今日も朝起きて動けるようになったのは9時過ぎ。再就職活動への道のりはまだまだ遠い。まあ、焦っても無理してもいい結界にはならないだろうから、ここはガマンだ。
そうは言っても、現実問題として経済的にどんどんやばくなっているのもまた事実。これからどうやって食べていけばいいのか。今の段階で考えていることを、少しずつ書いていくことにしよう。
とりあえず今のプランの大枠は、まずはハローワークのみどりの窓口(障害者専用窓口)に行って、最近の精神障害者の雇用状況について情報を集める。体調が安定した頃(できれば躁転してから落ち着いてきた頃)、オープン、クローズド両方の線から仕事を探す、という大雑把なものだ。
そして、どうしようにも手が打てなくなったときは、最後の手段である「生活保護」に頼るしかない。私は日本人である。憲法第25条により「健康で文化的な最低限度の生活をする権利」は保証されている「はず」である。生活保護についてはその最後のセーフティネットの「はず」である。
しかしながら、生活保護について調べていると、この不景気で生活保護を申請する人は増え続けているのに、不景気だから税収が減って財源も減っている。そのため、申請しても通るかどうか審査が厳しくなっているという現実もあるようだ。その点うちは幸か不幸か二人揃って病気である。ただの失業者ではなく「ワケあり」なわけで、審査が通りやすいというありがたいような悲しいような現実もあるようだ。
生活保護は、それを前提にしているわけではない。あくまでも「最後の手段」である。どんなに窮してもこれだけはやるまい、と決めていることがある。
・借金はしない(返すあてのない金は借りない)
・家賃は滞納しない(大家さんに迷惑はかけない。また住むところがなくなったら生活保護も受けられなくなる)
・犯罪は犯さない
・自殺、心中はしない
・テロには屈しない
最近は生活に困って万引きや食い逃げをする中高年やお年寄りが増えているらしい。お金がないからしかたがない、つかまっても留置場に入れられればそこで飯を食わせてもらう。そういう開き直りである。そこまで落ちぶれたくはない。モラルを捨ててはいけない。
私はあきらめない。