TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2019年11月

先週と今週、大学に行って学生の前で話をしたのだが、それに向けて自分でいろいろ頭の中を整理して話をまとめたりした。せっかくまとめたので、就労についてどう考えているか、という質問に対して学生に話をした内容を書いておこう。

 

自分にとって「働く」というのは「自分の価値を社会に認めてもらう行為」です。もちろん昔会社員をやっていたときは、お金のため、自分のやりたいことをやるため、というのがありました。それが普通だと思います。

しかし、自分が病気になってから働けない時期が長く続いたとき、自分は社会に対して何もできないことが悔しく思うようになりました。自分の価値がわからなくなりました。そんな中、自分のリカバリーが進み、今年から作業所に通うようになってから、少しでも自分が社会に参加している、少しでも役に立っているということがとても嬉しくて、自己肯定感が出てきました。

しかし、作業所というのはそれだけで食べていけるだけのお金をもらえるわけではありません。だから今のところ、私は「働くこと」と「収入を得ること」を切り離して考えています。金銭面では今は障害年金といった社会資源に助けてもらいながら、仕事の面では作業所に通いながらじょじょにリカバリーを進めていきたいと思っています。

そしてやがて、また再び自分が働いてお金をもらえるようになったら、たとえば月10万円でも20万円でも稼げるようになったとしたら、それはそれだけのお金を自分がもらうということだけでなく、自分がそれと同等の価値の何かを社会に与えている、ということです。働くとはそういうことだと思っています。だから、社会が再び私にそれだけのお金を払っても自分にやってほしい仕事がある、それだけの価値が自分にはある。そう思ってもらえるように、私はリカバリーを頑張っています。

 

という話をしましたよ。これから社会に踏み出す若者たちに幸あれ。

昨日は21時就寝。よく眠れた。そして6時半に目覚ましが鳴ったのだが、起きるのがめちゃくちゃつらかった。最近は22時半に寝ても余裕で7時前に目が覚めることもあるので、これくらいでいいと思ったのだが、21時では遅すぎたのか。どうもうまくいかんな。やはり夜寝る時間よりも朝の時間で体がセットされているのか。でもまあ起きてしまえば大丈夫だった。ちょっと眠いけど、今日の準備をする。

先週と同じく7時45分に家を出てバスで横浜駅へ。8時40分に集合なのだが、メンバーは揃ったのに職員が来ない。どうしたんだろう?と思っていたら40分ちょうどに駆け込んできた。京浜東北線が遅れていて横浜駅も入場規制がかかっていたらしい。京浜東北線は私も昔通勤で使っていたが、よく止まるんだよな。今日はぎりぎり間に合ってよかったと話していた。

電車とバスを乗り継いで、先週と同じ講義室へ。学生が今日はひとり休みで11人、それを3グループに分けて、こちらは当事者5人に職員ひとりを加えて2人ずつ3グループに分かれた。まんべんなく話せるように、学生の3グループとそれぞれ20分ずつ話してローテーションすることになった。私は年配の男性と同じグループになった。ちょっとその人が喋りだしたら止まらないという感じだったので、自分はあまり喋れなくて消化不良というか不完全燃焼だ。90分も時間があって話がもつかな、と思っていたのにあっという間に終わった。物足りない。ちょっとリベンジしたいぞ。

まあ、自分が伝えたかった「自分がこの福祉施設を知ったのが3年前で、ここにこういう施設があるというような情報を、それを本当に必要としている人に届けるためのなんらかの仕組みのようなものがもうちょっとあればいいと思う」「想像力を持って仕事をしてください」というのはなんとか全てのグループに伝えられた。

予想通り、自分が予想できなかった質問もきた。「僕たちみたいなずっと年下の人が相談相手だと不安になりませんか?」という質問は、なるほど学生ならそういうことも気になるところなんだな、と思った。「若いから不安ということはありません。ただ、おどおどしたり、自分が不安そうにはしてはだめです。相手が不安そうだったら、この人本当に大丈夫だろうか、とこっちが不安になります。それは歳とは関係ありません」と答えておいた。

