TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2019年5月

昨日は22時半に就寝、今日は7時半起床。わりとすんなり起きれた。外は暴風雨。大雨洪水警報が出ている。テレビをつけたら情報番組で大雨の様子をやっていて、横浜駅が出ていた。かなりひどいようだ。ゴミを捨てに行っただけでけっこう濡れた。今日は通勤大丈夫かな、と思って、かなり昔に買ってぜんぜん使ってなかったmont-bellのゴアテックスのレインウェアを取り出した。上下で3万円くらいしたのにずっとしまわれていたが、ようやく日の目を見た、という感じだ。靴は一応防水仕様だけど大丈夫かな、レインスパッツもあればよかったのにな。山道具は全部処分してしまったけど、日常生活で使えるものは残しておけばよかった。

大雨の中を25分歩いて通勤。普通の傘よりも大きくて24本の骨がある頑丈な傘とレインウェアが大活躍。靴はちょっとだけ水がしみたが許容範囲。作業所についても体は全然平気で、全く蒸れてない。この蒸れないというところがゴアテックスの最強の強みである。

今日の作業は今までで一番神経を使うというか、難しかった。慣れるまで何度もやり直しだった。とある2つ折りの紙の折り目の部分に紅白の2本のヒモをくくりつけていくのだが、ヒモがたるまないように玉結びしないといけない。自分にとって一番やりやすく確実にたるまないやり方を模索しているうちに、確実にできるようになった。いろんな仕事があるな。

障害福祉サービス受給者証が送られて来たので、それを持って行ったら今日正式に登録手続きとなった。職員の人と面談をして改めていろいろ説明を受け、私についてヒアリング。家族構成がどうたらとか、今まで何をしてきたとか。どこの会社に勤めていたの?と聞かれて「やっぱ答えないといかんのか」と思って答えたらえらくびっくりされた。大学はどこだったの?と聞かれて「やっぱ答えないといかんのか」と思って答えたらまたびっくりされた。ハローワークや就労支援センターと同じだよ。いつもこうなる。「あなた、凄くもったいないじゃない」と何度も言われたが、もったいないと言われても病気になったものはしかたがない。

その他、障害者の就労の話とかをいろいろ聞けた。この作業所を出てA型に進んだ人の話や、障害者枠で正式に就職できた人の話などなど。B型から先に進めない人が大半だという現実は知っているが、ちゃんと先に進めた人もいるのだ。自分も希望を捨ててはいけない。昔ハローワークで障害者枠で就職活動をしたときには箸にも棒にもかからなくて、職員に「精神は難しい」と言われた、というような話をしたら、今では社会の風潮も変わってきてもう少し追い風が吹いているとのこと。

ずっと外は土砂降りで風も強かったので、帰りも厄介だなと思っていたが、15時に作業が終了して掃除をしてうだうだしていたら、15時半には雨が上がっていた。最近EPARKという予約受付サイトに登録したら、よくわからんがセブンイレブンのシュークリームが無料でもらえるクーポン券が来たので、帰りにセブンに寄ってもらってきた。最近みんな気前がいい。

シュークリーム

今までは週に1日、火曜日だけに通所していたが、2日くらいいけるんじゃないかなあと思って、次は金曜日に行くことにした。その件についても職員と話をしたのだが、来れるようだったら来たらいい、当日しんどかったら来なくていいよ、というゆる~い感じだったので、元気だったら行くことにしよう。と言ってもその日は午後から福祉施設で面談があるので午前中だけの勤務である。来月も金曜日は2回午後から福祉施設でマインドフルネスのプログラムがあるので、やはり午前中だけになってしまうが。まあ少しずつペースをあげていこう。焦らないように。

今日の動画は、ゆず「雨のち晴レルヤ」。まさに今日は雨のち晴レルヤだった。NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』主題歌。

形あるものは壊れると言うが・・・。

昨日ヘッドホンが壊れた。

ヘッドホン

もともと耳を覆う部分の皮が剥けてきて、それでもお構いなしに使っていたのだが、ついにぶっ壊れてしまった。しかたがないからAmazonで注文した。ちゃんとLINEショッピングは通した。

はあ、また臨時出費が。モバイルバッテリー買ったばかりなのに。ボディブローのように効いてくるよ。なんでいろいろ壊れるんだろう。2,980円の商品がタイムセールで458円オフの2,522円になっていたのでそれを買った。参考価格は10,600円で76%オフとなっているが、この参考価格というのはどこまで参考になるんだろう。Amazonていつも「なんでこんな安いんだろう」と思うけど、二重価格じゃないよな。せっかくだから、ゲーミングヘッドホンでマイクもついててリモコンで手元でボリュームコントロールできるやつにしてやった。それでこの値段は安いのだ。30分後に見たら値段は2,980円に戻っていた。タイミングが良かった。

