TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2010年4月

今日は7時半頃に起床。最近にしては早い方だ。毎日の調子に一喜一憂して振り回されるのはよくないが、少しでも調子がいいにこしたことはない。

妻は用事で朝から出かけていた。私は珍しくPCの前に座ることもなく、朝からテレビを観たりだらだらしていた。と言うのも、実は昨日の夜に椅子が壊れたのだ。うちは狭い。椅子といってもきちんとした椅子でなく、折りたたみ式のパイプ椅子を使っている。それも会議室などにある四角いやつではなく、もう少し小さめの丸いパイプ椅子である。耐荷重はたいしたことない。これでここに越してきてからの4年弱で3脚目が壊れた。他に椅子はない。

即座にネットで注文した。しかし、今日の朝や昼間にちょっとメールをチェックしようとしただけでも、中腰の姿勢で腰が痛い。今日は日曜日だし、納品はいつになるだろう?2~3日で届くかもしれないが、1日も我慢ならん!PCの前に座れないのは自分にとっては地獄である。

と思って、結局ホームセンターに買いに行った。と、その前にまずは横浜まで歩き、ヨドバシへ。そこで修理に出していたPCのメモリを受け取った。先日PCが起動しなくなって、Diagnosticをかけたらメモリエラーだった。ヨドバシで買った増設メモリだったのだが、元のメモリに差し替えたら動いたので、保証期間内だったのが幸い、修理カウンターへ持っていって、昨日に修理完了の連絡がきた。修理といっても、おそらく新品と交換したのだと思うのだが。

そこからホームセンターに移動。折りたたみ椅子はあっさり見つかって、しかも昨日ネットで注文したものより安かった。しまった、早まるのではなかった。注文をキャンセルしようかと思ったが、めんどうだからいいや。またどうせそのうち壊れるだろうから、予備としてとっておこう。

そして帰りはパイプ椅子片手に家まで40分くらいかえて歩いて帰ってきた。それにしても今日は暖かいを通り越して暑かった。20℃くらいだったとか言ってたかな?でも明日は雨で気温が下がるらしい。今週は気温の変動が激しいらしい。気温もいい加減落ち着いてほしい。いつ冬物をしまえばいいのだ。タイミングがわからん。

昨日も今日も昼に2時間あまり寝てしまった。朝は相変わらず9時頃起きるのだが、昼を過ぎてからしんどくなるのだ。いや、しんどくなるというより、少ししんどいのを我慢していたが、我慢できなくなったから横になったら寝てしまったという感じである。体調はまだ上向きではなく、むしろ悪くなっている。

この調子では社会復帰はまだまだだ。焦ってもしかたがない。それにしても離職票がまだ来ない。ハローワークへも行けないではないか。早くしてほしい。

昨日も今日も朝起きたのは9時を過ぎてから。起きてから日中はそんなにしんどいというわけではないが、積極的に外にでかける気になるほど元気でもない。

糖尿病のため、以前のように自由に間食ができなくなった。がまん、がまん、がまんしないといけないのに、我慢ができずに最近寝る前にパンを食べたりすることが多くなった。いかん、いかん、いかん。

そして昨日、なんとか我慢して眠剤を飲んで寝た。しかし眠れない。なぜか昨日は眠れなかった。すると、むしょうにパンが食べたくなって来た。食べたい、食べたい、食べたい・・・・。

食べてしまった。

ロールパンを1袋半、魚肉ソーセージを1本、ノンシュガーチョコレートを2箱。

ひとつ手を出したら止まらなくなった。自分で自分をコントロールできない。そして食べてから罪悪感に陥る。

お腹がすいているわけではない。猛烈に「何か食べたくてしかたがない」という欲求に襲われるのだ。そしてそれを抑えることができない。

「自分にとってマイナスだということが頭ではわかっているのにもかかわらず、どうしてもそれをやめることができない」

依存症そのものである。今回の場合は「過食」という依存症にあたる。過食や拒食などの摂食障害は依存症の一つであり、脳内の神経伝達物質の働きなどはうつ病と非常に密接な関係がある。

いくつの病気と戦っていかなければいかないのだろうか。今思えば、食べることは自分にとってストレス解消の一つだった。その自由を奪われた今、ストレスを何か別の方向に向けられないか、有意義になエネルギーにできないか。

