TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2006年9月

昨日は22時半に就寝。昨日も早く寝つけた。そして6時半起床。あいかわらずちょいと寒い。まだ鼻水が出るし、のどがちょっと痛い。葛根湯を飲んで暖かい格好をする。

今日はいよいよ就職希望の会社の面接。最初に履歴などについて形式的な確認をした後、本題の前に質問された。履歴書に同封した送付状に「うつ病を患い、現在は寛解状態で…」と書いたのだが、「寛解状態というのはどういう意味ですか?」と聞かれたのだ。特例子会社の人事担当者が「寛解」という言葉を知らないんだなあ。精神障害を世間に理解してもらうには、まだまだ道のりは遠い。

そして話は本題に入る。「事務職を希望と言うことですが、具体的にどんな業務を想定していますか」との話から始まって、話題は健康面のことに移り、それがメインとなった。「スキル的には問題はないと思いますが、果たしてフルタイムでの勤務を続けられるか、というところが会社としては一番気になります」とのこと。そりゃまあそうだろう。

しかし自分としては、「それは絶対大丈夫です、と申し上げることは残念ながらできません。今は比較的安定しているとは言え、この病気は波がありますし、お医者様も『これで大丈夫』と言うことはありませんから」と答えるしかなかった。面接官は「まあ、それはそうかもしれませんが、去年退職されてから今まで働いてないので、今の状態で働けた、という実績がなく、そこが不安材料ですね。1年どこかで働いて大丈夫だった、という実績があれば安心材料となるのですが」と仰る。求職活動を始めて1番目の会社でそんなこと言われてもなあ。どこへ行っても1番目は1番目なんだよ。

その他、まあいろいろ話をして、私が「細く長く」続けていきたい、そのためには○○な仕事はできても、××な仕事ができるかどうかは、自分に対するリスクを考えると不安だ、という話などをした。××な仕事、てのは要するに私が元SEだから、その経験とスキルを活かしてシステム部門に踏み込んで行く、ということだ。しかし、それをやったら前の会社ほどではないだろうが、負荷が比較的低い事務職よりも大きな負荷を自分にかけることになる。

ただ、SEをやっていたというキャリアはかなり有効なようだ。この会社はある大手企業の特例子会社なのだが、その仕事はその企業の事務の仕事をサポートする、ということだった。しかし、最近ではちょこちょこと仕事を振る、というものから、ある程度まとまった業務をアウトソーシングする、ということもあるという。単なるサポート業務なら言われたことを指示通りにやればいいが、まとまった仕事を請け負うとなると、ある程度自分で段取りを組み立てて仕事を進めていかなければならない。

だが、そういうことができる人がこの会社にはあまりいないのが現状だという。SEというのは非定形な仕事で、段取りから何から自分で決めてミーティングやら何やらセッティングしてタスクを洗い出してスケジュールをひいて必要なリソース(人・物・金)をアサインする必要がある。そして開発やテストを進めながら進捗状況や問題点を管理したり、調整を重ねていく。SEは自分で仕事を組み立てなければいけない。そういう面でSE経験者と言うのはコンピュータのスキルとは別にセールスポイントになったようだ。

面接の最後に、私の方から質問はないか聞かれたので、休暇の制度や昇給の制度などについて尋ねた。特例子会社だけあって非常にフレキシブルで、まず「定期通院休暇」というのがあった。私の場合はその会社から近くの病院に通院しており、しかも夜までやっているので会社帰りにも通院できる。しかし、別の病気や障害で、大きな病院まで行って何時間も待たされて、という人も当然いるわけで、そういう人は通院だけで1日がかりとなってしまう。そういう場合は、障害者として定期的に通院が必要なのは当然なので、通院した日を年次有給休暇とは別に休める、ということらしい。当然その分の給料は払われる。

それから「フレックス休暇」というのがあり、これがまたユニークな制度である。1日の所定労働時間は7時間半で、それを超えると残業となる。しかし残業が溜まって7時間半を超えると、その分を休暇に充当できるのだ。もちろん残業代はつかなくなるが、これはまたフレキシブルな制度だ。障害者にとっては大変いい労働環境と言えよう。

そして最後にいきなりペーパーテスト。と言っても難しい問題ではなく、最近はやりの「大人のドリル」みたいなやつである。それを3種類、それぞれ3分ずつの時間制限でやったのだが、ううううう、頭が鈍ってるよう。2桁+2桁+3桁なんて暗算でちゃちゃっとできなくなっている。「普通は半分くらいできればいいです」と最初に言われたので、「ようし全部やっちゃる」と思ったのだが、やっぱ半分くらいしかできなかった。「まあ、これは本当に参考程度なので、あまり気にしなくてもいいです」とのこと。要はあまりにひどかったらアウト、といことなのだろうか。