もう何も壊れるなよ。

今日は7時50分起床。目覚ましは7時にセットしていたが、鳴っても「今日はもうちょっと」というのを繰り返して、結局妻の目覚ましの音で起きた。夜中に何度か目が覚めた記憶があるが、熟睡感はあった気がする。それでも起きるのは辛い。昨日かなり活動したので今日は疲れが残っている予定(?)だったが、予定通りしんどい。それでも7時台に起きれたのは悪くはない。

昨日から読んでいる夏川草介「神様のカルテ0」を朝イチで読みはじめ、9時すぎに読了。主人公の医師栗原一止の学生時代の話、そして勤務することになる病院の一止が入る前の話、そして一止の研修医時代の話、一止の奥さんである榛名の結婚前の冬山での話。なんだか読んで爽やかな気分になる。シリーズ4冊目にして、はじめて本の題名である「神様のカルテ」という言葉が出てきた。ここまで温存していたのだろうか。ブラックジャックが恩人の本間丈太郎に言われた「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」というセリフを思い出す。

信州が舞台だけに、山がよく出てくるのだが、最終話が冬山登山の話で、常念岳から蝶ヶ岳への縦走というのが出てきて懐かしかった。私が山岳会で主に北アルプスに登っていた頃、なぜかいつも天気に恵まれずに視界が悪く、「ガス男」という不名誉なあだ名を頂戴していたのだが、常念岳に登った時はもの凄くいい天気で、富士山をはじめとする360度の眺望がとてもきれいだった。しかしその前日に私は無茶な登り方をして足を痛めてしまい、蝶ヶ岳へ縦走する予定だったのに、そのまま下山することになった。あれはパーティーのみんなに申し訳なかった。

本を読んだはいいが、少しずつしんどくなってきた。やはり疲れがたまっている。休めるときに休まなくては、と思って10時くらいから2時間くらい横になった。少し寝てしまった。日中に寝ると夜に眠れなくなると困るので、できるだけ寝ないようにしているのだが、しんどいのはしたがない。

午後になってシャツとバンダナにアイロンをかけたが、どうしてもうまくかけれない。どうしてもシャツがよれっとしている。おかしいな、アイロンの温度が低いのかな。でも洗濯表示のドット2つは中だよな。なんだろう。延々とアイロンをかけ続けてもうまくいかないので諦めた。

14時過ぎにお買い物へ。まず郵便局に行って県営住宅の書類を特定記録郵便で送る。年に2回書類を送るのに特定記録郵便を利用するが、前は送り先や自分の住所を紙に書いて出さないといけなかったのに、去年くらいからハンディスキャナで取り込んでくれるようになった。こういうシステムは少しずつ進化していくものなんだな。

次にセブンイレブンへ行ってお買い物。妻に頼まれた千切りキャベツやお惣菜を買う。セブンアプリに赤いきつねの無料クーポンが来ていたので、それも一緒にかごに入れて精算。ここはnanacoでお会計。700円以上のお支払いだったのでくじを引けた。スクラッチカードだった。

スクラッチ

ところが店を出たところでレシートをチェックしたら、赤いきつねのクーポンが適用されてない。おかしいなと思って店内に引き返し、さきほどのレジのお姉さんに見せる。どうやらクーポンのスキャンミス、というかセブンアプリのクーポンの場合は会員コードとクーポンコードの2つのバーコードをスキャンしないといけないのに、会員コードだけスキャンしていたようだ。いったん商品を返品して(現金で精算)、改めてクーポンでゲットした。「返品したからお会計は700円超えてないですよね」とスクラッチカードを返そうとしたが、そのままお持ちくださいと言われたのでもらってきた。得したのかなあと思ったが、スクラッチはハズレだった。

その後はまいばすけっととドラッグストアでお買い物。ドラッグストアでは今までポイントカードを作ってなかったが、ちょいちょいお買い物するので作ることにした。

ココカラファインカード

ここのカードは単なるポイントカードでなく、プリペイドである。こいつにチャージしてお会計できる。しかもVISAプリペイドなので、このお店だけでなくVISAが使えるお店ではどこでも使える。むむむ、これでau WALLETのマスターカード、LINE PayカードのJCBと合わせて3種類のクレジット会社系プリペイドが揃った。だからどうしたというわけではないが。

このポイントカードの還元率は1%だが、プリペイド払いだと0.5%のキャッシュバックがあるらしい。しかも毎月10日、25日は1.5%のキャッシュバックである。ここでの決済方法は他にもいろいろあるが、LINE Payのコード支払いも使えるし、クレジットカードも使える。それぞれの還元率は、