「自分の生き方」はまだ見つからない。

今日も朝起きて動けるようになったのは9時過ぎ。再就職活動への道のりはまだまだ遠い。まあ、焦っても無理してもいい結界にはならないだろうから、ここはガマンだ。

そうは言っても、現実問題として経済的にどんどんやばくなっているのもまた事実。これからどうやって食べていけばいいのか。今の段階で考えていることを、少しずつ書いていくことにしよう。

とりあえず今のプランの大枠は、まずはハローワークのみどりの窓口(障害者専用窓口)に行って、最近の精神障害者の雇用状況について情報を集める。体調が安定した頃(できれば躁転してから落ち着いてきた頃)、オープン、クローズド両方の線から仕事を探す、という大雑把なものだ。

そして、どうしようにも手が打てなくなったときは、最後の手段である「生活保護」に頼るしかない。私は日本人である。憲法第25条により「健康で文化的な最低限度の生活をする権利」は保証されている「はず」である。生活保護についてはその最後のセーフティネットの「はず」である。

しかしながら、生活保護について調べていると、この不景気で生活保護を申請する人は増え続けているのに、不景気だから税収が減って財源も減っている。そのため、申請しても通るかどうか審査が厳しくなっているという現実もあるようだ。その点うちは幸か不幸か二人揃って病気である。ただの失業者ではなく「ワケあり」なわけで、審査が通りやすいというありがたいような悲しいような現実もあるようだ。

生活保護は、それを前提にしているわけではない。あくまでも「最後の手段」である。どんなに窮してもこれだけはやるまい、と決めていることがある。

・借金はしない(返すあてのない金は借りない)
・家賃は滞納しない(大家さんに迷惑はかけない。また住むところがなくなったら生活保護も受けられなくなる)
・犯罪は犯さない
・自殺、心中はしない
・テロには屈しない

最近は生活に困って万引きや食い逃げをする中高年やお年寄りが増えているらしい。お金がないからしかたがない、つかまっても留置場に入れられればそこで飯を食わせてもらう。そういう開き直りである。そこまで落ちぶれたくはない。モラルを捨ててはいけない。

私はあきらめない。

今日は9時過ぎと寝坊。朝食を食べて、昼まで寝てしまった。ちょっとしんどい。4月なのに寒いし、その上雨が降っている。早く仕事を探したいけど、こんな調子ではまだまだだ。焦らずに安定するのを待とう。とりあえず失業給付金の受給手続きをしたいのだが、失業認定しようにもまだ離職票が届いていない。派遣会社から郵送されてくるはずなのだが、いつ来ることやら。

ちょっとだるいと思いつつ、今日は川崎まで行って映画「アバター」を観てきた。なぜわざわざ川崎まで行ったか。それは、川崎には日本に4つしかないIMAXデジタルシアターがあるのだ。IMAX(アイマックス)については、Wikipediaの説明でも見て欲しい。「アバター」自体はストーリーは大したことはないと聞いていた。しかし3Dへの好奇心は大いにある。やはりこの目で見ておきたい。

感想はというと、ストーリーは聞いていた通り大したことはないが、観ていて飽きるほどでもなく、子どもでもわかるだろう。およそ3時間という長めの上映時間も長いと感じなかった。

3D映像は自分の予想よりはイマイチ感があった。いや、ちゃんと3Dである。これはちょっと期待し過ぎた自分が悪い。スクリーンから自分のすぐ目の前まで何か飛んで来て思わずよけそうになる、とかそんなレベルを想像していたが、どちらかと言えば奥行がある立体感という感じであった。もちろんこちらへも飛び出しては来ているが、目の前までというほどでもない。それはそれで危ないので、スクリーンから前方へ飛び出して見えるのは何メートルくらいまで、とか決めているのかもしれないが。

それよりも何よりも一番驚いたのが、CGの技術はここまで来てるのか!ということだ。最近は映画館で映画を観ることも少なく、観た作品もそんなにCGを駆使したようなものではない。「アバター」のCGはすごかった。IMAXデジタルの大きな3Dスクリーンで観ても、細部までこまかく綺麗である。金かかってるだろうなあ、すげーすげーと思いつつ、これを3Dでやってるというのはやはりすごい。学生時代に「ジュラシック・パーク」を観た時の感想に近いな。

てなわけで、初のIMAX3Dデジタル体験は、おおむね満足に終わった。これはレンタルしてきて2Dで家で観るものではないな。観に行ってよかった。