少しずつ片付けをしつつ、まっさらな新居を作り上げていくのはたのしい。
洗面所も立派になった。サイズを測ってネットで調べまくって注文したワゴンもぴったりで、収納容量も抜群である。
カーテンもつけたし。
こちらはガスとCOの警報機。東京ガスが開栓に来たときに、湯沸かし器やコンロは一酸化炭素中毒になりやすいから、と言われ、月々290円程度のリース料で取り付けられるというので、迷うことなく取りつけてもらった。
そしてこれを取りつけてもらったあと、家庭用消火器を勧められた。話を聞いていて、即決して買ってしまった。
値段は9,800円と決して安くはないが、うちのコンロはカーテンと非常に近いため、自分達でも危ないなと思っていた。
一応カーテンは一番左端の固定したフックにかけずに、調理の時には少し右に開けるようにはしているのだが、それでも安心はできない。
もちろん団地には消火器が備え付けられている。しかし、業務用の消火器は、一度栓を引っこ抜くと最後まで消火液が全部出てしまううえに、人体に有毒な成分も入っているらしい。
一方、この家庭用の消火器は、途中まで出す、ということができて、消火液がなくなるまで何度でも使えるし、成分もお酢を使っていて無害ということだ。何よりも、このようにキッチンの下に収納できるというサイズで、慌てて消火器を取りに行かなくても、すぐに取り出せる。これはかなりの安心材料である。
皆様のお宅にも一本いかがだろうか。