LINE Pay:マイカラーがレッドなので原則的に0.8%だが、7月31日まではコード支払いでの+3%上乗せキャンペーンをやっているので3.8%
クレジット:私の使用しているカードでは1%
ココカラファインプリペイドカード:0.5%だが10日、25日は1.5%

ということで、整理すると、

7月31日まではLINE Pay。
それ以降は、10日と25日はココカラファインプリペイド。それ以外の日はクレジットカード。

を使えば一番お得となる。ここで買い物する時は頭に叩き込んでおかなくては。どの店で今はどの決済方法が一番お得となるのかを考えながらお買い物するのは楽しい。

それにしてもまた電子マネーが増えた。スマホのアプリも増えた。ややこしいことこの上ないが、それはそれで楽しいのだ。これでまたこのお店からクーポンが送られてくるらしいし、それでいいのだ。スマホが重くなるのが玉にきず。

ドラッグストアでは「冷えデコ」なる商品を買った。昨日日焼けした場所に「熱さまシート」を使おうとしたのだが、あいにく切らしていた。今日買いに行ったのだが、「熱さまシート」はなかった。そう言えば妻が以前「熱さまシート」を買いに行ったらなくて、店員に「熱さまシートありますか」と聞いたらこの「冷えデコ」をさして「これです」と言われたらしい。「いや、熱さまシートですけど」と言っても「似たような商品になりますが」という言葉もなしに「これです」と言い切っていたそうで、どうやらこの店ではこれが「熱さまシート」なんだろうということになった。

冷えデコ

赤いきつねと赤いたぬき。並べてみた。今だけの貴重なツーショット。

赤いきつねと赤いたぬき

明日の天気は「大雨」と書いてある。やだなあ作業所なのに。大雨だとあの坂はどうなっちゃうんだろう。

今日の動画は・・・特にないな。医者ものの小説にはナースが出てくるから、ナース姿の椎名林檎が歌う「本能」にしておこう。この曲はなぜかめちゃくちゃ気に入って、CDシングルをめったに買わない私が思わずシングルを買ってしまった。

今日は7時5分起床。8時半といつもより早く家を出ないといけないので、昨日は1時間早く22時半に寝て、いつもより30分早い7時に目覚ましをセットしていた。7時には起きれなかったが、5分後にもう1回鳴ってなんとか起きれた。昨日充電しっぱなしだったモバイルバッテリーは満タンになっていた。結局何時間かかったんだろう。

モバイルバッテリー

朝はなんだかんだルーティンのあと、8時30分過ぎに家を出て近くの小学校へ。作業所が地元のお祭りに出店するので、それにメンバーとして参加したのだ。横浜市のうちの区は6つの地区に分かれており、うちの地区のお祭りだった。16個の自治会、町内会があるのだが、そのうちのいくつかの自治会や、うちのような作業所、利用している福祉施設、その他の団体が模擬店を出したりフリーマケットに出店していた。

うちはフランクフルトとウインナードッグの販売。まずは9時からテント設営やらなんだかんだセッティング。

テント設営

テーブルを運んだりコンロを設置したりと忙しい。そしてウインナードッグの調理。みんなで分担して、私はできあがったドッグをパックに詰めたりした。けっこう大変だった。薄い手袋をはめていると、これから手術するみたいなのだ。

手袋

11時からお祭りスタート。なかなかお客さんが来ない。12時を過ぎてから人が増えてきて、ぼちぼち売れるようになってきた。「ウインナードッグいかがですか~、フランクフルトいかがですか~」と必死に呼び込みをやる。スルーされること山のごとし。

フランクフルトの山。

フランクフルト

消防団のお店もあった。

消防団

オープニングは小学生のブラスバンド演奏。

ブラスバンド

できあがったウインナードッグ。

ウインナードッグ

ゆるきゃらのにしまろちゃんもいたよ。

にしまろちゃん

阿波踊りもやっていた。

阿波おどり

ポニーが来ていた。上に乗せてもらえるらしかったが、体重38キロまでという制限があって、ぎりぎり乗れなかった。

ポニー

ウインナードッグが完売したので、そこのスペースで作業所で作ったものを並べて売っていたが、さっぱり売れず。

自主制作品

途中で少し抜けてフリーマーケットをやっている体育館へ行ってみた。利用している福祉施設が出店しているのでご挨拶。エプロンに三角巾姿の私を見た職員さんに「さまになってるじゃないですか」と言われた。そうなんかな。こんな格好をするのは、6年前の自治会の夏祭りのとき以来かもしれない。あの時は模擬店でカレーを売っていた。大学の学園祭以来かと思っていたが、自治会のお祭りもやったんだった。