先生は適当にいろんなグループの様子をまわって見ていたのだが、うちのグループに来たときに、いきなり自分に質問してきた。先生から質問が来るというのは予想していなかったのでびっくりした。ピアサポーターやピアスタッフの話をもうひとりの当事者がしていて、私が補足として「この福祉施設にも2人ピアスタッフの人がいるんです」という話をしたときに「そのピアスタッフと接して自分がためになったと思ったことはありますか」と先生に質問された。「ピアスタッフの方はリカバリー系のプログラムのファシリテーターをされているのですが、スタッフをされているということはある程度リカバリーに成功した方なので、そういう人の経験談は非常に参考になります」と答えた。話していてなんだか模範解答を自分で作って提出したような気もしなくもない。

終わった後には感謝状というものをもらった。ちょっとびっくり。

発表が終わったあとは、先週と同じく学食でお昼ご飯。今日はチキンカツカレーにした。これで390円。安いなあ。

チキンカツカレー

食堂で勉強している学生もけっこういたのだが、最近の学生はみんなタブレット端末を使っているのにはちょっと驚いた。ノートPCはひとりだけ。あとはみんなタブレットを横向きにして立てて、人によってはワイヤレスキーボードを使って何かやっていた。そういう時代なのね。授業でもノートを取らずに黒板をスマホで写しておしまいの人もいるらしい。ちゃんと手で書かないと頭に入らないよ、と言いたいが、年寄りのたわごとなのかなあ。

その後はみんなでバスと電車を乗り継いで帰ってきた。遠い大学までよく2週連続で行けたよ。無事に終わってよかった。福祉施設に戻ってから職員と少し話した。感謝状を見せたら目を丸くしていた。この施設ではこういう依頼をちょくちょく引き受けたりしているようだが、こんなものまでくれたのは初めてのようだ。

その後、お買い物をして帰ってきた。まいばすけっととドラッグストアに寄ったのだが、両方でおやつを買ってしまった。どっと疲れが出ていて、甘いものがほしい~と思ってしまったのだ。今日は自分へのご褒美だからいい!と思った。

チョコパフェ

ポッキー

明日からまた作業所だ。通院もあるから忘れないようにしなければ。

今日の動画。感謝状をもらったから、Superfly「愛と感謝」。もらった方も感謝なのだ。

昨日は22時半に寝た。よく眠れた。最近睡眠の状態がよくてなによりだ。朝は7時半に起床。目覚ましをかけずに自然にこの時間に目が覚めるのなら、て昨日も書いたか。以下同文。午前中はなんだかんだやっているうちに過ぎていった。

昨日スマホの機種選定をしたのだが、今日はそのアクセサリーなどをネットで探した。最近は手帳型のカバーをつけている人が多い。しかしあれってマナーモードにしているときに振動しても気づくものだろうか。私はスマホはズボンのポケットに入れる派なのだが、ポケットに入れていても気づかなさそう。そもそも分厚いカバーをつけたらポケットに入らないかもしれない。今のスマホにはストラップホールつきのクリアカバーをつけていて、リング型のストラップをつけている。今度もそれでいいのだが、自分のほしい機種用のクリアカバーでストラップホールがついているのがなかなかない。ようやく1つ見つけたがちょっと高いなあ。みんなどうしてるのかな。

昼過ぎから久しぶりに録画していた番組を見た。最近はほとんどテレビを見ていない。ニュースすら見ていなくて、全部ネットである。たまに録画して見る番組も偏っているので、作業所での話題についていけないことこの上なしである。何年かぶりにタモリ倶楽部を見た。もうすぐ新しい路線が開通する馴染み深い沿線の特集だったので録画しておいた。自分のよく知っているローカルな場所が全国ネットで映るとなんだか嬉しい。

