今日は9時起床。また最初に勤めていた会社が出てきた。なにかのテストを受けていたのだが、さっぱりわからない。問題の意味すらわからない。自分がずっと会社を休んでいたときにみんなが教わったことなので、自分だけぜんぜんわからなくて困っている、そんな夢だった。嫌な夢だ。
午前中は読書。「誰にもわかるハイデガー」を一気に読んでしまった。詳細は前の記事に書いたが、超難解な本を超大雑把に解説されてなんとなくわかった気にさせられる本だった。あとには何も残らない。
午後イチで生協のカタログを見ながら来週届けてもらうものを選んでいく。お正月特集で、おせちの具材などうまそうな食材がたくさん載っている。うう、目の毒だ。こういう少しお高いものには手が出ない。一年に一回くらいちょっと贅沢を、とか思ったりするけど、結局いつもまあいいやで終わる。
その次の週が生協の正月休みで配達がないので、できるだけ多めに頼まなければいけない。うちはメインのおかず(ほとんど冷凍食品)をはじめ、水やら牛乳やら米やら重いものは生協頼みなのだ。たっぷり頼んだけど、冷凍庫に入るかな。それでも多分足りなくて買い物に行かないといけないだろうけど。ネットで注文を入力したらお会計は6,639円。ひえ~今までの最高記録なり。
午後はそのあと、前にも書いたがAndroidのChromeをデータセーバーOffにしたときに、ローカルサーバ、つまりこのサイトにWebアクセスできない問題を調べていた。以後、ほとんど自分の備忘録。
ネットワーク診断ツールでPING、HTTP接続はOK。名前解決はできているし80番ポートも通っているし、サーバにログも出る。他のブラウザ(Firefox、Opera Mini)で試したらちゃんと表示されている。WAN経由(プロキシ経由)でなくLAN経由なのはApacheのログから見て間違いない。なぜChromeだけ接続できないの?ログを見ててもパケットが来ていない。不思議なのは、同じセグメント上のブロードバンドルーターやWi-Fiアクセスポイントの管理画面にはHTTP接続できてログイン画面が出るのだ。なんでサーバだけ接続できないの?一番考えられるのは、なんらかの原因でChromeがサーバのアドレスとしてルーターのWAN側のIPアドレスを見ているということだが、それを確かめる方法はないのかな。ルーターで全てのパケットのアクセスログを見るか、端末側でChromeからサーバにアクセスするパケットをtcpdumpみたいので監視できればいいのだが。
と苦戦しているうちに、いつの間にかアクセスできるようになった。そう言えば前もそうだった。なんかわからんが時間が経つと解決したのだ。いやそれは解決になってないのだが。Chrome側でなにか良からぬものがキャッシュされていて、その期限が切れたからアクセスできていたような気もする。あ、そうか。データセーバーをオンにしていると、ローカルアクセスでもプロキシを経由するからサーバのホスト名を名前解決したらWAN側のIPに変換されるのか。さてはそれをキャッシュで保持していると見た。ちょいと調べたら「スマホを再起動」でDNSキャッシュがクリアされるとな。また今度試してみよう。
今日はそれにかかりっきりだったので外出できなかった。まあ今日はいいや。
アドベント企画第2段。MONKEY MAJIK × 稲垣潤一 × GAGLE「クリスマスキャロルの頃には -NORTH FLOW- (Short Ver.)」
稲垣潤一の曲を、本人も交えて仙台コラボ、らしい。原曲よりいい。ところでこの動画の字幕をオン(右下のメニューから設定できる)にすると、ちょっとおもしろいことが起こる。