結果の通知は、NGの場合はすぐに履歴書が返送されてくるが、面接にパスすると次は二次面接で、現場の人間との面接となる。先方のスケジュールや他の応募者との兼ね合いで、だいたい10日から2週間くらいで「次はいついつに来てください」と連絡があるそうだ。都合の悪い日を聞かれたので、通院日とハローワークに行かないといけない日だけ伝え、それ以外はいつでもOKということにしておいた。

面接が終わり、会社を後にして時計を見たら、何と1時間ちょい経っている。あれ〜、そんなに喋ったかなあ。話をしているとあっという間だ。緊張していないつもりだったが、喉はからからで体が固くなっている。やっぱり緊張していたのか。外のカフェで待ってた妻と一緒に帰り、帰途につく。

それにしても就活の面接なんて久しぶりだなあ。前の会社に新卒で入社したときは、確かいきなり小論文を書かされて、それから4次面接まであって、英語のテストもあった。何で入れたんだろう?

とりあえず、一つのマイルストーンを通過した。結果が来るまでおとなしく待ちつつ、自己研鑽に励むことにしよう。

昨日は22時半に就寝。寝つきはよかった。朝は6時半に起床。いいペースだが、昨日に引き続き朝が寒い。やばいよ、もう一枚布団を出さなければ。まだ喉が痛くて鼻水が出る。葛根湯を飲んでおとなしくしている一日。

午前中はテレビを見つつ、Excelのいろんな使い方を説明しているサイトを参考にしながらお勉強。本に載ってなかった技などもあり参考になった。それにしても朝早く起きて調子がよいと、午前中がとても長く感じられる。今日は「カレンダーを作ってみよう」と言うサイトで解説してある通りにExcelでカレンダーを作ってみた。カレンダーと言うか、月別のシートに別れたスケジュール帳で、年をドロップダウンリストから選択すると、全部自動的に曜日と祝日が設定されるというものだ。簡単にできるところでも、わざわざ学習のためにあえて難しい方法を使って解説しているので、大変参考になる。関数だけでなく「名前」とか「データベース関数」、「配列数式」とかうまく使えば、VBAを書かなくてもいろんなことができるのだ。

しかし、昨日自分で作ってみた「祝日一覧」は甘かった、ということが判明。おしいところまで行っていたのだが、実はもうちょいと複雑なのだ。と言うのも、

「敬老の日」を『9月第3月曜日』にする改正により、「敬老の日」と「秋分の日」が
【1日おいて並ぶ】年が現れます。つまり、「5月4日」を祝日(休日?)にした条項の
適用で敬老の日と秋分の日に挟まれた、この日も祝日(休日?)となります。

というのだ。具体的に言うと、次は2009年がその年に当たり、

2009年 9月

20 21 22 23 24 25 26 (敬老の日:21日, 秋分の日:23日)

ということになるらしい。むぎゅぅ。なんてややこしいんだ。

前に読んだ本で出てきた関数なんかも、もう一度やってみると忘れている。何回も繰り返しやらないと身につかないなあ、やっぱり。まあぼちぼちやろう。

夜になってもまだ鼻水がじゅるじゅる。葛根湯は飲んでるのに。明日の面接、大丈夫かなあ。こういう季節の変わり目が一番体調に注意しないといけない時だ。気をつけているのだが、それでも体調を崩すときは崩す。自覚はなくとも体がストレスを感じている。体は正直だ。

昨日は22時20分頃に自然に眠たくなり、眠剤を飲んでそのまま寝た。そして朝まで眠れた。6時20分に起床。非常に気分がいい。よしよし、いいペースだ。それにしても一気に涼しくなった。と言うか、半袖ではもう寒い。いったいどうなっているんだ。

今日は雨も降っているし、しかもくしゃみが出たりして鼻もじゅるじゅる音がするので、用心して家でおとなしくしていた。近くのスーパーにちょいと買い物に行っただけだ。あとは、Excelでいろいろ覚えた関数などを駆使して、試しに自分でいろいろ作ってみた。年をセルに入力するだけで、その年の祝日一覧のリストが自動的に作成される、というのを作ってみたが、かなり複雑になってしまった。○月第2月曜日とか春分の日とかは計算で求めないといけないし、祝日が日曜日だったら振替休日で次の日にしないといけない。なかなか作りごたえがあった。でも春分の日と秋分の日って、参考にしたサイトによると、


|| 年を y とした時、春分日(3月X日のX)、秋分日(9月X日のX)は以下
|| の式で計算できます。ただし、除算の余りは切り捨てます。
||
|| 春分日 (31y+2213)/128-y/4+y/100 (1851年-1999年通用)
||     (31y+2089)/128-y/4+y/100 (2000年-2150年通用)
||
|| 秋分日 (31y+2525)/128-y/4+y/100 (1851年-1999年通用)
||     (31y+2395)/128-y/4+y/100 (2000年-2150年通用)
||
|| この式を使えば2150年までの春分日・秋分日を計算できますが、あくまで
|| も将来の分は予測であり、この式で算出された日が祝日となる保証はできませ
|| ん。

