TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日、Facebookを見ていたら、信じられない記事を目にした。なんと、ある小児科クリニックの院長が、精神障害者のグループホームが近くにできると知って、「そんな人たちが近くに住むのは恐ろしい」と言って反対運動を始め、署名を集めたりしているというのだ。

あきれかえった。現役の医師とあろうものが、精神障害者に対して未だにこんな強い偏見を持っており、しかもその差別意識を広めようとしているのだ。

そのクリニックを批判したブログから、さらに「クリニックが実際にHPに掲載した文章」を部分的に引用する。

大変な事になりました。 降って湧いた災難とはこの事です。

アパートができ、精神障害者の NPO が10人の 統合失調症 (昔の分裂病) を入居させると言ってきたのです。 突然の事で回りはみな驚き、住宅街にそれは困ると反対運動をし、署名して その NPO に出したり、大家さんに出したりしました。 驚いた事に、法律はもう何の味方もしてくれないというのです。 皆さんの隣にいきなり精神障害者が大勢来ても、どうしようも無いというのはおかしくないでしょうか?

おかしいのはあんただよ。

あそこは、小学校、中学校に通う子供達も通ります。お墓参りの方々も通り、夜遅くまで人が歩く私達の生活道路です。 そこに突然10人の精神障害者が入居し、11時から午後8時まで一人 NPO の人がいるそうですが、その他の時間は誰も見ていません。 これでは安心できません。 川崎市は安全、安心な街、を目指しているのではないでしょうか? 回りの住民の不安は、しらんぷりでしょうか?

呆れて開いた口が塞がらない。

この後にも支離滅裂な主張が続くのだが、上に引用しただけで十分だ。

こんなひどい偏見が未だにあるというのは悲しいことだ。この医師の頭のなかでは、

かつて精神分裂病と呼ばれていた統合失調症の精神障害者というのは、生活を脅かすほどの危害を加える危険人物たち

という認識なのだろう。

こういう偏見をなくしていくのには、誰が何をどうしたらいいのだろうか。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です