その後、「クイズあなたは5年生より賢いの?」というのを見た。小学校で習う内容から問題が出るが、ときどき難しい。1年生の体育の問題がわからなかった。鉄棒に両手両足でぶら下がった姿勢を「豚の丸焼き」と呼ぶなんて知らんがな。でも学習指導要領にそう書いてあるらしい。あと、5年生の家庭科の問題が出たが、洗濯表示は変わったばかりなのでわからん。昔の教科書とは内容が変わっている問題はちょっと卑怯な気がする今日この頃。最後の300万円をかけた問題はさすがにわからんなあ。でも前回は世界の長い川ベストスリーを当てたのだ。でも1円ももらえなかった。

今日はそんなことをしてゆっくり過ぎていった。明日はまた大学に行って、今度はグループワーク。先週は福祉施設の職員からあらかじめどういう質問をするか教えてもらっていたので準備ができたし、利用者5人に回答を振るのでずっと自分が喋っているわけではなかったが、明日は学生がグループに分かれてその中に当事者である自分が入り、学生からの質問に答える。どんな質問が飛んでくるかわからないし、ずっと自分が喋り続けないといけないのでちょっと今から緊張している。ちゃんとやれるかなあ。でも学生の人数から考えて1グループに2人くらい当事者が入りそうなので、いざとなったらもう1人に全部任せよう(無責任)。

明日も先週と同じく6時半起きで、いつもより1時間以上早く7時45分に家を出ないといけない。早く寝るべ。

今日の動画。クイズ番組がMV中に出てくるから、NICO Touches the Walls「18?」。

昨日の「今日の動画」で書いた鉄拳のパラパラ漫画「振り子」。著作権の関係で削除されて見れなくなっていたのだが、誰かに勝手にアップしていた。多分そのうちまた消されるかもしれないが、感動的なので今のうちに載せておく。何回見ても泣いてしまう。

 

今日は勤労感謝の日らしい。去年まで毎年この日には「自分は感謝する勤労がないのだ」みたいなことを書いていたが、今年は非常に感謝している。ありがとうございます。

昨日は22時半に就寝。よく眠れた。休日は目覚ましをかけずに寝るのだが、それでも自然に目が覚めたら6時50分。体のリズムが整っている証拠だ。そのまま休んでいようと布団の中にいたが、トイレに行きたくなって7時半に起床。今日も寒い。目覚ましをかけずにこの時間に起きれるのだったら、平日ももう30分くらい寝る時間を遅くしてもいい頃かもしれない。全く同じことをつい最近書いたような気がする。

午前中は次に買うスマホのリサーチをして終わった。昼食を食べてから、いい加減ぼさぼさになった頭をどうにかしに散髪に行った。散髪屋に行ってどうにかなったあと、今度はバスで横浜駅へ。クリスマスプレゼントを買いに行った。と言っても妻とかその他特定の人にあげるのではない。12月に作業所でクリスマス会があるのだが、そのときにプレゼント交換があって、ひとり500円くらいのものを持っていかないといけない。当日に持っていくのではなく、くじ引き方式で予めプレゼントに番号をつけたりする準備の都合上、1週間から10日くらい前に持ってきてください、と言われていた。それを買いに行った。

しかし、悩みに悩んだ。特定の人にあげるのでも自分は選ぶのに悩むのだ。はじめて人にクリスマスプレゼントをあげたのは大学の2回生のときだったか、彼女へのプレゼントを選ぶのに、おしゃれな子だからアクセサリーが無難かな、と思ってイヤリングにしようと決めたのだが、ソニプラのイヤリング売り場の前で1時間くらい悩んだ。確かパールが好きだとか言ってたな。でもパールがついてるのもたくさんある。1個ずつ見ていってはう~んと悩んで、悩んで悩んで、ようやくハート形の中に小さなパールがぶら下がっていて、ハートの下にももう1個パールがぶら下がっている「シンプルでかわいいけどちょっと贅沢」みたいなのに決めた記憶がある。(形状については記憶と違うかもしれない。)