とあってその通りにコーディングしてみたけど、結局最終的にお上が決めるんだよね。と言うか、こんなの一年にいっぺん更新すればいいもんだけど。

それにしても、今日は涼しいというか、下手したら寒い。風邪っぽいから葛根湯を飲んだけど、こう毎日気温差が激しいと困る。明後日の面接まで風邪をひくわけにはいかない。いや、その後ももちろん風邪には気をつけないといけないが。

昨日は22時に寝たが、やっぱ眠れず23時過ぎに起きて追加眠剤を飲んだ。なぜかExcelで試してみたい機能があって、寝ようとしてもなぜかそれが気になっていた。PCを起動してExcelで試してみる。やっぱりうまくいかないか…。こうしたらどうだ?とかやっているうちに0時になって、ああ眠気が来た。もう寝なくては。またまたBrahmsをかけて横になった。

それから眠れたのだが、4時を過ぎた辺りから頻繁に目が覚める。やはり眠りが浅い。5時半過ぎに起きてしまった。寝る前の続きでExcelをいじくる。ふぅ、やっとできたよ。関数をネストしまっくてようやくできたが、関数だけで処理するのはなかなか厳しいなあ。

午前中はWordのお勉強。知っているようでちゃんと知らなかった機能がいっぱいある。一つずつ試しながら、ふむふむ事務職などで資料作成とかするとなると、この辺りも自由自在に使いこなせるようになっておかなくては。今まで限られた機能しか使ってなかったからなあ。

昼前に妻と一緒に横浜へ行き、2度目の結婚指輪を買った。3年前にフォトウェディングをしたときにも指輪を買ったのだが、どういうわけか指というものは成長するらしく、私の指に入らないのだ。だから去年の秋頃から指輪はしていない。せっかくだから、安いものでいいからもう一回作ろう、ということにして、VIVREのジュエリーショップで、まあ普通の恋人同士がペアリングではめる程度の割と安い指輪を買った。普段はめるのはこれで十分だ。

その後は、妻の実家へ行ってご挨拶、というほどでもないが、改めて義理の母、姉、姪となった家族と夕方まで談笑。横浜から帰るときはちょい疲れ気味だったが、妻の実家でゆっくりとしていたら疲れもとれた。

今日はまだ火曜日かあ。金曜日の面接まですごく長く感じる。今週は天気が悪いようだけど、雨が降らないといいなあ。

今日の日記を書き始めた今現在、午前4時である。

昨日は夜遅くまで父親のPCの不具合を電話で対応していて、すごく神経が疲れた。こんな神経が疲れてて眠れるかなあ、と思った、とりあえず22時半に寝た。うむ、寝つけない。いつもは1時間待つが、昨日は23時20分くらいにさっさと起きて追加眠剤を飲み、その前の日と同様、Brahmsをかけて寝たら、すんなり眠れた。

しかし夜中に何度も目が覚める。目が覚めて「もう朝かな?」と思って時計を見るとまだ2時。もう一度寝て、次は2時半。次は3時。次は3時半、という具合だ。そしてやけに暑い。昨日は突き刺すような暑さだったが、夜中も蒸し暑い。眠れないのはこのせいかもしれない。4時前に起きてきてクーラーをつけ、もう一度Brahmsをかけて横になる。

が、眠れない。やはり神経が昂ぶっているのか。雷の音がうるさいなあ、と思っていたら彼女も起きてきた。「蒸し暑いね」やっぱ彼女も蒸し暑くて目が覚めたようだ。さっきは雷だけだったのに雨が降り出した。ものすごい土砂降りの雨音がする。テレビをつけると、日テレではもう朝の情報番組をやっている。あ、今「神奈川県東部に大雨洪水警報」って出たよ。やだなあ、日中にはやんでくれるといいのだが、やまなくても、もう少し弱くなってほしい。

願い叶って朝には雨はやみ、からっといい天気になった。あの土砂降りはなんだったんだろう。眠たかったけど、7時から1時間くらい寝たらすっきりした。

午前中、彼女と区役所へ行ってなんだかんだ手続きをして帰ってきた。え〜と、これで、これからは「彼女」ではなくて正式に「妻」と書くことになる。要はまあ、そういうことである。なぜこのタイミングで?というのは、まあいろいろあって、ということなので秘密である。そう言えば今日は9.11であった。一瞬「どうしよう」と思ったけど、まあいいか、ということになったのだ。のだのだ。

いろいろ歩き回って、帰ってきてからコンビニのお弁当で昼食。ちょっと疲れてしまった。しばし休んでから、Wordのお勉強。う〜ん、やっぱいろいろと機能が隠されていた。(隠してないって)もうちょっと細かい機能をフル活用できなきゃならんな。

やはり寝不足で、さらにいろいろ歩き回ったからか、ちょっと疲れ気味だ。夕方になってまたちょっと疲れが出てきた。金曜日の面接までは調子を崩すわけにはいかない。いや、その後も崩すわけにはいかないのだ。「細く長く」無理をしないように、気をつけよう。