他の模擬店も少しまわってみたが、隣で売っているラーメンがうまそうだったので並んで買ってみたら、自分が最後の一杯だった。ぎりぎりセーフ。しかもこれがめっちゃうまい、一風堂みたいだと思ったら、一風堂だった。一風堂で働いている人が町内会にいるのでこのラーメンを提供できるのだとか。これだけでなく、メンバー用に用意されていたフランクフルトが余りぎみだから食べて食べてと言われて、3本も食べたらおなかぽんぽこりんである。最近食いすぎだ。また太る~。

お祭りの最後はくじ。1等は商店街の商品券3,000円だったが、うちの作業所からは誰も何も当たらなかった。残念。14時でお祭りは終わり、撤収して解散。楽しかったけど疲れたのだ。スーパーに寄って妻から頼まれたお買い物をして返った。

それにしても今日は暑かった。少し前の予報ではお天気はちょっと心配な気配だったのだが、そんなことはなくて日差しが思いっきり強かった。おかげでめっちゃ日焼けした。

日焼け

日焼け

エプロンのひもとTシャツの間が真っ赤である。これは明日くらいにひりひりするだろうか。今はアイスノンで冷やしている。こんなところまで日焼け止めは塗らないからなあ。と言うか私は日焼け止めは塗ったことがない。そもそも市販の薬とかそういうものは原則的に塗ってはダメと皮膚科医に言われている。日焼け止めもダメなのかな。今度の診察で聞いてみよう。

今日の動画。お祭りの映像がずっと流れているバブルガム・ブラザーズ「WON’T BE LONG」。阿波おどりもやっている。

今日は7時40分起床。7時半の目覚まし一発では起きれなかった。う~ん、もう一歩。起きるのは辛いが、起きてしまえば体は動く。

朝から夕方までずっと読書。いい天気だしそんなに疲れもなかったのでどこか外へ行きたかったが、昨日まで詰めて予定があったし、明日も朝早くから地元のお祭りに作業所のメンバーとして参加するという予定がある。今日は体調調整ということでおとなしくしていた。

そんなこんなで宮部みゆき「希望荘」読了。杉村三郎シリーズで、前の話では大企業に勤めながら事件に巻き込まれて探偵役をやっていて、結局会社を辞めたところで終わったんだっけな。その後どうなったんだろうと思ったら、本物の探偵になっていた。前作までは長編だったが、この本は短編が4つ。先日読んだ「絶唱」では阪神淡路大震災の話が出てきたが、この本の最終では東日本大震災にからむ話が出てきた。

最近スマホのバッテリーの減り方が速くなったような気がする。と言うか、使いすぎなのか。昨日みたいに写真を撮りまくっていたら、ずっとスマホを使いっぱなしなのであっという間にバッテリーが減っていった。回転寿司に入ってモバイルバッテリーで充電しようとしたら、すぐに充電が切れてしまう。おかしいな、モバイルバッテリーも満タンにしていたはずなのだが。こいつ、いかれたかな。

家に帰ってきてからモバイルバッテリーを充電してみる。ぜんぜん充電が終わらない。こりゃだめだ、と思ってAmazonで大容量のやつを注文した。モバイルバッテリーは外出先での充電という目的だけでなく、災害時に停電になったときにも使えるので、ちょいとでかいのを買った。昨日の夜に注文したのが今日の10時に届いた。お急ぎ便でもないのに相変わらず速い。

モバイルバッテリー

とりあえずバッテリー自体を充電しているのだが、なかなか充電されない。バッテリーの残量を示すLEDが4つあって、充電していくとそれが1つずつついていくのだが、8時間経った今でも2つしか点灯していない。3つ目が点滅している状態で、半分ちょいしか充電されてないことになる。こんなに時間がかかるもの?相場(?)がよくわからないから正常なのか異常なのかわからん。「モバイルバッテリー 充電時間」で検索したら、たとえばBUFFALOの製品の場合、10000mAhの場合最短で5時間とか書いている。私が買ったのは24800mAh、倍以上の容量だ。どうやらそういうものらしい。

それはそうと、でかいのを買いすぎたかもしれない。外で充電しながら出歩く時は、ズボンのポケットにスマホとバッテリーをケーブルでつないで入れっぱなしにし、使う時はバッテリーから外して手に持ち、またポケットにしまってケーブルをつなぐ、というやり方をしている。ポケットに一緒に入れるためには、容量が小さくていいからかさばらないのを買ったほうがいいかもしれない。10000mAhの古いやつくらいがちょうどよかったかな。ちなみにその古い方のモバイルバッテリーは、もう20時間くらい充電しているのに満タンにならない。やっぱりおかしい。

とりあえず、キットを買ってあるリアル謎解きゲームが「スマホを長時間使うのでモバイルバッテリーの使用を推奨」と書いてあるので、今度その実力を試しに遊びに行かなくては。

今日の動画。「希望荘」という本を読んだから、FUNKY MONKEY BABYS「希望の唄」。