話がだいぶそれてしまったが、不特定の誰かに当たるというものを選ぶというのは、誰かが大喜びするものではなく、誰に当たってもそこそこ「はずれた」と思わせないものではないといけないだろうと思ったのだが、これがめっちゃ難しい。思わず昼食を食べたのにマックに行ってハンバーガーを食べてしまった。

ハンバーガー

あ、これは関係ない。東口のベイクォーターに行ったらつい引き寄せられてしまっただけである。行きたかったのはKALDI。お菓子とかだったら好みはあるだろうけどまあ無難かな、と思った次第。クリスマスシーズンだけあって商品は豊富にあったのだが、ものすごく迷ってしまった。店内を何周もした。疲れた。でも決められない。なんつーか、帯に短し襷に長しと言った感じ。クリスマス仕様のかわいいパッケージとか缶に入ったお菓子なんかが可愛いしクリスマスぽくていいと思ったが、中に入っているお菓子はおまけ程度で少しだけ。でもそれはパッケージを売っているわけで、それはそれでいいのだが、うちの作業所にはどう言っていいのか、「質より量」みたいな感じの人もたくさんいる。一番多いのは「中年のおじさん」なのだ。3つの作業所合同でやるから20人以上は来ると思うが、その半分はおじさんである。そういう人はこういうのいまいちかもしれない。う~ん、困ってしまった。疲れてしまって、結局選べなかった。

それとは別に、KALDIではブラックフライデーのセールをやっていて、コーンポタージュとクラムチャウダーのスープの缶が安売りされていた。しかも3個買えばクリアファイルがもらえると書いてあって、うち用に買ってしまった。

缶のスープ

クリアファイルがこれ。

クリアファイル

これは3個で534円だったので、あ、これでいいのではないか?お買い得だし。と思った。ちょっと妻の意見を聞こうと電話して話してみたが、スープはやめておいた方がいいのでは?と言われた。そうだなあ、鍋にあけて温めるタイプだし。ひとり暮らしで全然調理をしない人とか、グループホーム暮らしで調理場自体がない人もいるのだ。

結局KALDIでなくポルタにある輸入食料品店でちょうどいい値段のトリュフチョコを買った。

チョコ

海外のチョコって癖があったりしてちょっとハズレがあるかも、と思って家用にもう1つ買った。帰ってきて毒味(?)してみたら、とてもおいしかった。なんだかんだ探した甲斐があった。

いろいろクリスマスモードだったな。ベイクォーターのツリー。去年はこれの点灯式というのを見に行って、生のゴスペルを聴いたのだ。

ベイクォーターのクリスマスツリー

そごうとベイクォーターをつなぐ連絡通路もイルミネーションだった。

連絡通路

関係ないが、KALDIの入り口でコーヒーを配っているお姉さんと外国人が英語で話をしていて、おおこの店員ペラペラだな、と思ってその後店内を見て回っていたら、その外国人が今度はまた別の店員としゃべっていて、その店員さんもペラペラだった。KALDIはバイリンガルが採用条件なのか?

今日撮った写真を爆撃攻撃のように貼っておく。Wi-Fiでない人はごめん。

クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI クリスマスのKALDI

今日の動画。SEKAI NO OWARI「プレゼント」。2015年のNコン課題曲。自分は大学から合唱を始めたのでNコンは出たことはない。この曲は作詞はSaoriで作曲はNakajin。Nakajinもいい曲書くな。動画は鉄拳のパラパラ漫画。「振り子」がよかったが、オリジナルは使用している楽曲の著作権の関係で見れなくなってしまったのだ。

合唱に興味がある方は、下の動画も見てみてほしい。たった6人で秋田県ブロック金賞。すごいよ。