TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

日別アーカイブ:2019年6月12日

妻のいとこが亡くなった。

私は会ったことがない。妻自身も数えるほどしか会ったことがないらしい。それでも私はけっこうショックを受けた。それは53歳という自分と近い年齢だったからだ。

卵巣がん。自覚症状が出て病院に行ったときは既にステージ4。転移もしていたらしい。ちゃんと聞いたわけではないが、旦那さんは公務員だったらしいから、家族である彼女も健康診断はちゃんと受けていたと思われる。がん検診だって受けていただろう。しかし、検診を受けても見つけられない癌もたくさんある。癌になるかならないかは運だし、それが偶然見つかるか見つからないかも運なのか。私は横浜市の胃がん、肺がん、大腸がんの検診しか受けていない。お金を出して人間ドックを受けたらもっといろいろな検査ができるかもしれないが、それはかなり高額である。会社員だったころは健保からお金が出て無料で受けられたのだが。

今日お通夜があって、妻が行ってきた。自分も行くべきだとは思っていたが、体調管理のために18時以降は外出しないことにしているので、故人と親族には申し訳ないが、はじめから行かないことにしていた。結局今日は調子が悪かったからどっちみち行けなかっただろうが。

お通夜には368人も弔問客が来て、お焼香は5人ずつ、普通3回繰り返すお焼香は1回ずつと言われて、それでもかなりの時間がかかったらしい。こんなにたくさんの弔問客が来たというのは聞いたことがない。人脈が豊富だったんだろうな。私が死んだら何人来てくれるだろう。余計な金がかかるからお通夜とか葬式なんてしなくていいし、する金もないけど。

合掌。

9時半起床。

遅ーーーーい!

7時の目覚ましでは全く動けず。8時になんとか這うように起き出してトイレに行ったが、その時点でもふらふらで、結局布団に逆戻りして9時半まで寝ていた。今日はかなりしんどい。作業所の日だったら完全にお休みをもらうか午後出勤にしていたところだ。なんでこんなしんどいんだろう。昨日しんどいのに頑張って作業所に行ったからかな。帰ってきてからなんだかんだやっていたけど、おとなしく横になって体を休めたらよかったのか。次の勤務はあさってだから、なんとか立て直さなくては。週2日でこんな調子では、次の目標である週3日はまだまだ難しいな。

Amazonで注文していた靴がやってきた。ゴアテックス加工の防水抜群(のはず)の靴でミズノ製。真っ黒だな。もう少しデザインがいいのを選べばよかったかも。でもいろいろ見て回るのはもうめんどくさかったのだ。

新しい靴

さっそく履いてみる。よし、ぴったりだ。部屋の中を歩いてみるが、とりあえず大丈夫そう。靴を通販で買うのは博打なのだが、今回も成功した。新しい靴ってなんだかわくわくする。畳の上で履いたら畳が少し擦り切れてしまった。しまった、結構スパイクが強いみたいだ。まあ外で滑りにくいというわけだが。

ゴアテックス加工。これで雨の日も大丈夫。多い日も安心なのだ。

ゴアテックス

定価は13,800円+税(14,904円)らしい。9,061円で買ったから、5,843円も安かったことになる。とは言え今まで買ってきた靴よりも高価だったから、これは大事に履くのだ。雨の日専用にしよう。

靴の定価

山田悠介「リアル鬼ごっこ」読了。恐ろしい話だった。ずっと手に汗握りながら読んでいた。よくこんなこと考えつくな。逃げ回る話といえば「ゴールデンスランバー」を思い出した。いや、どちらかと言うとテレビ番組の「逃走中」の方が近いか。最後はどうなるんだろうとハラハラしながら読んでいた。ある程度予想していた終わり方だったが、それだけになんだか残念だった。

