Host: www.yet-another-world.jp HTTP/1.1 301 Moved Permanently Server: nginx Date: Thu, 07 May 2020 06:26:59 GMT Content-Type: text/html Content-Length: 162 Connection: keep-alive Location: https://www.yet-another-world.jp/blog/hammer/feed <html> <head><title>301 Moved Permanently</title></head> <body> <center><h1>301 Moved Permanently</h1></center> <hr><center>nginx</center> </body> </html>
「HTTP/1.1 301 Moved Permanently」と301が返されていて、「Location: https://www.yet-another-world.jp/blog/hammer/feed」とリダイレクト先が書かれている。これにしたがって再度クライアントはリダイレクト先のURLにアクセスするはずなのだが、「そのように作られてない」ということかのか。
そんなことってあるのか?
とりあえずブログ村へ問い合わせを送ってみた。まともな回答が返ってくるかな。このサイト、ちょっとシステム的にはいまいちなのだ。
さっきの記事の続き。
ブログ村の登録URLをhttpに戻しても、やっぱり記事が反映されない。
ヘルプを見ていたら、
Q 新着記事の更新が反映されなかったり遅いのですが?
A URLやRSS URLが変更された
登録時のURLが変更された場合、登録変更ページにアクセスしていただき、登録情報内にある「URL」の変更をお願いします。
なお、URLが変更されると過去取得された記事はにほんブログ村では表示されなくなりますので、ご了承ください。
また、ご自身のブログがSSLに対応され、URLの最初が「http」から「https」へ変更された場合も登録の変更をお願いします。
とあるが、そのとおりしたのに、なんで?もう1つhttpsから始まるURLを別ブログとして登録しようとしたら、登録できないとはじかれた。同一ブログとみなしてるのかみなしてないのか。
う~ん困ったなあ。とりあえず問い合わせてみるとするか。
毎日のようにサーバ、ブログ周りでトラブルが発生しているが、また不具合が。ブログ村というサイトがあって、そこに自分のブログを登録したら登録したカテゴリー(私は「双極性障害」に登録)のなかでランキングされたり、新着記事として掲載されたりする。ランキングは最高では15位まで行ったことがあり、このサイトからの流入がアクセス数アップに一役買っていたのだが、いつの間にかそこに新着記事が載らなくなった。
どうもSSL化してからみたいだ。SSL化したということは、URLがhttpからhttpsになったから、要はURL変更になったからなのか?おかしいな、ブログ村の登録もhttpsに変更したのに。どうしたらいいのかわからないので、httpに戻してみた。この記事をアップしてテストにしよう。これで新着記事に載らなかったら困るなあ。どうすればいいかわからない。ブログは複数登録できるので、httpsのURLをもう1つ登録すればいいのか?