お昼くらいに借りてきた本を読んでしまったので図書館に行こうかと思ったが、今日はゆっくり体を休めることにした。ここでぐっと我慢するのも体調管理に必要なことだ。まずは回復に専念しなければ。そう思ってしばらくはPCに向かっていたが、昼過ぎになって布団に横になったら溜まっていた疲れがじわじわと滲み出てきたような感じがした。疲れる前に休まないといけないが、それができていない。これだけ疲れていることに気がつくのにはどうしたらいいだろう。ずっと課題のままである。とりあえずはあさっての作業所に備えよう。午後には福祉施設でマインドフルネス講座もある。

今日の動画は映画「リアル鬼ごっこ」主題歌。KOTOKO「リアル鬼ごっこ」。

 

スマホのOSアップデートがあると通知が来たので、アップデートしてみた。Android8からAndroid9 Pieへアップデート。ちょっと失敗した。こういうのはアップデート直後にはいろいろ不具合があったりするから、しばらく待って世間の評判を調べてからアップデートするべきだったのだが、新しもの好きだからついやってしまった。アップデートして何か変わったか見てみたが、デザインとかいろいろ変更されたりタスク一覧が横に並ぶようになったりしたが機能的にはあまり変わりはない。「電池が長く持つ自動調整バッテリー機能が追加されます。」と書いてたが本当だろうか。

マナーモードがなんかおかしくなった。「マナーOFF」「バイブ」「ミュート」があるのだが、「ミュート」にしてもアプリを起動すると音が鳴るぞ。なんでや、と思っていろいろ試したら。どうもアプリの音量設定はマナーモードの設定とは独立しているみたいだ。たとえば音楽プレーヤーで再生すると音が出るが、それは「ミュート」でも出る。そしてメディア音量を個別にミュートにすると、今度は「マナーOFF」でも音が出ない。じゃあ「バイブ」と「ミュート」の違いは何?と思って音量の詳細設定をみたら、何も違いがない。前のバージョンでは「バイブ」は着信音は鳴らないけどメディア音は鳴る、「ミュート」ではメディア音も鳴らない、だったのになんでこんな変な仕様にしたの?

いろいろ試してみたが、どうやら「マナーOFF」「バイブ」「ミュート」では着信音の音量のみをマナーモードごとに設定できるが、その他の音量はマナーモードとは独立しているらしい。

「マナーOFF」の設定。

マナーOFF

「バイブ」の設定。着信音の音量がミュートになっただけ。

バイブ

「ミュート」の設定。「バイブ」と全く同じ。

ミュート

一見マナーモードごとに個々の音量を設定できるように見えるが、「着信音の音量」以外はマナーモードの設定とは独立している。たとえば「マナーOFF」でメディア音量を設定すると、「ミュート」にしてもその設定が引き継がれる。他の「通話音量」「アラームの音量」も同じである。全くわけわからん。「ミュート」にしたら自動的に全部音量ゼロになってほしい。アップデートのお知らせに「マナーモードがよりシンプルに設定できるようになります。」と書かれていたが、ちょっとひどくない?

裏技らしきものを発見したのだが、「高度なマナーモード」という自分でカスタマイズできるモードがあって、それでは「着信音」「アラーム」「メディア」「タッチ操作音」が全てミュートできるのだが、このモードではバイブもOFFになる。つまりポケットに入れていても着信に全く気がつかないというわけだ。なかなか痒いところに手が届かない仕様である。

あと、アプリ一覧を出すのにホーム画面の下の方、アイコンとクイックパネルの間をわざわざ上にスワイプしないといけなくなった。Android7のときもその仕様だったのだが、Android8ではスワイプしなくてもタップしただけで一覧が出るようになったのに、また元に戻ってしまったではないか。前の方が使いやすかったのに、なんでかなあ。通知画面を2段階で下にスワイプしないと設定アイコンが出なくなったのもちょっと使いにくくなった。今回のアップデートはいまいちだらけだ。通知領域やクイックパネルのデザイン変更なんてどうでもいい。

結局アップデートしても何もいいことなかったな。今のところは、なので何か他にいいこと悪いことがまだまだ出てくるかもしれない。